« 東京ステーションシティ 東京駅丸の内駅舎 保存・復原工事の完成から1年 | トップページ | 渋谷区 渋谷駅桜丘口地区再開発 2014年度に都市計画決定! »

2013年10月22日 (火)

森ビル・丸紅 高さ約200mのA-4地区を含む「北仲通北再開発等促進地区地区計画」 都市計画の変更を正式に提案!

Yokohamamm2113100
-北仲通北再開発等促進地区地区計画-

 今年の5月に、凍結されていた「横浜北仲通北地区再開発計画(A-4地区)」が、「丸紅」を新たに事業パートナーに迎え再び動き出すと報道されました。
 
 昨日(10月21日)に「森ビル、丸紅」より、 ”横浜市中区「北仲通北再開発等促進地区地区計画」都市計画の変更提案について” 正式なリリースがありました。
 
 森ビル・ニュースリリース(2013/10/21)
 横浜市中区「北仲通北再開発等促進地区地区計画」都市計画の変更提案についてのお知らせ
 
 丸紅・ニュース(2013/10/21)
 横浜市中区「北仲通北再開発等促進地区地区計画」都市計画の変更提案についてのお知らせ
 
都市計画変更提案の概要

◆ 地区計画の名称-北仲通北再開発等促進地区地区計画
◆ 位置-横浜市中区海岸通および北仲通地区内
◆ 面積-約78,000㎡
◆ 容積率-地区全体(横浜第二合同庁舎(C地区)および道路部分を除く)において、
  ◇ 容積率の最高限度は600%(現行の地区計画と変更なし)
  ◇ 誘導用途(業務、商業等)の容積率割合を150%以上とし、住宅等の容積率割合の上限を、400%から450%に変更
◆ 建築物の最高高さ-31m、45m、100m、150m、200m(現行の地区計画と変更なし)
 

Yokohamakitanaka13051
「北仲通北再開発等促進地区地区」です。
 
 
Yokohamakitanaka13053
「A-4地区」です。「北仲通北地区A-4地区」の概要は、建築物の高さ約200m、敷地面積約13,100㎡、延床面積約169,000㎡(容積対象面積約122,000㎡)、用途は共同住宅、オフィス、店舗となっています。
 
 変更前の計画では、地上50階、地下3階、高さ(最高部220.00m、軒高199.99m)、敷地面積13,135.36㎡、延床面積160,158.83㎡、用途は共同住宅(分譲、賃貸)、店舗、オフィス、ホテルとなっていました。
 
 今回の「都市計画変更提案」では、「建築物の最高高さ200m」となっています。カッコ内に「建築基準法での高さ」と書いてあるので、最高部は200mを超える可能性があります。場合によっては変更前と同じ220mの可能性もあります。

|

« 東京ステーションシティ 東京駅丸の内駅舎 保存・復原工事の完成から1年 | トップページ | 渋谷区 渋谷駅桜丘口地区再開発 2014年度に都市計画決定! »

201 神奈川県・横浜市」カテゴリの記事