JR東日本 中央線「飯田橋駅」のホームを新宿方に200m移設 直線化でホームと車両との隙間を解消!
-JR飯田橋駅-
JR東日本は2,014年7月2日に、中央線飯田橋駅のホームを西側(新宿方)に約200m移設すると発表しました。
2020年の東京オリンピック前に完成させたい考えで、整備費は100億円程度を見込みます。
引用資料 JR東日本・プレスリリース(PDF:2014/07/02)
JR中央線飯田橋駅ホームにおける抜本的な安全対策の着手について
現在の「飯田橋駅」の中央線ホームは、急曲線区間(曲線半径R=300m)にあり、列車とホームの隙間が大きくなっています。列車とホームの隙間が最大で33cmもあります。
現在は、転落検知マットや注意喚起の回転灯、放送設備などを設置して利用者の転落を防いでいますが、ホームを直線区間に移すことで隙間を解消することにしました。移設が完了すると隙間が最大で15cmに縮小する予定です。
● 西口駅舎改良・駅前広場整備
ホーム移設にあわせ西口駅舎を建て替えます。また、駅舎建替えに合わせて小規模な店舗を計画するとともに、千代田区と連携し駅前広場(約1,000㎡)を整備します。
平面イメージ図です。現在のホームは目白通りを東京方に一部越えて、急曲線区間(曲線半径R=300m)にあります。
ホームを西側(新宿方)の直線区間に約200m移設します。「現在の連絡通路+早稲田通りを越えた新宿方」が新しいホームになります。
写真右側が「目白通り」ですが、現在のホームは「目白通り」を東京方に一部越えています。
JR飯田橋駅のホーム南端から新宿方を見た様子です。写真右側が西口への連絡通路ですが、この部分が新しいホームになります。
「早稲田通り」のJR跨線橋部分です。写真左下に少し見えるのが、JR飯田橋駅の「西口駅舎」です。移設後の新しいホームは、「早稲田通り」を挟んで両側に配置されます。
現在の「西口駅舎」は建替えられますが、写真右側の「早稲田通り」の新宿方にも改札口を設ける可能性があります。
| 固定リンク
« JR東日本 山手線の新型通勤電車が約13年ぶりに登場 「E235系電車」の量産先行車が2015年秋頃から営業運転開始! | トップページ | JR東日本 「東京駅丸の内駅前広場整備」 & 「東京駅丸の内地下エリア整備」 »
「121 東京都・千代田区②」カテゴリの記事
- TOKYO TORCH(トウキョウトーチ) 地上62階、 高さ約385mの「Torch Tower(トーチタワー)」 遂に「鉄骨建方」が始まる! 2024年12月3日の建設状況(2024.12.07)
- 国家戦略特区 地上43階、高さ約227m、延床面積約389,290㎡の「八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業施設建築物」 2024年12月3日の建設状況(2024.12.05)
- 「丸の内仲通り南周辺地区」で複数の再開発が連動 「国際ビル・帝劇ビル(帝国劇場、出光美術館)」の共同で一体的な建替 高さは約145m!(2024.11.27)
- 三菱地所 有楽町エリア再構築 「有楽町ビル」と「新有楽町ビル」の2区画を一体的に再開発 解体工事を2024年12月1日に着工!(2024.11.06)
「104 鉄道(新線・高架化・複々線化、その他)」カテゴリの記事
- JR北海道 「北海道ボールパークFビレッジ」の新駅 ホームは、相対式2面4線(6両対応) 2024年11月2日に着工、2028年夏頃開業予定!(2024.12.11)
- 浜松町駅エリアの整備計画 (仮称)浜松町駅北口東西自由通路・北口橋上駅舎整備 & 芝浦エリアの歩行者専用道路 2024年11月下旬の建設状況(2024.11.28)
- 船橋市 東葉高速線の東海神駅と飯山満駅の中間に「新駅」を整備 「新駅」建設予定地の2024年11月中旬の状況(2024.11.22)
- JR東日本 海浜幕張駅の南東側に新改札口を設置 京葉線海浜幕張駅新改札口(仮称) 2024年11月上旬の建設状況(2024.11.09)
- 板橋区 「東武鉄道東上本線(大山駅付近)連続立体交差事業」 3工区が「大成建設JV、鹿島建設JV、清水建設JV」に決定!(2024.11.07)