柏市 地上36階、高さ約130mの超高層ツインタワーマンション「柏の葉キャンパス148街区住宅計画」 6年ぶりに復活して2014年10月に着工予定!
-柏の葉キャンパス148街区住宅計画-
つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス駅」の駅前の「148街区」では、「三井不動産レジデンシャル」により、「(仮称)柏の葉キャンパス148街区住宅計画」が計画されていました。
現地には、他都市の「建築計画のお知らせ」に相当する「建築計画公開板」が掲示され、着工は2008年10月初旬、竣工は2011年7月末日予定となっていました。下記が当時の概要です。
(仮称)柏の葉キャンパス148街区住宅計画の概要
◆ 所在地-千葉県柏市柏の葉キャンパス148街区の一部
◆ 階数-地上37階、地下0階(東棟)、地上37階、地下0階(西棟)
◆ 高さ-133.36m(東棟)、133.36m(西棟)
◆ 敷地面積-42,395.88㎡(街区全体)、14,750.00㎡(施設全体)
◆ 建築面積-9,588.98㎡(施設全体)
◆ 延床面積-94,510.95㎡(施設全体)
◆ 構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 用途-共同住宅(分譲)、店舗
◆ 総戸数-総戸数680戸(施設全体)
◆ 建築主-三井不動産レジデンシャル
◆ 設計者-三井住友建設
◆ 施工者-未定
◆ 着工-2008年10月初旬予定
◆ 竣工-2011年07月末日予定
しかし、上記の計画はリーマンショックのためか分かりませんが、着工する事はありませんでした。
読者の方からメールを頂き、新たに2014年4月24日に「開発事業等計画公開板」が現地に掲示されたようです。
添付されていたスマホ写真を見ると着工が2014年10月1日予定、竣工が2018年3月末日予定となっています。
6年の歳月を経て計画が再び動き出したようです。今回は、(東棟)と(西棟)が別々に掲示されています。階数は1階減って地上36階、高さは少し低くなって最高部130.08mとなっています。
柏の葉キャンパス148街区住宅計画(東棟)の概要
◆ 所在地-千葉県柏市柏の葉キャンパス148街区の一部
◆ 階数-地上36階、地下0階
◆ 高さ-最高部130.08m
◆ 敷地面積-14,750.00㎡(全体敷地面積)、4,946.20㎡(東棟)
◆ 建築面積-1,599.22㎡
◆ 延床面積-34.299.90㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 用途-共同住宅
◆ 総戸数-350戸
◆ 建築主-三井不動産レジデンシャル
◆ 設計者-熊谷組
◆ 施工者-熊谷組
◆ 着工-2014年10月01日予定
◆ 竣工-2018年03月末日予定
柏の葉キャンパス148街区住宅計画(西棟)の概要
◆ 所在地-千葉県柏市柏の葉キャンパス148街区の一部
◆ 階数-地上36階、地下0階
◆ 高さ-最高部130.08m
◆ 敷地面積-14,750.00㎡(全体敷地面積)、6,094.89㎡(西棟)
◆ 建築面積-1,866.80㎡
◆ 延床面積-34.652.58㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 用途-共同住宅
◆ 総戸数-349戸
◆ 建築主-三井不動産レジデンシャル
◆ 設計者-熊谷組
◆ 施工者-熊谷組
◆ 着工-2014年10月01日予定
◆ 竣工-2018年03月末日予定
前の計画では用途に店舗も入っていましたが、今回は入っていません。敷地面積が14,750.00㎡(全体敷地面積)-4,946.20㎡(東棟)-6,094.89㎡(西棟)=3,708.91㎡となるので、店舗棟を別に建設するのかも知れません。
ゲートスクエア
空撮写真は古いので、現在の「柏の葉キャンパス148街区」はこのようになっています。柏の葉キャンパス148街区の中核街区「ゲートスクエア」が、2014年7月8日(火)にグランドオープンします。
引用資料 三井不動産・ニュースリリース(2014/06/05)
柏の葉スマートシティの中核街区「ゲートスクエア」
2014年7月8日(火)のグランドオープンが決定
~
街区図です。「ゲートスクエア」北側の空いている部分に「柏の葉キャンパス 148街区住宅計画」が建設されます。
| 固定リンク
« 神奈川県央 3路線が乗り入れる「海老名駅」直結のショッピングセンター「(仮称)ららぽーと海老名」 2014年6月6日着工! | トップページ | JR東日本 クルーズトレイン(超豪華寝台列車) 2017年春から運行開始へ! »
「235 千葉県・内陸部」カテゴリの記事
- 千葉県佐倉市ユーカリが丘 スカイプラザ・ユーカリが丘 ゲートフロント 2022年10月末の建設状況 (2022.10.30)
- Googleが2024年までに日本で総額1,000億円を投資 2023年には千葉県印西市にGoogleとして日本で初めてとなるデータセンターを開設!(2022.10.08)
- 千葉県印西市 大和ハウス工業 14棟、総延床面積約330,000㎡の日本最大級のデータセンターの開発プロジェクト「DPDC印西パーク」(2022.04.05)
- 千葉県八千代市 延床面積約161,000㎡のマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク八千代1」 2021年9月末の建設状況 (2021.10.02)
- 東武野田線(野田市)連続立体交差事業 島式2面4線+留置線1線の「野田市駅」は、2023年度の使用開始予定!(2021.09.15)