中央区 地上53階、高さ約178mの「勝どき ザ・タワー(KACHIDOKI THE TOWER)」 2014年3月上旬の建設状況
-KACHIDOKI THE TOWER(勝どき ザ・タワー)-
NHK「ニュース7」のお天気お姉さん「岡村真美子さん(30)」が ”魔法少女” として人気だそうです。でも私的には「ニュースウオッチ9」のお天気お姉さん「井田寛子さん(35)」の方が好みです。
私の好みなんかどうでもいいので本題に戻ります。「勝どき五丁目地区第一種市街地再開発事業」は、超巨大な超高層タワーマンション「THE TOKYO TOWERS」のすぐ北側に計画されている再開発計画です。
3街区に分かれ中心となる「B-1街区」には、地上53階、地下2階、高さ178.78m、総戸数1,420戸(販売総戸数1,318戸、事業協力者戸102戸を含む、他に公益施設・店舗)の超高層タワーマンションが建設されます。
正式名称は「KACHIDOKI THE TOWER(勝どき ザ・タワー)」で、超巨大な「トライスター型」のタワーマンションになります。
KACHIDOKI THE TOWER(勝どき ザ・タワー)の概要
◆ 計画名-勝どき五丁目地区第一種市街地再開発事業施設建築物新築工事(B-1街区)
◆ 所在地-東京都中央区勝どき五丁目1400番
◆ 交通-都営地下鉄大江戸線「勝どき」駅徒歩6分
◆ 階数-地上53階、地下2階
◆ 高さ-最高部178.78m、軒高175.13m
◆ 敷地面積-10,878.09㎡
◆ 建築面積-5,915.90㎡
◆ 延床面積-161,697.33㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造 、一部鉄骨造
◆ 基礎工法-直接基礎
◆ 地震対策-制振構造(VDコアフレーム工法)
◆ 用途-共同住宅、店舗、児童福祉施設等
◆ 総戸数-1,420戸(販売総戸数1,318戸、事業協力者戸102戸を含む、他に公益施設・店舗)
◆ 建築主-勝どき五丁目地区市街地再開発組合(売主 鹿島建設、三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンス、住友商事、野村不動産)
◆ 設計者・監理者-鹿島建設
◆ 施工者-鹿島建設
◆ 着工-2013年09月01日
◆ 竣工-2016年12月下旬予定
◆ 入居開始-2017年03月下旬予定
「KACHIDOKI THE TOWER(勝どき ザ・タワー)」の建設現場を南側から見た様子です(写真提供タイム氏)。
「KACHIDOKI THE TOWER(勝どき ザ・タワー)」の建設現場を西側から見た様子です(写真提供タイム氏)。
地下躯体の構築を行っているようです(写真提供タイム氏)。
| 固定リンク
« JR東日本 拡幅されて広くなった日暮里駅の常磐線ホーム | トップページ | 上野・御徒町の新たなランドマーク「御徒町吉池本店ビル」 「ユニクロ」のグローバル繁盛店など全11店舗が、2014年4月26日(土)グランドオープン ! »
「123 東京都・中央区」カテゴリの記事
- 国家戦略特区 地上43階、高さ約227m、延床面積約388,650㎡の「八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業施設建築物」 2023年9月中旬の状況(2023.10.01)
- 国家戦略特区 地上51階、高さ約250mの「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業」 2023年9月中旬の建設状況(2023.09.27)
- 中央区 ダブルH形コアウォール 地上28階、高さ約165mの「TODA BUILDING(トダ ビルディング)」 2023年9月中旬の建設状況(2023.09.22)
- 日本橋エリアで最高・最大級 地上52階、高さ約284mの「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業 新築工事」 2023年9月中旬の建設状況(2023.09.21)
- 地上51階、高さ約250mの「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業」 公式HPがオープン、劇場・カンファレンス施設の詳細も発表!(2023.08.11)