さいたま市 大宮駅東口大門町2丁目中地区第一種市街地再開発事業
-大宮駅東口大門町2丁目中地区第一種市街地再開発事業-
JR大宮駅西口と比べて再開発が遅れていた東口ですが、「大宮駅東口大門町2丁目中地区第一種市街地再開発事業」が動き出そうとしています。
引用資料 さいたま市・公式HP(PDF)
大宮駅東口大門町2丁目中地区第一種市街地再開発事業の概要
引用資料 さいたま市・公式HP(PDF)
大宮駅東口大門町2丁目中地区
大門町2丁目中地区第一種市街地再開発事業の概要
◆ 所在地-埼玉県さいたま市大宮区大門町二丁目40番地ほか地内
◆ 階数-地上18階、地下3階
◆ 高さ-約93m
◆ 地区面積-約14,000㎡
◆ 敷地面積-約9,180㎡
◆ 建築面積-約7,000㎡
◆ 延床面積-約84,000㎡
◆ 用途-店舗、オフィス、公益施設
◆ 建築主-大門町2丁目中地区市街再開発組合(予定)
◆ 事業協力者-三井不動産、鹿島建設
◆ 着工-2015年度予定
◆ 竣工-2017年度予定
◆ 事業費-約480億円
立面イメージです。街区の西側に「商業・業務棟」として地上18階の建物、東側には「公共・公益棟」として地上10階の建物を建設します。
両棟は5~8階部分でつながる構造とし、地下は3階まであり、駐車場などとして利用する計画です。
「商業・業務棟」の低層には商業施設、高層には民間企業のオフィスなどが入居する予定です。「公共・公益棟」の低層にはNHK放送局が入居する予定です。
再開発予定地は、大宮駅東口の駅前広場から約200m東側にあります。
| 固定リンク
「251 埼玉県・さいたま市」カテゴリの記事
- 「さいたま市」の新庁舎整備 新庁舎整備基本計画作成へ 地上20階程度、高さ90m~100m、延床面積最大60,000㎡を想定!(2022.05.01)
- さいたま市 地上27階、高さ約100mの「大宮駅西口第3-A・D地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合が設立!(2022.04.29)
- さいたま市 地上27階、高さ約99m「浦和駅西口南高砂地区第一種市街地再開発事業」 既存施設の解体工事に着手!(2022.04.12)
- 武蔵浦和駅周辺地区 駅西側開発計画のラストピース 「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ」の公式ホームページがオープン!(2022.03.06)
- 超高層ビルが林立 「大宮駅グランドセントラルステーション化構想(大宮GCS化構想)」 会議資料を公開!(2022.02.24)