中央区 竣工した「東京スクエアガーデン(TOKYO SQUARE GARDEN)」
-東京スクエアガーデン-
東京駅近くの中央区京橋三丁目に「片倉工業」の旧本社ビル建替えを中心とした再開発プロジェクト「(仮称)京橋3-1プロジェクト」が建設されました。正式名称は「東京スクエアガーデン」となっています。
地上24階、塔屋2階、地下4階、高さ124.450mの超高層オフィスビルで、大企業の本社利用等を想定した、東京駅周辺エリアで最大級となる基準階面積3,465.34㎡(1,048.26坪)のオフィスフロア(7階~24階)を備えています。
地下1階~地上3階に商業施設、3~5階に医療施設、子育て支援施設、コンベンションホール等を配置しています。
2013年3月27日に竣工し、全30店舗の商業ゾーン「東京スクエアガーデン ショップ&レストラン」は、2013年4月18日に開業しました。
「東京スクエアガーデン」の20階~24階には、「ブリヂストン」が本社を移転しています。他にも「オービック」や「サントリー食品インターナショナル」他の大企業が本社を構えています。
東京スクエアガーデンの概要
◆ 計画名-(仮称)京橋3-1プロジェクト
◆ 所在地-東京都中央区京橋三丁目1番1号
◆ 交通-東京メトロ銀座線「京橋」駅徒歩1分(直結)、東京メトロ銀座線「銀座一丁目」駅徒歩2分、都営浅草線「室町」駅徒歩2分、JR線「東京」駅徒歩6分、JR線「有楽町」駅徒歩6分
◆ 階数-地上24階、塔屋2階、地下4階
◆ 建物高さ-最高部124.450m
◆ 敷地面積-8,131.39㎡
◆ 建築面積-5,627.56㎡
◆ 延床面積-117,460.96㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部(鉄骨鉄筋コンクリート造 、鉄筋コンクリート造)
◆ 基礎工法-直接基礎
◆ 地震対策-制振構造(オイルダンパー、アンボンドブレース)
◆ 用途-オフィス、店舗、診療所、集会場、展示場
◆ 開発事業主-京橋開発特定目的会社、第一生命保険、片倉工業、清水地所、京橋三丁目特定目的会社、ジェイアンドエス保険サービス、
◆ プロジェクトマネジメント-東京建物
◆ 都市計画・基本設計・設計監修-日建設計、日本設計
◆ 実施設計・監理者-清水建設、大成建設
◆ 施工者-清水建設、大成建設JV
◆ 着工-2010年09月30日
◆ 竣工-2013年02月26日(工事完了)、2013年03月27日(竣工)
◆ オープン-2013年04月18日(ショップ&レストラン開業)
南東側から見た様子です。オフィスフロアの広さが約68m(内側)×約68m(内側)もあるのでめちゃめちゃ太いです。
オフィスフロアは、基準階面積3,465.34㎡(1,048.26坪)となっており1000坪を超えています。天井高は2,800mmとなっています。
地震対策として、「制振構造」を採用しています。「オイルダンパー」を低層部に集中的に配置することにより、建物の足元で地震の揺れを効率的に吸収、中層部においては、架構の剛性を高めるために鋼材ダンパー(座屈拘束型アンボンドブレースダンパー)をバランス良く設置しています。
オフィスフロアには、直射日光を遮る1,750mm張り出した「大庇」が設置されています。
北東側から見た下層階の様子です。
南東側から見た下層階の様子です。高層部は「中央通り」に対して約23mセットバックしています。
セットバックした部分には、約3,000㎡に及ぶ重層的緑化空間「京橋の丘」が設けられています。
「京橋の丘」です。
街区再編によって二つの街区を統合して建設されたため、ビルの1階に東西に抜ける「貫通通路」が設けられています。
東京メトロ銀座線の「京橋駅」に直結した「地下駅前広場」です。
敷地の北側部分です。
北側には、旧「片倉館」正面玄関メダリオンが設置されています。
敷地の西側部分です。「柳通り」に対して約8mセットバックした広い公開空地が設けられています。
敷地の南側部分です。
| 固定リンク
「123 東京都・中央区」カテゴリの記事
- 地上51階、高さ約250mの「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業」 2023年5月下旬の建設状況(2023.05.30)
- 日本橋エリアで最高・最大級 地上52階、高さ約284mの「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業 新築工事」 2023年5月下旬の建設状況(2023.05.24)
- 中央区 地上28階、高さ約165mの「(仮称)新TODAビル計画 新築工事」 非常に斬新な建設現場 2023年5月下旬の建設状況 (2023.05.22)
- 国家戦略特区 地上35階、 高さ約180mの「(仮称)京橋三丁目東地区市街地再開発事業」 特定業務代行者の公募手続きを開始!(2023.05.11)
- 国家戦略特区 街区の範囲が大幅に縮小 地上39階、高さ約230mの「八重洲二丁目南特定街区」 「イメージパース」などの詳細な資料が公開!(2023.04.21)