« 宇都宮線・高崎線・常磐線の東京駅乗入れ「上野東京ライン(東北縦貫線)」 2013年末の建設状況 Part3・「神田駅」周辺 | トップページ | 港区 竣工した「赤坂センタービル(エル・セレーノ元赤坂レジデンス)」  »

2014年3月30日 (日)

JR東日本 大規模に行われている「神田駅改良他工事」 2013年末の建設状況

Tokyokanda120714
-神田駅改良他工事-
 
「JR神田駅」は、島式の3面6線の高架駅です。神田駅は、道路で南北に分断され、それぞれに改札口を持ちます。高架柱の林立する駅構内はホーム階に上がる途中に踊場がある2重構造になっています。
 
 更に、駅自体はかなり老朽化している上に、エレベーターが未設置であったり、エスカレーターの数が少なかったり、駅構内に段差が多いなどバリアフリーも面でも問題がありました。
 
 これらの
解消および耐震改修、内装改修、外装改修、設備更新を同時に行う「神田駅改良他工事」が行われています。神田駅の真上では、「上野東京ライン(東北縦貫線)」の工事も行われています。
 
神田駅改良他工事の概要

◆ エレベーターの7基の新設(1基+3基+3基)
◆ エスカレーター15基の新設(7基+8基)

◆ 段差解消
◆ 耐震改修
◆ 内装改修、外装改修、設備更新
◆ 工期-2010年06月~2014年02月予定(当初計画)
 
 
Tokyokanda140331
JR神田駅の東口です。JR神田駅って駅前広場が無いんですよね。
 
 
Tokyokanda140332
JR神田駅の東側は、「上野東京ライン(東北縦貫線)」の高架橋と「東北新幹線」の高架橋が一体化しています。
 
 「東北新幹線」の部分はガラスの防音壁で覆われています。ここから見ると全く別の駅のように生まれ変わりました。
 
 
Tokyokanda13022
完成イメージ図です。防音壁のデザインが実際とはかなり違いますね。
 
 
Tokyokanda140333
神田駅の南側は、ガラスの防音壁が取り付けられていません。
 
 
Tokyokanda140334
ホーム上では至る所で工事が行われており、ホームがかなり狭くなっています。「神田駅改良他工事」の工期は、2010年6月~2014年2月予定でしたが、多くの駅の改良工事と同じようにかなり完成が遅れています。
 
 
Tokyokanda140335
ホーム上では、「エレベーター」と「エスカレーター」の新設工事が行われています。
 
 
Tokyokanda140336
「エスカレーター」は、一部供用開始されています。
 
 
Tokyokanda140337
「北口・東口」側の改札内コンコースの工事の様子です。
 
 
Tokyokanda140338
「北口・東口」側では、橋脚や梁の耐震補強工事が大規模に行われています。橋脚は「鋼板巻き立て工法」により橋脚の耐震補強が行われています。
 
 「鋼板巻き立て工法」は、既存の橋脚の周りに鋼板を配置し、橋脚と鋼板との間に「無収縮モルタル」や「エポキシ樹脂」等を充填してコンクリートと鋼板を一体化して補強する工法です。
 
 この現場では、橋脚だけではなく「梁」の補強も行われています。でもこの狭い空間で、どのように「梁」の鉄骨を運んできて、どのようにして取り付けたのでしょうか? 
 
 
Tokyokanda140339
「東口」の改札外コンコースの工事の様子です。
 
 
Tokyokanda140340
「南口・西口」側の改札内コンコースの工事の様子です。橋脚の耐震補強工事が大規模に行われています。
 
 
Tokyokanda140341
「南口・西口」側の改札機付近の工事の様子です。
 
 
Tokyokanda140342
「鋼板巻き立て工法」により耐震補強工事が行われた橋脚です。

|

« 宇都宮線・高崎線・常磐線の東京駅乗入れ「上野東京ライン(東北縦貫線)」 2013年末の建設状況 Part3・「神田駅」周辺 | トップページ | 港区 竣工した「赤坂センタービル(エル・セレーノ元赤坂レジデンス)」  »

121 東京都・千代田区②」カテゴリの記事

104 鉄道(新線・高架化・複々線化、その他)」カテゴリの記事