« 台東区 上野恩賜公園・不忍池の西側 地上38階の超高層タワーマンション「(仮称)上野池之端プロジェクト」 | トップページ | 渋谷区 地上46階、高さ約230mの「渋谷駅地区 駅街区開発計画」 2013年末の解体状況 »

2014年1月11日 (土)

豊島区 「池袋グローブ」に「ユニクロ」のグローバル繁盛店が、2014年3月14日(金)にオープン!

Tokyoikebukuro14011
-池袋グローブ-

 「三井不動産」は、豊島区東池袋一丁目の「池袋ホテルテアトル」跡地に商業施設「(仮称)池袋Sプロジェクト」を建設しています。
 
 施設名称を「池袋グローブ」に決定し、全3店舗が2014年2月14日(金)および3月14日(金)にオープンします。
 「池袋グローブ」の名称は、国籍を問わず、あらゆる世代の方々にお越しいただきたいとの思いを込めて、“Globe=地球” としたそうです。
 
 三井不動産・ニュースリリース(2014/01/09)
 サンシャイン60通りの新たな商業施設「(仮称)池袋Sプロジェクト」の施設名称を「池袋グローブ」に決定
 
 2014年2月14日(金)には、地下1階に「モンテローザ」による「白木屋」と「笑笑」がオープンします。
 2月14日と言えばバレンタインデーですね。「Perfume(パフューム)」じゃないですけれど ”♪ チョコレイト・ディスコ ♪” ですね(笑)。
 
● ユニクロのグローバル繁盛店
 2014年3月14日(金)には、地上1~6階には、「ユニクロ」がメンズ・レディース・キッズの豊富なラインナップを取り揃た賃貸面積約3,860㎡の「ユニクロ 池袋サンシャイン60通り店」がオープンします。日本で2店舗目の「グローバル繁盛店」となります。
 
 ファーストリテイリング・グループ企業ニュース(2014/01/09)
 池袋・サンシャイン60通りに、グローバル繁盛店が登場 「ユニクロ 池袋サンシャイン60通り店」3月14日オープン
 
 ところで、「グローバル旗艦店」と「グローバル繁盛店」はどう違うのでしょうか? 「ファーストリテイリング」のHPには ”グローバル繁盛店とは、世界有数の繁華街に、最旬&最新の商品をフルラインナップで取り揃え、活き活きと働くスタッフが最高の店舗サービスでお客様をお迎えする、エンターテインメントがある、常に繁盛している店づくりを目指す大型路面店です。” と書いてあります。
 
 「ファーストリテイリング」のHPを見ると国内ユニクロ事業は、「グローバル旗艦店(銀座店、心斎橋店)」、「グローバル繁盛店(ビックロ新宿東口店)」、「大型店」、「ロードサイド店」の4タイプに分けています。
 
 「グローバル繁盛店」の1号店は、ビックカメラ新宿東口新店(新宿三越アルコット跡)の「ビックロ」に出店した「ビックロ新宿東口店」です。
 
 要するに、東京都内に複数の「グローバル旗艦店」があると旗艦店の位置付けが不明確になるので、同等の品揃えでも「銀座店」以外は、「グローバル繁盛店」にする訳ですね。建設中の上野(JR御徒町駅前)も、「グローバル繁盛店」になります。
 
 
Tokyoikebukuro14012
2012年12月オープンした「池袋スクエア」と「池袋グローブ」は、道路を挟んで向かい合っています。
 
 
Tokyoikebukuro14013
地上から見た「池袋グローブ」となる「(仮称)池袋Sプロジェクト」の建設現場です。
 
 
Tokyoikebukuro14014
近くには、「(仮称)栄真 池袋東口プロジェクト」も建設中です。
 
 
Tokyoikebukuro14015
地上から見た「(仮称)栄真 池袋東口プロジェクト」の建設現場です。
 
 
Tokyoikebukuro14016
仮囲いに掲示してある「(仮称)栄真 池袋東口プロジェクト」の完成予想図です。物販店舗・飲食店・集会所で構成される「WACCA」として2014年にオープン予定です。
 
 
Tokyoikebukuro14017
「(仮称)栄真 池袋東口プロジェクト」の建築計画のお知らせです。延床面積17,057.80㎡と結構広いです。

|

« 台東区 上野恩賜公園・不忍池の西側 地上38階の超高層タワーマンション「(仮称)上野池之端プロジェクト」 | トップページ | 渋谷区 地上46階、高さ約230mの「渋谷駅地区 駅街区開発計画」 2013年末の解体状況 »

126 東京都・豊島区」カテゴリの記事