品川シーサイド隣接地 地上29階、高さ約97mの「(仮称)東品川4丁目C街区」
-(仮称)東品川4丁目C街区-
品川シーサイド駅近くでは、日本たばこ工場跡地を中心とした大規模な市街地再開発事業が行われ、「品川シーサイド」が誕生しました。
「品川シーサイド」の南側隣接地の「東洋製作所」の品川本社があった場所に「(仮称)東品川4丁目C街区」が計画されています。
建設通信新聞(2014/08/26)
820戸共住など8万㎡/東品川4丁目C街区/長谷工ら
「(仮称)東品川4丁目C街区」は、「長谷工コーポレーション、京浜急行電鉄、大和ハウス工業」により開発が行われ、地上29階、地下1階、高さ約97m、総戸数820戸の大規模なタワーマンションが建設されます。
2014年8月26日の近隣住民向け説明会を経て、地区計画変更の都市計画手続きを進め、2016年度の着工、2018年度の竣工を予定しています。
「品川シーサイド」付近は、羽田空港に近いので高さ制限が非常に厳しいです。ヘリコプター等も事前に許可を得ないと進入出来ません。
(仮称)東品川4丁目C街区の概要
◆ 所在地-東京都品川区東品川四丁目11-34
◆ 階数-地上29階、地下1階
◆ 高さ-約97m
◆ 敷地面積-約13,000㎡
◆ 延床面積-約79,900㎡(住宅約73,100㎡、保育所・店舗約700㎡、駐車場・駐輪場約6,100㎡)
◆ 用途-共同住宅、保育所、店舗
◆ 総戸数-820戸
◆ 建築主-長谷工コーポレーション、京浜急行電鉄、大和ハウス工業
◆ 着工-2016年度予定
◆ 竣工-2018年度予定
「東品川4丁目C街区」の街区です。「品川シーサイド」の南側隣接地になります。「東洋製作所」の品川本社があった場所です。
引用資料 品川区役所(PDF)
品川地区 まちづくり の整備方針
| 固定リンク
« 千葉市 THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE 2014年8月下旬の建設状況 | トップページ | 川崎市 羽田空港対岸 延床面積20万㎡超の物流施設増築「ヨドバシカメラアッセンブリーセンター川崎増設計画」 »
「128 東京都・品川区」カテゴリの記事
- JR品川駅の南側 約13haの広大な敷地 「品川浦」を囲むように南・西・北の3街区に分けて大規模再開発「品川浦周辺地区再開発」(2023.11.03)
- JR大崎駅東口 「大崎駅東口第4地区再開発」の東地区は、地上34階、高さ約132mの「住宅棟」と地上19階、高さ約100mの「業務棟」で構成!(2023.07.16)
- 品川区 踏切6カ所を除却する「東急電鉄大井町線(戸越公園駅付近)連続立体交差化計画」 高架方式を選定!(2023.03.12)
- JR線・東急大井町線・りんかい線「大井町」駅と直結 総延床面積約259,000㎡の「大井町駅周辺広町地区開発」 2023年4月本体工事着手!(2023.03.09)
- 品川区 高さ約150mと高さ約104mの「東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業」 東京都より権利変換計画の認可!(2023.02.13)