北区 パークタワー滝野川 & パークアクシス滝野川 ラ ブリーズ
-パークタワー滝野川-
「(仮称)北区滝野川六丁目計画」は、東京都北区の都営地下鉄三田線「西巣鴨駅」近くにあったNTT社宅跡地の再開発プロジェクトです。
地上28階、地下2階、高さ99.97m、総戸数245戸の「分譲住宅棟(A棟)」と地上17階、地下1階、高さ57.25m、総戸数312戸の「賃貸住宅棟(B棟)」が建設されました。
正式名称は、分譲住宅棟(A棟)が「パークタワー滝野川」、賃貸住宅棟(B棟)が「パークアクシス滝野川 ラ ブリーズ」となっています。両棟共に竣工し、入居が行われています。
● パークタワー滝野川(分譲住宅棟A棟)
地上28階、地下2階、高さ99.97m、総戸数245戸の「分譲住宅棟(A棟)」です。正式名称は「パークタワー滝野川」です。
パークタワー滝野川の概要
◆ 計画名-(仮称)北区滝野川六丁目計画
◆ 所在地-東京都北区滝野川六丁目21番23(地番)
◆ 交通-都営地下鉄三田線「西巣鴨」駅徒歩3分、埼京線「板橋」駅徒歩9分 、都電荒川線「新庚申塚」駅徒歩8分
◆ 階数-地上28階、地下2階
◆ 高さ-最高部99.97m、軒高94.67m
◆ 敷地面積-8,028.76㎡(施設全体)、2,621.37㎡(分譲住宅棟:A棟)
◆ 建築面積-870.55㎡
◆ 延床面積-24,742.43㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 地震対策-耐震構造
◆ 用途-共同住宅(分譲)
◆ 総戸数-245戸
◆ 建築主-合同会社滝野川6丁目計画、三井不動産レジデンシャル(売主 三井不動産レジデンシャル)
◆ 設計者・監理者-東急建設
◆ 施工者-東急建設
◆ 着工-2011年10月01日
◆ 竣工-2013年12月上旬
◆ 入居開始-2014年02月01日
「パークタワー滝野川」は全戸完売しています。
「パークタワー滝野川」を見上げた様子です。
● パークアクシス滝野川 ラ ブリーズ(賃貸住宅棟B棟)
地上17階、地下1階、高さ57.25m、総戸数312戸の「賃貸住宅棟(B棟)」です。正式名称は「パークアクシス滝野川 ラ ブリーズ(Park Axis滝野川La brise)」です。2014年2月1日から入居が始まっています。
パークアクシス滝野川 ラ ブリーズの概要
◆ 計画名-(仮称)北区滝野川六丁目計画
◆ 所在地-東京都北区滝野川六丁目21番7(住居表示)
◆ 交通-都営三田線「西巣鴨」駅徒歩4分 JR埼京線「板橋」駅徒歩9分
◆ 地上17階、地下1階
◆ 高さ-最高部57.25m、軒高52.56m
◆ 敷地面積-8,028.76㎡(施設全体)
◆ 建築面積-2,513.29㎡
◆ 延床面積-26,748.82㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 用途-共同住宅(賃貸)、児童福祉施設、店舗
◆ 総戸数-312戸
◆ 建築主-合同会社滝野川6丁目計画、三井不動産レジデンシャル(貸主 三井不動産住宅リース)
◆ 設計者・監理者-東急建設
◆ 施工者-東急建設
◆ 着工-2011年10月01日
◆ 竣工-2014年01月30日
◆ 入居開始-2014年02月01日
| 固定リンク
« 中央区 「京橋トラストタワー」が2014年2月28日に竣工 「コートヤード・バイ・マリオット 東京ステーション」は、2014年4月2日に開業! | トップページ | 「森トラスト」が総延床面積50万㎡程度に積極投資 いよいよ「赤坂ツインタワー」の建て替えへ! »
「143 東京都・23区内その他」カテゴリの記事
- 江戸川区が新庁舎基本設計方針案を公表 地上21階、高さ約99m、総延床面積約61,000㎡の日本一の防災庁舎に!(2023.05.08)
- JR小岩駅前 地上44階、高さ約169mの「南小岩七丁目地区第一種市街地再開発事業」 環境影響評価書案の縦覧!(2023.02.09)
- 延床面積25万㎡超 三井不動産と日鉄興和不動産による街づくり型物流施設「MFLP・LOGIFRONT東京板橋」 2023年2月1日に着工!(2023.01.30)
- JR新小岩駅南口 地上39階、高さ約160mの「新小岩駅南口地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合の設立を認可!(2022.12.02)
- 板橋区 地上34階、高さ約134mの「板橋駅板橋口地区第一種市街地再開発事業」 2022年12月に着工!(2022.11.12)