« 横浜みなとみらい21地区 約180億円を投じて「パシフィコ横浜(横浜国際平和会議場)」を大規模改修! | トップページ | 警察大学校跡地の「中野四季の都市(まち)」 開校した「明治大学 中野キャンパス」 »

2014年5月11日 (日)

警察大学校跡地の「中野四季の都市(まち)」 開校した「帝京平成大学 中野キャンパス」

Tokyoteikyoheisei140511
-中野四季の都市(まち)-

 JR中野駅前の「警察大学校」が府中市へ移転し、跡地約168,000㎡で大規模な再開発「中野四丁目地区地区計画」が行われています。街区の名称は「中野四季の都市(まち)」となっています。
 
 「中野四季の都市(まち)」の東側では、2棟の大規模オフィスビル「中野セントラルパーク」が建設されました。
 「中野四季の都市(まち)」の西側には、「明治大学」、「帝京平成大学」、「早稲田大学」の3大学が進出しました。
 
 「明治大学」と「帝京平成大学」は2013年4月に開校、「早稲田大学」の「中野国際コミュニティプラザ」は2014年4月にオープンしました。
 
● 帝京平成大学中野キャンパス
 中野キャンパスには、「池袋キャンパス」と「千葉キャンパス」から「薬学部、現代ライフ学部、ヒューマンケア学部の看護学科、および大学院薬学研究科・環境情報学研究科」が移転してきました。
 
  公式HP → 帝京平成大学・中野キャンパス
 
 2014年3月27日に中野キャンパス竣工記念式典が行われ、2013年4月に開校しました。学生数は初年度で約5500人です。
 
帝京平成大学中野キャンパスの概要
◆ 計画名-帝京平成大学中野キャンパス新築工事
◆ 所在地-東京都中野区中野四丁目21-2
◆ 交通-JR「中野」駅から徒歩9分 
◆ 階数-地上12階、地下1階
◆ 高さ-最高部55.00m
◆ 敷地面積-16,018.05㎡
◆ 建築面積-8,636.36㎡
◆ 延床面積-62,283.05㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 基礎工法-直接基礎
◆ 地震対策-地下1階梁下部に免震装置を設置する基礎免震構造(鋼材U型ダンパー一体型積層ゴムアイソレータ、直動転がりアイソレータ)
◆ 用途-学校(大学)
◆ 建築主-(学校法人)帝京平成大学
◆ 設計者・監理者-日本設計
◆ 施工者-大林組
◆ 着工-2010年09月01日
◆ 竣工-2012年10月23日(工事完了)、2014年03月27日(竣工式)
◆ 開校-2013年04月
 
 
Tokyonakano14024
街区図です。
 
 
Tokyoteikyoheisei140512
北東側から見た様子です。建物は、低層部と高層部の2つで構成されます。低層部の外装は、「タイル打込みPCカーテンウォール」となっています。
 
 地震対策として、地下1階梁下部に「免震装置」を設置する「基礎免震構造(鋼材U型ダンパー一体型積層ゴムアイソレータ、直動転がりアイソレータ)」を採用しています。
 
 
Tokyoteikyoheisei140513
敷地北側の街区を東西に貫く道路です。低層部は高さをケヤキ並木の高さに抑え、高層部だけがケヤキ並木を超える構成とし、周辺の景観に配慮しています。
 
 
Tokyoteikyoheisei140514
南東側から見た様子です。
 
 
Tokyoteikyoheisei140515
敷地東側の「中野四季の森公園」との間の部分です。
 
 
Tokyoteikyoheisei140516
「中野四季の森公園」との間の部分は公開空地となっており、ベンチも設置されています。
 
 
Tokyoteikyoheisei140517
「帝京平成大学 中野キャンパス」の案内ポールです。
 
 
Tokyoteikyoheisei140518
敷地南側の「明治大学 中野キャンパス」との間の歩道です。
 
 
Tokyoteikyoheisei140519
南側から見た様子です。
 
 
Tokyoteikyoheisei140520
南側のエントランス部分です。地震対策として「基礎免震構造」を採用しているため地震時には周辺敷地と異なる動きをします。
 
 そのため建物と周辺敷地及び擁壁とは、建物変形を許容するように水平クリアランス60cmを設けています。
  
 エントランス部分には「エキスパンションジョイント」を設置しており、常時は建物と周辺敷地を接続し、建物変形時には「エキスパンションジョイント」が浮き上がることで損傷することなく変形を許容できる形式としています。
 
 
Tokyoteikyoheisei140521
南西側から見た様子です。
 
 
Tokyoteikyoheisei140522
南西側から見た様子です。
 
 
Tokyoteikyoheisei140523
北西側から見た様子です。 

|

« 横浜みなとみらい21地区 約180億円を投じて「パシフィコ横浜(横浜国際平和会議場)」を大規模改修! | トップページ | 警察大学校跡地の「中野四季の都市(まち)」 開校した「明治大学 中野キャンパス」 »

105 大学キャンパスめぐり」カテゴリの記事

134 東京都・中野区」カテゴリの記事