臨海副都心有明南K区画 客室数400室の「ダイワロイネットホテル」の建設予定地
-臨海副都心有明南K区画-
「臨海副都心有明南K区画」は、りんかい線「国際展示場駅」とゆりかもめ「有明駅」の目の前の交通至便な敷地面積5,737.33㎡の区画です。
「臨海副都心有明南K区画」の進出予定者にダイワハウスグループの「ダイワロイヤル」か決定しています。
東京都港湾局(PDF:2013/11/12)
臨海副都心有明南K区画の進出事業予定者の決定について
「ダイワロイヤル」は、「ダイワロイネットホテル」を建設する予定です。客室数400室を予定しています。
「東京国際展示場(東京ビッグサイト)」近くの立地特性を活用し、コンベンション機能を支援するホテルや商業施設(コンセプトショップ)を配置します。
MICE拠点・にぎわいのある市街地を創出し、イベントをサポートする会議室(バンケット)を充実させるとともに、国際対応型のホテルとして機能させる予定です。
JR東日本は、2014年6月24日に開かれた株主総会で、東京駅と羽田空港を結ぶ新線を、「東京臨海高速鉄道りんかい線(新木場―大崎)」に接続する案を披露しました。
この構想が実現するとりんかい線「国際展示場駅」が目の前なので、羽田空港まで電車1本で行けるようになります。ダイワハウスグループにとってはいいお買い物だったかも知れません。
臨海副都心有明南K区画の概要
◆ 所在地-東京都江東区有明三丁目1番71、236及び241
◆ 階数-地上20階、地下1階
◆ 高さ-最高高さ約70m
◆ 敷地面積-5,737.33㎡
◆ 延床面積-約20,858㎡
◆ 用途-ホテル、商業施設(コンセプトショップ、バンケット等)
◆ 客室数-400室
◆ 建築主-ダイワロイヤル(大和ハウスグループ)
◆ 事業開始-2017年11月予定
◆ 予定事業費-約86億円(うち用地費約41億円)
南側から見た建設予定地です。奥に見えるのがゆりかもめ「有明駅」です。
北側から見た建設予定地です。
| 固定リンク
「127 東京都・江東区」カテゴリの記事
- お台場の「パレットタウン」跡地 収容客数約10,000人の次世代アリーナ「TOKYO A-ARENA PROJECT」 2023年6月に着工、2025年秋に開業予定!(2023.03.04)
- 東京ガス豊洲工場跡地 東京ガスグループ 2023-2025年度 中期経営計画「Compass Transformation 23-25」 大規模な再開発を想定!(2023.02.28)
- 江東区の「東京辰巳国際水泳場」 東京辰巳アイスアリーナ(仮称)の施設運営計画 都立初の通年アイスリンク施設へ!(2022.12.06)
- 東京都が「都心部・臨海地域地下鉄」を整備 「東京駅、新銀座駅、新築地駅、勝どき駅、晴海駅、豊洲市場駅、有明・東京ビッグサイト駅」の正確な場所が判明!(2022.11.27)
- 東京都 総延長約6kmの「臨海地下鉄」を整備 新駅は「東京駅、新銀座駅、新築地駅、勝どき駅、晴海駅、豊洲市場駅、有明・東京ビッグサイト駅」(2022.11.25)