「新東京駅」から羽田空港と成田空港に直結 都心-空港・郊外直結鉄道は、2020年までに実現可能か?
-都心⇔空港・郊外直結鉄道(浅草線短絡新線構想)-
東京オリンピックが決まって、オリンピックの知的財産の管理が厳しくなるようです。このブログでもオリンピック関連施設の完成予想図を引用すると警告を受けるかも知れないので悩んでいます。
そんな中、「勝どき ザ・タワー(KACHIDOKI THE TOWER)」の公式HPがオープンしました。明らかに東京オリンピックを意識したCGですが、苦心の跡がうかがえて微笑ましくてちょっと笑ってしまいました。
5輪は「青・黄・黒・緑・赤」の5色ですが、「青・緑・赤」の3色だから許される範囲内なんでしょうね(笑)。
本題に戻って、2020年夏季オリンピックの東京開催が決まり、平成30年代半ばの開業を目指していた成田・羽田両空港と都心を結ぶ地下鉄新線構想が前倒しされそうな雰囲気になってきました。
構想では、都営地下鉄・浅草線の「押上駅~泉岳寺駅」間の約11kmに新たなバイパス地下鉄を建設し、JR東京駅の近くに「新東京駅」を設けます。
都心と空港とのアクセスが向上すれば、首都圏の国際競争力が高まる事が期待されています。
地下40mより深い部分にトンネルを掘り、土地の買収が必要ない「大深度地下方式」を地下鉄で初めて採用する予定です。
大深度方式ならばカーブが少ない線路を敷いて高速で走らせることが可能となり、乗り換えも必要がありません。将来的には在来線最速レベルの時速160km運転を想定しています。
国土交通省(PDF)
成田・羽田両空港間及び都心と両空港間の鉄道アクセス改善に係る調査結果概要
◆ 2020年までに実現可能か?
平時に資本を集中投下すれば、2020年夏までの全通は十分可能だと思います。しかし今は平時ではありません。
東日本大震災の復興需要で人手不足です。そこにオリンピックの会場や周辺のインフラ整備に人材や資本が投下され、人手不足や資材高騰に拍車をかけます。ましてオリンピックのために東北の復興が遅れるなんて事があったら本末転倒です。
東京都の猪瀬知事も「2020年夏までの全通は無理」と言っています。私も無理だと思います。
ただ工事を2期に分けて、大きな効果が期待される「新東京駅~押上駅」間の工事を先に進め、先行開業させる方式なら可能性があると思います。
新線の路線予想図です。都営地下鉄・浅草線の「押上駅~泉岳寺駅」間の約11kmに新たなバイパス地下鉄を建設し、JR東京駅の近くに「新東京駅」を設けます。
当初は、都営地下鉄・浅草線をそのままに「八重洲通」を東京駅側にスイッチバックさせて東京駅と接続する案でした。
当初の案では、東京駅と直結しますが、「押上駅~泉岳寺駅」間がそのままなので、高速化は望めませんでした。
「新東京駅」のイメージ図です。「丸の内仲通」の地下に島式1面2線の地下駅を新設します。島式2面4線は必要だと思うのですが、「丸の内仲通」は狭く地下空間が無いんでしょうね。
「新東京駅」がは、「新丸の内ビルディング」と「丸の内ビルディング」の西側の「丸の内仲通」の地下に設けられます。
京成電鉄「青砥駅」です。京成電鉄のジャンクション的な機能を果たしています。現在は「新型スカイライナー」の100%が日暮里・京成上野方面に向かいますが、新線が完成するとほとんどが押上駅を経由して「新東京駅」に向かうと思われます。
| 固定リンク
« 大手民鉄16社 2012年度鉄軌道部門輸送実績 No1の東京地下鉄(東京メトロ)は、1年で約23億5千万人! | トップページ | 中央区 (仮称)銀座5丁目プロジェクト 2013年9月20日に新築工事着手! »
「121 東京都・千代田区②」カテゴリの記事
- 住友林業 2022年12月期の連結業績 住宅需要が旺盛なアメリカでの好調により、売上高・営業利益共に過去最高を予想!(2022.08.12)
- 内幸町一丁目街区 都心最大級延床約110万㎡ 第一弾として「内幸町一丁目街区南地区第一種市街地再開発事業」の施行を認可!(2022.08.10)
- 三菱商事 2023年3月期の連結業績 第1四半期(4月~6月)で純利益が5,339億円 通期では総合商社初の純利益が1兆円突破の可能性大!(2022.08.04)
- 「東京海上日動ビル」の建て替え 地上20階、高さ約100m、延床面積約130,000㎡の世界最大規模となる「木の本店ビル」 完成イメージ公開!(2022.08.02)
- 半導体検査装置 半導体テスタでは世界第1位の「アドバンテスト」 2023年3月期の連結決算は、売上高・営業利益共に空前の好決算を予想!(2022.07.30)
「104 鉄道(新線・高架化・複々線化、その他)」カテゴリの記事
- 「羽田空港アクセス線(仮称)整備事業」環境影響評価書 「羽田空港新駅(仮称)」は、このような掘削構法で建設される!(2022.08.14)
- 東京メトロ有楽町線の分岐線(豊洲~住吉間) 新駅は「(仮称)枝川駅、(仮称)東陽町駅、(仮称)千石駅」 都市計画素案を公表! (2022.08.13)
- 国土交通省関東地方整備局・東京航空局・京浜急行電鉄 京急空港線羽田空港第1・第2ターミナル駅の引上線新設工事に着手!(2022.08.09)
- 浜松町駅エリアの整備計画 歩行者ネットワークの構築・交通結節点の機能強化 2022年7月下旬の建設状況(2022.07.27)
- JR京葉線 海浜幕張駅~新習志野駅間の新駅「幕張豊砂駅(まくはりとよすなえき)」 2022年7月中旬の建設状況(2022.07.20)