« 京浜急行電鉄 京急本線品川駅を2階から地平化する計画が浮上! | トップページ | 柏市 地上36階、高さ約130mの超高層ツインタワーマンション「柏の葉キャンパス148街区住宅計画」 6年ぶりに復活して2014年10月に着工予定! »

2014年6月 6日 (金)

神奈川県央 3路線が乗り入れる「海老名駅」直結のショッピングセンター「(仮称)ららぽーと海老名」 2014年6月6日着工!

Kanagawaebina15061
-(仮称)ららぽーと海老名-
 「三井不動産」は、2014年6月5日に神奈川県海老名市にリージョナル型ショッピングセンター「(仮称)ららぽーと海老名」を、2014年6月6日に着工し、2015年秋に開業すると発表しました。

 引用資料 三井不動産・ニュースリリース(2014/06/05)
 神奈川県央、3路線が乗り入れるターミナル駅「海老名駅」直結のショッピングセンター 「(仮称)ららぽーと海老名」6月6日着工 2015年秋開業予定

 引用資料 海老名市・公式HP(PDF:2013/01/07)
 次代へつなぐ新たなまち。~海老名駅西口土地区画整理に着工~

 海老名都市計画事業 海老名駅西口土地区画整理事業
 海老名駅西口土地区画整理組合

 「(仮称)ららぽーと海老名」は、JR相模線、小田急小田原線、相模鉄道本線の3路線が乗り入れる海老名駅の駅前に位置し、海老名駅と連絡ブリッジで接続する予定です。
 国道246号線、東名高速道路、圏央道(さがみ縦貫道路)などの主要幹線道路とも近接します。

 神奈川県内では「三井ショッピングパークららぽーと横浜」、「ラゾーナ川崎プラザ」に続く3施設目のリージョナル型ショッピングセンターとなります。

 事業は、「海老名駅西口土地区画整理組合」が主体で進める住宅・商業・業務機能等を中心としたまちづくり「海老名駅西口土地区画整理事業」の一環で、海老名駅周辺エリアの活性化と発展に寄与するための商業機能の1つを担います。

(仮称)ららぽーと海老名の概要
◆ 所在地-神奈川県海老名市上郷扇田622-1他 海老名駅西口土地区画整理事業「センター用地」内
◆ 交通-JR相模線「海老名」駅徒歩1分(駅直結)、小田急小田原線「海老名」駅徒歩3分、相模鉄道本線「海老名」駅徒歩4分
◆ 階数-地上4階(店舗棟)、地上6階(駐車場棟)
◆ 敷地面積-約33,000㎡
◆ 延床面積-約121,000㎡
◆ 店舗面積-約54,000㎡
◆ 構造-鉄骨造
◆ 店舗数-約250店舗
◆ 駐車台数-約1,800台
◆ 建築主-三井不動産
◆ 環境デザイン-ゲンスラー アンド アソシエイツ インターナショナル リミテッド
◆ 設計者-大成建設
◆ 施工者-大成建設
◆ 着工-2014年06月06日
◆ 竣工・開業-2015年秋予定


Kanagawaebina15062
海老名駅西口土地区画整理事業区域の土地利用計画です。施行面積は140,772.23㎡です。赤い部分に「(仮称)ららぽーと海老名」が建設されます。


Kanagawaebina15063
「全体イメージ」です。「(仮称)ららぽーと海老名」を挟んで、住宅と高層マンションが建設されます。


Kanagawaebina15064
土地区画整理事業以前の「海老名駅西口土地区画整理事業」の予定地です。土地区画整理事業が行われる事が分かっていたので事前に撮影しておきました。2013年2月に造成工事に着手しています。

 先に見える超高層ビルは、「リコーテクノロジーセンター」です。地上23階、地下1階、高さ(最高部約108m)で、リコーの複写機やプリンターの研究開発拠点となっています。


Kanagawaebina15065
「(仮称)ららぽーと海老名」は、JR相模線「海老名駅」と連絡ブリッジで直結します。


Kanagawaebina15066
JR相模線は、首都圏のJR線では珍しく全線単線なのでローカル線の雰囲気が漂っています。「海老名駅」も島式1面2線とこじんまりした駅です。


Kanagawaebina10078
JRの海老名駅から小田急と相模鉄道の海老名駅に向かう陸橋です。両駅は200mくらい離れています。


Kanagawaebina15067
陸橋は、海老名駅西口土地区画整理事業に合わせて造り替えられています。新しく整備・延伸する「海老名駅自由通路」は、拡幅され、屋根が付けられ、動く歩道まで整備されます。

 また、ミストシャワーの設置、蓄電池付太陽光発電システムやLED照明、デジタルサイネージの採用など、環境・防災・安全面に配慮した歩行空間を実現します。

 引用資料 海老名駅西口土地区画整理組合
 海老名駅に新たな自由通路が誕生します。


Kanagawaebina15068
海老名の中心となるの駅は、小田急「海老名駅」です。島式2面4線で、橋上駅舎を備える立派な駅です。


Kanagawaebina10079
小田急と相模鉄道の海老名駅東口にある駅前ロータリーです。東口は海老名市の中心部で、大型商業施設が集積しています。

 「海老名駅西口土地区画整理事業」が完成すると何も無かったJR側も拠点性を高める事になります。 

|

« 京浜急行電鉄 京急本線品川駅を2階から地平化する計画が浮上! | トップページ | 柏市 地上36階、高さ約130mの超高層ツインタワーマンション「柏の葉キャンパス148街区住宅計画」 6年ぶりに復活して2014年10月に着工予定! »

108 大規模商業施設めぐり」カテゴリの記事

203 神奈川県・その他」カテゴリの記事