« 江東区 「プラウドタワー東雲キャナルコート」の竣工 東雲キャナルコート地区の整備はすべて完了!  | トップページ | 相模原市 竣工した「ステーションスカイタワー小田急相模原(ペアナード・オダサガ)」 »

2014年4月22日 (火)

横浜市 大船駅北第二地区第一種市街地再開発事業 参加組合員予定者に東急不動産を選定!

Yokohamaofuna14041
-JR大船駅-
 
「コーセー」が、2014年3月期の業績予想を修正して、営業利益を大幅増額していました。「雪肌精」などのブランドが年間を通して好調を維持したそうです。
 
 これってもしかしてガッキー効果? 確かに「雪肌精」のCMは、おっさんの私が見ても可愛すぎて萌え死にしそうになります。
 
 このブログの今月のアクセス解析によると8割が男性、40代が43%、30代が32%となっていました。多くの方が働くお父さんですね。
 ちょうどいい動画のリンク集があったので、疲れているお父さんたちは下記の動画を見て疲れを癒して下さい(笑)。 
 
 新垣結衣 KOSE 雪肌精 CM 女優のガッキーが可愛すぎるので画像まとめ 2014
 
 本題に戻って、「JR大船駅」は、JR東日本の「東海道本線、横須賀線、根岸線」の3路線が乗り入れています。
 島式5面10線を有する巨大な地上駅ですが、駅構内での乗り替えが多いので、ジャンクションのような機能を果たしています。
 
 また湘南モノレールの「江の島線」も乗り入れています。正に首都圏南側の鉄道交通の要衝です。
 
● 大船駅北第二地区第一種市街地再開発事業
 「大船駅北第二地区第一種市街地再開発事業」は、横浜市栄区側の再開発計画です。「大船駅北第二地区市街地再開発準備組合」は、参加組合員予定者に「東急不動産」を選定しました。
 
 準備組合は2014年度に本組合を設立し、2015年度中の着工を目指します。竣工は2018年度を予定しています。
 
 日刊建設工業新聞( 2014/04/22)
 大船駅北第二地区再開発(横浜市栄区)/参加組合員予定者に東急不/準備組合
  
 横浜市(詳細な資料)
 大船駅北第二地区第一種市街地再開発事業
 
大船駅北第二地区第一種市街地再開発事業の概要
◆ 所在地-神奈川県横浜市栄区笠間二丁目内
◆ 階数-地上21階、地下1階
◆ 建物高さ-約75m
◆ 開発対象面積-約17,000㎡
◆ 敷地面積-約8,800㎡
◆ 延床面積-約59,900㎡(容積対象面積約43,600㎡)
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 用途-商業施設、オフィス、共同住宅、駐車場等
◆ 総戸数-約270戸
◆ 建築主-大船駅北第二地区市街地再開発準備組合(参加組合員予定者 東急不動産)
◆ 設計者-梓設計
◆ 着工-2015年度予定
◆ 竣工-2018年度予定
 
 
Yokohamaofuna14042
配置図です。
 
 
Yokohamaofuna14043
断面図です。
 
 
Yokohamaofuna14044
大船駅東口第2地区第一種市街地再開発事業

 「JR大船駅」周辺の再開発がややこしいのは、「JR大船駅」は、鎌倉市大船一丁目にありますが、鎌倉市と横浜市の境界上に位置しています。そのため横浜市と鎌倉市の別々で再開発計画が進んでいます。
 
 「大船駅東口第2地区第一種市街地再開発事業」は、鎌倉市側の再開発計画です。鎌倉市側は、事業協力者を選定するプロポーザルで、最優秀提案者に「大林組、野村不動産グループ」を選出しています。

|

« 江東区 「プラウドタワー東雲キャナルコート」の竣工 東雲キャナルコート地区の整備はすべて完了!  | トップページ | 相模原市 竣工した「ステーションスカイタワー小田急相模原(ペアナード・オダサガ)」 »

201 神奈川県・横浜市」カテゴリの記事