JR東日本 船橋駅南口の駅ビル「JR船橋駅南口駅ビル(仮称)」 2016年春に開業!
-JR船橋駅南口駅ビル(仮称)-
さて問題です! JR東日本の千葉県内で、最も乗車人員が多い駅はどこでしょうか? やっぱり県庁所在地のある千葉駅?
答えは「船橋駅」です。「船橋駅」の2013年の乗車人員は、1日平均136,575人で千葉県内で最も多いです。
ちなみに2位が「西船橋駅」の130,814人、3位が「柏駅」の121,061人、「千葉駅」は意外にも4位で105,812人です。
そのJR船橋駅の南口にショッピングセンターやビジネスホテルが入居する駅ビル「JR船橋駅南口駅ビル(仮称)」が2016年春に開業します。
引用資料 JR東日本千葉支社・プレスリリース(PDF:2013/02/15)
JR船橋駅南口駅ビル(仮称)の建設について
「JR船橋駅南口駅ビル(仮称)」は、駅員の事務所ビル跡地に建設中です。地上11階、地下1階、高さ約44m、延床面積約9,980㎡です。
1階~5階は「ジェイアール東日本都市開発」が運営するショッピングセンターで、一部を保育所にする方針です。6階~10階はJR系のビジネスホテル「ホテルメッツ」が入居し、約160室を提供します。
道路上にまたがるペデストリアンデッキの整備も進め、駅周辺の回遊性を高めます。歩行者が駅前にある既存の商業施設「船橋FACE」や「西武船橋店」の方向に抜けやすくします。
「完成予想図」です。
| 固定リンク
« 港区 地上43階、高さ約156mの「白金一丁目東部北地区第一種市街地再開発事業」 2014年度中の本組合設立を目指す! | トップページ | 開発ラッシュの仙台市 仙台駅西口に「(仮称)仙台パルコ新館」が2016年春開業予定! »
「234 千葉県・湾岸部」カテゴリの記事
- JR船橋駅南口 (仮称)西武船橋店再開発計画 地上48階、地下2階の商業施設付きの超高層タワーマンションを想定 2020年12月末の状況(2020.12.30)
- JR南船橋駅周辺が「三井不動産村」に! パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミア 2020年12月中旬の建設の状況(2020.12.21)
- 船橋オートレース場跡地が巨大物流施設の集積地に! 三井不動産ロジスティクスパーク船橋 第3弾の「MFLP船橋Ⅲ期」 2020年12月上旬の建設状況(2020.12.13)
- 南船橋 男子プロバスケットボール「千葉ジェッツふなばし」 1万人規模のアリーナプロジェクトの建設予定地 2020年12月上旬の状況(2020.12.12)
- 南船橋 男子プロバスケットボールリーグBリーグ「千葉ジェッツふなばし」 1万人規模の【千葉ジェッツ 夢のアリーナプロジェクト】 始動!(2020.11.12)