« JR東日本 中央線「御茶ノ水駅」の大規模な改良工事 2013年末の建設状況 | トップページ | 横浜みなとみらい21地区 三菱地所の「(仮称)MM21地区45街区開発計画」 2013年末の建設状況 »

2014年2月10日 (月)

JR東日本 中央線御茶ノ水駅付近耐震補強工事 2013年末の建設状況

Tokyoochanomizu13071
-中央線御茶ノ水駅付近耐震補強工事-

 JR東日本は、災害に強い鉄道づくりを掲げており、2012年度からの約5年間を重点的な整備期間として、総額約3,000億円の耐震補強対策などに取り組んでいます。
 
 JR東日本は2013年7月2日に、中央線御茶ノ水駅付近の耐震補強工事に着手すると発表しました。今回は首都直下地震に備えた工事を行っています。
  
 JR東日本・プレスリリース(PDF:2013/07/02)
 中央線御茶ノ水駅付近耐震補強工事の着手について
 
 耐震補強工事が行われるのは、御茶ノ水駅付近の「昌平橋(しょうへいばし)~水道橋」間の約1.2kmです。
 
 線路下の土中に長さ約15m、直径約20cmの「棒状補強材」を埋め込み、のり面の表面に設置したのり枠工や既設の構造物と一体化させて、大規模地震による崩壊を防止します。
 
 
Tokyoochanomizu140231
中央線の茶ノ水駅付近の線路は、神田川に沿って構築された盛土上にあり、神田川と台地側切土に挟まれた地形上に位置しています。
  
 大げさに言えば山岳鉄道のような構造になっているので、東京都内でも地震対策が最も急がれる場所の1つです。
 
 
Tokyoochanomizu140232
茶ノ水駅の西側部分です。TBSの日曜劇場「JIN -仁-」では、江戸時代のこのあたりは渓谷のように描かれていました。ドラマの崖の高さは大げさでしたが、神田川沿いはかなり深い谷になっています。
 
 
Tokyoochanomizu140233
一部で工事が始まっています。
 
 
Tokyoochanomizu140234
この部分は、「のり枠工」が設置され、線路下の土中に「棒状補強材」を埋め込み、大規模地震による崩壊を防止します。
 
 
Tokyoochanomizu140235
JR御茶ノ水駅です。JR御茶ノ水駅の約100mは、バリアフリー化工事に併せて耐震補強工事を先行して着工済みです。
 
 JR御茶ノ水駅の部分は、壁面補強を行います。線路下の土中に「棒状補強材」を埋め込み、大規模地震による崩壊を防止します。
 
 
Tokyoochanomizu140236_2
対策範囲では、「脱線防止ガード」が2012年度までに設置済みです。線路の内側にあるのが「脱線防止ガード」です。
 
 「脱線防止ガード」があると浮き上がった車輪が元も位置に戻りやすく地震の揺れに対してかなり有効です。
 
 
Tokyoochanomizu140237
JR御茶ノ水駅の東側部分です。この部分は壁面補強を行います。線路下の土中に「棒状補強材」を埋め込み、大規模地震による崩壊を防止します。

|

« JR東日本 中央線「御茶ノ水駅」の大規模な改良工事 2013年末の建設状況 | トップページ | 横浜みなとみらい21地区 三菱地所の「(仮称)MM21地区45街区開発計画」 2013年末の建設状況 »

121 東京都・千代田区②」カテゴリの記事

104 鉄道(新線・高架化・複々線化、その他)」カテゴリの記事