大手民鉄16社 2012年度鉄軌道部門輸送実績 No1の東京地下鉄(東京メトロ)は、1年で約23億5千万人!
-大手民鉄16社-
「日本民営鉄道協会」には、71社の鉄軌道事業者が加盟していまが、その中で16社が大手民鉄(東武・西武・京成・京王・小田急・東急・京急・東京メトロ・相鉄・名鉄・近鉄・南海・京阪・阪急・阪神・西鉄)に分類されています。
2012年度の鉄軌道部門輸送実績は、16社合計で、定期外旅客は39億7千5百万人(対前年度比2.5%増)、定期旅客は55億8千4百万人(対前年度比1.4%増)で、旅客合計は95億5千9百万人(対前年度比1.8増)となりました。
日本民営鉄道協会(PDF:2013/07/31)
大手民鉄16社平成24年度鉄軌道部門実績及び平成25年度設備投資計画
● 東京地下鉄(東京メトロ)
その中でダントツの1位は、「東京地下鉄(東京メトロ)」です。2,348,913千人つまり1年間で約23億5千万人運んだことになります。
全線195.1km(営業キロ)、駅数179駅が一部を除き東京都23区内にあり、車両数2,773両を超効率的に運用しています。
業績も絶好調で、2012年度の売上高3,822億円、営業利益881億円となっています。営業利益は大手民鉄16社の中でダントツ1位です。
大手民鉄の多くは、流通業や不動産業などの鉄道事業以外で多くの売上高を確保していますが、「東京地下鉄(東京メトロ)」は、そのほとんどを鉄道事業で稼いでいます。
東京地下鉄(東京メトロ)
平成25年3月期 決算情報(PDF)
大手民鉄16社・2012年度鉄軌道部門輸送実績
◆ 関東地区
① 東武鉄道-879,040(+2.7%)
② 西武鉄道-620,478(+1.7%)
③ 京成電鉄-261,200(+2.2%)
④ 京王電鉄-625,685(+1.1%)
⑤ 小田急電鉄-721,477(+1.8%)
⑥ 東京急行電鉄-1,089,488(+2.3%)
⑦ 京浜急行電鉄-434,797(+0.9%)
⑧ 東京地下鉄-2,348,913(+3.1%)
⑨ 相模鉄道-225,635(+0.4%)
◆ 中部地区
⑩ 名古屋鉄道-349,165(+1.4%)
◆ 関西地区
⑪ 近畿日本鉄道-565,180(-0.2%)
⑫ 南海電気鉄道-225,129(+0.7%)
⑬ 京阪電気鉄道-278,262(-0.3%)
⑭ 阪急電鉄-615,324(+1.1%)
⑮ 阪神電気鉄道-221,134(+1.2)
◆ 九州地区
⑯ 西日本鉄道-98,135(-0.1%)
(注意) 単位は、千人になります。カッコは対前年比です。
| 固定リンク
「104 鉄道(新線・高架化・複々線化、その他)」カテゴリの記事
- 川崎市 「JR東日本南武線連続立体交差事業(矢向駅~武蔵小杉駅間)に係る条例環境影響評価準備書及び要約書」の縦覧!(2023.01.21)
- JR中野駅の駅ビル 中野駅西側南北通路・橋上駅舎等事業「(仮称)中野駅西口開発」 2022年12月中旬の建設状況(2022.12.22)
- 東京都が「都心部・臨海地域地下鉄」を整備 「東京駅、新銀座駅、新築地駅、勝どき駅、晴海駅、豊洲市場駅、有明・東京ビッグサイト駅」の正確な場所が判明!(2022.11.27)
- 東京都 総延長約6kmの「臨海地下鉄」を整備 新駅は「東京駅、新銀座駅、新築地駅、勝どき駅、晴海駅、豊洲市場駅、有明・東京ビッグサイト駅」(2022.11.25)
「103 いろいろなランキング」カテゴリの記事
- ミシュランガイド東京2022 2021年12月3日(金)の発売に先駆けて星の数を発表 三つ星が12軒、二つ星が41軒、一つ星が150軒!(2021.12.01)
- 本日(2020年12月10日) 14冊目となる「ミシュランガイド東京2021」が発売! 三つ星が12軒、二つ星が42軒、一つ星が158軒(2020.12.10)
- 森記念財団 「世界の都市総合力ランキング(GPCI)2020」を発表 「東京」は5年連続3位ながらも課題が山積!(2020.12.09)
- 2016年 東京大学合格者ランキング発表!(2016.03.15)
- 2015年(1月~12月)の世界新車販売台数ランキング 高級車ブランド(BMW、メルセデスベンツ、アウディ、レクサス)編(2016.02.04)