リニア中央新幹線 「JR東海」が工事実施計画の認可を国交省に申請 2014年10月にも着工へ!
-リニア中央新幹線-
「JR東海(東海旅客鉄道)」は2014年8月26日に、リニア中央新幹線の「工事実施計画」の認可を国土交通相に申請しました。
「工事実施計画」の認可は、「全幹法(全国新幹線鉄道整備法)」による着工前の手続きとしては最終段階となるものです。
JR東海・ニュースリリース(2014/08/26)
中央新幹線品川・名古屋間の工事実施計画(その1)の認可申請について
JR東海・ニュースリリース(2014/08/26)
中央新幹線(東京都・名古屋市間)に関わる補正後の環境影響評価書の送付、公告及び縦覧について
JR東海は認可を得られれば、2014年10月にも工事に着手する方針です。実現不可能な夢物語と思っていた国内屈指の巨大プロジェクトが遂に動き始めます。
労務コストの増加や高性能設備の採用で、総工費は従来見通しより935億円増えました。
これまで5兆4300億円を見込んでいた「品川駅-名古屋駅」間の総工費を5兆5235億円に修正しました。
車両内の電気をまかなう設備を「誘導集電」と呼ばれる非接触型に変更したことが2000億円のコスト増につながり、更に労務単価の上昇分も織り込みました。
中間駅のコンパクト化や土木工法の変更などでコストを減ら予定ですが、補い切れなかったようです。
中央新幹線(東京都・名古屋市間)の概要
◆ 路線延長-285.6km(地上部39.0km、トンネル部246.6km)
◆ 駅(6駅)
(1) 品川駅-東京都港区港南(地下駅)
(2) 神奈川県(仮称)駅-神奈川県相模原市緑区橋本(地下駅)
(3) 山梨県(仮称)駅-山梨県甲府市大津町字入田(地上駅)
(4) 長野県(仮称)駅-長野県飯田市上郷飯沼(地上駅)
(5) 岐阜県(仮称)駅-岐阜県中津川市千旦林字坂本(地上駅)
(6) 名古屋駅-愛知県名古屋市中村区名駅(地下駅)
◆ 車両基地(2ヶ所)
(1) 関東車両基地(仮称)-神奈川県相模原市緑区鳥屋(約50ha)
(2) 中部総合車両基地(仮称)-岐阜県中津川市千旦林川(工場機能含む約65ha)
◆ 変電施設-10ヶ所
◆ 保守基地-8ヶ所(保守用車留置施設含)
◆ 走行方式-超電導磁気浮上方式
◆ 最高設計速度-時速505km
◆ 開業-2027年予定(品川~名古屋間)
品川駅の概要
起点となる「品川駅」の概要です。これまでの環境影響評価手続きで「東京都ターミナル駅」となっていましたが、既設の品川駅への併設となるので、「品川駅」となるようです。
東海道新幹線の「品川駅」の真下の地下約40mに設置します。新幹線のホームに並行する形で、最大幅約60mの巨大な地下空間に島式2年4線ホームを建設します。各ホームには2編成ずつ計4編成のリニアが停車出来ます。
都市部では、「大深度地下利用法」が適用さます。「大深度地下利用法」が適用されると、地上の用地買収や事前の補償が必要ないため、着工がスムーズに進む利点があります。
品川駅の施工概要
「品川駅」の工事は開削工法で行われます。東海道新幹線の通常運行を続けながら地下に大規模な地下新駅を建設する超難工事になり、工期は10年以上に及ぶ見通しです。
| 固定リンク
« 東京都 都心と臨海副都心とを結ぶ「BRT(Bus Rapid Transit)」の整備に向けた具体的な検討を開始! | トップページ | 幕張新都心 「(仮称)三井アウトレットパーク幕張3期増床計画」の建築計画のお知らせ »
「122 東京都・港区②」カテゴリの記事
- 国家戦略特区 地上29階、高さ約180mの「虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業 施設建築物」 建築計画のお知らせ掲示!(2023.06.06)
- 虎ノ門一・二丁目地区第一種市街地再開発事業 地上49階、高さ約265mの「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」 2023年5月下旬の建設状況(2023.06.05)
- 地上49階、高さ約265mの「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」 桜田通りをオーバーパスする巨大な歩行者デッキ「T-デッキ」 2023年5月下旬の建設状況(2023.06.04)
- 「国際赤坂ビル」を建て替え 地上28階、高さ約148mの「赤坂グリーンクロス(AKASAKA GREEN CROSS)」 2023年5月下旬の建設状況(2023.05.26)
- 「旧:虎の門病院」の跡地 地上38階、高さ約185mの「虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業 業務棟」 2023年5月下旬の建設状況(2023.05.23)
「104 鉄道(新線・高架化・複々線化、その他)」カテゴリの記事
- JR東日本 品川駅北口に、地上10階、高さ約59m、延床面積約49,340㎡の「駅ビル」 和風なデザインのビル外観イメージを公開!(2023.05.13)
- 神奈川県伊勢原市 小田急電鉄総合車両所移転計画に係る環境影響予測評価実施計画書の提出及び縦覧!(2023.04.23)
- JR東日本 海浜幕張駅の南東側に新改札口を設置 「京葉線海浜幕張駅新改札口(仮称)」の工事に着手、2025年春に開業予定!(2023.04.20)
- JR東日本 既存の鉄道ネットワークを活用して「羽田空港」へのダイレクトアクセス 「羽田空港アクセス線(仮称)」の本格的な工事に着手!(2023.04.19)
- 高崎市 信越本線の北高崎駅~群馬八幡駅間に新駅を設置 「高崎市」と「JR東日本」が、連携協定を2023年3月27日に締結!(2023.04.02)