« 中央区 地上32階、高さ約170mの「京橋二丁目西地区第一種市街地再開発事業」 2013年10月2日に着工! | トップページ | 東京医科大学 「新大学病院新築工事・既存大学病院改修工事等」の実施設計・施工業者を大林組に決定! »

2013年10月 4日 (金)

世界大学ランキング2013-14 「東京大学」は23位、「京都大学」は52位

Tokyotokyouni13101
-世界大学ランキング2013-14-

 イギリスの教育専門誌「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」が世界大学ランキング2013-14」を発表し、昨日はニュース等でいろいろと話題になっていました。
 
 大学のランキングは各国のいろいろな所が発表していますが、「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」のランキングは世界的に権威があります。
  
世界大学ランキングのトップ10(カッコは昨年度)
01位(01) カリフォルニア工科大学(米)
02位(04) ハーバード大学(米)
02位(02) オックスフォード大学(英)
04位(02) スタンフォード大学(米)
05位(05) マサチューセッツ工科大学(米)
06位(06) プリンストン大学(米)
07位(07) ケンブリッジ大学(英)
08位(09) カリフォルニア大学バークレー校(米)
09位(10) シカゴ大学(米)
10位(08) ロンドン大学インペリアルカレッジ(英)
 
 見ての通りトップ10はアメリカとイギリスの大学ばかりです。トップ200を見てもアメリカが77大学、イギリスが31大学も入っています。ちなみに日本は5大学です。
 
 アメリカは別として、「オックスフォード大学、ケンブリッジ大学」は別格としても、イギリスと日本にそこまで差があるとは到底思えません。
 この手のランキングは、英語圏が突出する傾向にあります。参考になるのはアジア内でのランキングでしょう。
 
◆ アジアの大学ランキング
 アジアの大学ランキングでも英語圏のシンガポールと香港が上位に来る傾向にありますが、アジアでの日本の大学の競争力を見る上で非常に参考になります。
 
 日本はまだアジアでなんとか首位ではありますが、中国や韓国に猛烈に追い上げられています。大学改革が待ったなしの状態ですね。特に世界の共通語である英語を強化しないと世界では評価されません。
 
アジアの大学ランキング(カッコは昨年度)
023位(027) 東京大学(日)
026位(029) シンガポール国立大学(シン)
043位(035) 香港大学(香港)
044位(059) ソウル大学(韓)
045位(046) 北京大学(中)
050位(052) 清華大学(中)
052位(054) 京都大学(日)
056位(068) KAIST(旧:韓国科学技術院/韓)
057位(065) 香港科技大学(香港)
060位(050) 浦項工科大学校(韓)
076位(086) 南洋理工大学(シン)
109位(124) 香港中文大学(香港)
125位(128) 東京工業大学(日)
142位(134) 国立台湾大学(台湾)
144位(147) 大阪大学(日)
150位(137) 東北大学(日)
190位(183) 延世大学校(韓)
 
日本トップ10(カッコは昨年度)
23位(27) 東京大学
52位(54) 京都大学
125位(128) 東京工業大学
144位(147) 大阪大学
150位(137) 東北大学
201-225位(201-225) 名古屋大学
201-225位(251-275) 首都大学東京
276-300位(276-300) 東京医科歯科大学
301-350位(301-350) 北海道大学
301-350位(301-350) 九州大学
301-350位(301-350) 筑波大学
 
 
Tokyounv08034
世界23位(昨年度27位)の「東京大学」です。
 
 
Tokyotokyouni13102
世界52位(昨年度54位)の「京都大学」です。

|

« 中央区 地上32階、高さ約170mの「京橋二丁目西地区第一種市街地再開発事業」 2013年10月2日に着工! | トップページ | 東京医科大学 「新大学病院新築工事・既存大学病院改修工事等」の実施設計・施工業者を大林組に決定! »

105 大学キャンパスめぐり」カテゴリの記事

103 いろいろなランキング」カテゴリの記事