中央区 国立がん研究センター「(仮称)新総合棟新築・解体等工事」
-国立がん研究センター-
「独立行政法人国立がん研究センター(National Cancer Center)」は、日本におけるがん征圧の中核拠点です。
「世界最高の医療と研究を行う」、「患者視点で政策立案を行う」という理念の元に、「がんの解明と発症予防、高度先駆的医療の開発、標準医療の普及、情報の収集と提供、人材の育成、政策の提言、国際貢献」を行っています。
● (仮称)新総合棟新築・解体等工事
「国立がん研究センター」は、既存のがん予防・検診研究センター棟の跡地に「(仮称)新総合棟新築・解体等工事」の建設を計画しています。
新総合棟の概要は、鉄筋コンクリート造、地上14階、延床面積約33,000㎡となっています。既設建物解体も含めた全体工期は2018年9月30日までを予定しています。
建設通信新聞(2013/09/18)
清水が第1交渉権者/WTO対象新総合棟新築・解体/国立がんC
配置図です。新総合棟は「工事エリア」ではなく、「がん予防・検診研究センター棟」の跡地に建設されます。
「工事エリア」には、「独立行政法人 国立がん研究センター中央病院(仮称)治療棟整備工事」が建設中です。地上9階、地下2階、高さ44.22m、延床面積11,215.44㎡で、2013年10月31日竣工予定です。
国立がん研究センターの拠点病院である「中央病院」です。地上19階、塔屋2階、地下3階、高さ109.80m、病床数600床となっています。
千葉県柏市柏の葉六丁目にも「国立がん研究センター東病院」があります。「東病院」は病床数425床となっています。
| 固定リンク
« 京王電鉄 調布駅付近連続立体交差事業 Part3:地下化されてメチャメチャ綺麗になった「調布駅」 | トップページ | JR中野駅周辺の再開発はまだまだ続く 「囲町東地区第一種市街地再開発事業」が具体化に向けて動き出す! »
「123 東京都・中央区」カテゴリの記事
- 「東京ミッドタウン八重洲」のすぐ北側 八重洲の複合施設「YANMAR TOKYO」 2023年1月13日にグランドオープン!(2023.01.17)
- 国家戦略特区 地上35階、 高さ約180mの「(仮称)京橋三丁目東地区市街地再開発事業」 都市計画決定のお知らせ!(2023.01.14)
- 国家戦略特区 地上44階、高さ約217mの「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」 「新呉服橋ビルディング」の石綿撤去が進む!(2023.01.13)
- 「オリンピックの選手村」の跡地 地上50階、高さ約180mの超高層ツインタワー「HARUMI FLAG SKY DUO」 オフィシャルサイトにて公開!(2023.01.12)
- 地上51階、高さ約250mの「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業」 「鉄骨建方」が始まる 2022年12月中旬の建設状況 (2022.12.21)