« 中央区 高さ195m、165m、106mのトリプル超高層タワーマンション「勝どき東地区第一種市街地再開発事業」 | トップページ | JR浦和駅 高架下の商業施設(アトレ)と浦和駅西口に地上6階の駅ビル(アトレ)を建設! »

2013年9月13日 (金)

千代田区 四谷キャンパスの再整備「(仮称)上智大学四谷キャンパス新棟」

Tokyosophia13091
-(仮称)上智大学四谷キャンパス新棟-

 上智大学のメインキャンパスである「四谷キャンパス」の再整備計画は、7月にUPしましたが、「建築計画のお知らせ」が掲示されたようなので再度UPします。
 
 「建築計画のお知らせ」を速報する建設データバンクに「(仮称)上智大学四谷キャンパス新棟」が載っていました。
 高さは載っていませんが、地上19階で、なおかつ上層階がオフィスなので高さは100mを超えている可能性があります。
 
 建設データバンク → (仮称)上智大学四谷キャンパス新棟
 
 上智大学のメインキャンパスである「四谷キャンパス」は、建物の老朽化が進んでいます。そのため、「旧上智会館、6号館跡地、上智麹町ビル」を含む約約5,900㎡の敷地に新棟を建設する事になりました。
 
 新棟は、創立100周年記念事業の一環として整備します。規模は地上19階、地下2階、延床面積約44,700㎡を想定しています。2014年2月の着工、2016年3月の竣工を見込んでいます。
 
 1階には800人規模のホールを兼ねる大教室、LLC(ランゲージ・ラーニングセンター)などを配置します。
 2階~6階は学部新設や定員増に対応する教室や研究室とします。8階以上の高層部には収益を目的とする賃貸オフィスを配置します。
 
 老朽化が課題となっていた既存の「3号館、4号館、8号館、9号館」についても、市谷キャンパスへの一時的な機能移転を行いながら、順次、改修を進める計画です。
 
(仮称)上智大学四谷キャンパス新棟の概要
◆ 所在地-東京都千代田区麹町六丁目1-1他
◆ 階数-地上19階、地下2階
◆ 敷地面積-約5,900㎡
◆ 建築面積-約3,800㎡
◆ 延床面積-約44,700㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート杭
◆ 用途-文教施設(大学)、オフィス、店舗
◆ 建築主-学校法人上智学院
◆ 設計者-日建設計
◆ 施工者-未定
◆ 着工-2014年02月01日予定
◆ 竣工-2016年03月31日予定
 
 
Tokyosophia13092
「上智大学創立100周年記念事業募金」のPDF資料から引用させて頂きました。資料によると ”理工学部を中心とした新棟の建設 理工学部、理工学研究科を、21 世紀の科学・技術を見据えた教育研究体制に変革します。「人間環境支援」をキーワードに、理学、工学が融合した教育研究体制、学部・大学院一貫教育を実現する新理工学部を含む新棟を建設します。” と書かれてあります。
 
 上智大学(PDF)
 世界に並び立つ大学へ - 上智大学創立100周年記念事業募金

|

« 中央区 高さ195m、165m、106mのトリプル超高層タワーマンション「勝どき東地区第一種市街地再開発事業」 | トップページ | JR浦和駅 高架下の商業施設(アトレ)と浦和駅西口に地上6階の駅ビル(アトレ)を建設! »

105 大学キャンパスめぐり」カテゴリの記事

121 東京都・千代田区②」カテゴリの記事