JR東日本 山手線の品川駅~田町駅間に開業予定の新駅 隣接地に超高層ビル8棟を建設 新駅と品川駅を結ぶ約900mの空中回廊も整備!
-JR山手線の新駅隣接地の再開発-
昨日、フジテレビ系(FNN)が、 ”JR山手線の新駅を中心とした品川再開発エリアについて、東京都は、一両日中に、新駅と品川駅を結ぶ空中回廊などを盛り込んだ新しいガイドラインを発表する。” と報道していたので、ガイドライン発表後にこの話題をUPしようと思っていました。
しかし、ガイドライン発表前に日経新聞がまた大きなニュースを発表したのでUPする事にします。日経新聞やフジテレビの報道が現実化すると品川駅周辺は凄い事になります。
● 超高層ビル8棟
日経新聞は、JR東日本が山手線の品川駅~田町駅間に開業予定の新駅隣接地の再開発予定地に超高層ビル8棟を建設する計画だと報じました。
日本経済新聞(2014/7/17)
品川周辺 5000億円再開発 JR東など、超高層ビル8棟
JR東日本は、品川駅から北に約900mの場所に山手線・京浜東北線の新駅を設け、周辺の約13haの土地に超高層ビル8棟を建設します。
高さは160m前後で3棟が超高層マンション、5棟がオフィスや商業施設の入る超高層複合ビルになる予定です。再開発が完成するのは2020年以降の見通しです。
品川駅は羽田空港と近く、2027年開業予定のリニア中央新幹線の始発駅にもなります。総事業費5000億円以上をかけて官民一体で「新たな東京の顔」となる国際的なビジネス拠点に育てます。
● 新駅と品川駅を結ぶ約900mの空中回廊を整備
フジテレビ系(FNN)は、山手線の新駅を中心とした品川再開発エリアについて、東京都は、一両日中に、新駅と品川駅を結ぶ空中回廊などを盛り込んだ新しいガイドラインを発表すると報じました。
フジテレビ系(FNN:2014/07/16) 動画ニュース
山手線新駅 都、品川駅と結ぶ空中回廊など新ガイドライン発表へ
山手線の新駅は、2階部分が歩行者専用デッキになる予定です。この歩行者専用デッキが、そのまま品川駅まで約900mにわたって空中回廊としてつながり、さらに品川駅前を通る国道15号線の上にまで延びて、歩道橋が整備されるそうです。
| 固定リンク
« JR東日本 東京都心と羽田空港を結ぶ新線は想像以上に壮大な計画 東京駅(18分)・新宿駅(23分)で直結! | トップページ | 渋谷区 渋谷駅街区開発計画Ⅰ期(東棟) 2014年8月よりの工事に本格着手! »
「122 東京都・港区②」カテゴリの記事
- 麻布台ヒルズ ビルの正式名称が、A街区が「森JPタワー」、B-1街区が「レジデンスB」、B-2街区が「レジデンスA」に決定!(2023.01.26)
- 「国際新都心・グローバルビジネスセンター」へと拡大・進化 地上49階、高さ約266mの「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」 2023年秋開業!(2023.01.25)
- 巨大プロジェクト 計画地面積約174,700㎡、延床面積約565,000㎡の「(仮称)神宮外苑地区市街地再開発事業」 環境影響評価書の縦覧!(2023.01.23)
- 「愛宕グリーンヒルズ」の北側 地上43階、高さ約160mの「愛宕地区第一種市街地再開発事業」 事業計画認可のお知らせ!(2023.01.22)
- 三田小山町地区再開発の第3弾 高さ約165m、総延床面積約177,700㎡の「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業」 事後調査計画書の縦覧!(2023.01.15)