JR東日本 地上20階程度、最高高さ100mの「さいたま新都心ビル(仮称)新築事業」 大和ハウス工業と基本合意!
-さいたま新都心ビル(仮称)新築事業-
JR東日本は、WTO(世界貿易機関)対象の「さいたま新都心ビル(仮称)新築事業」を一般競争入札した結果、「大和ハウス工業」と112億6399万2000円(税別)で基本合意しました。
下記の「建設通信新聞」のリンクの記事が2014年8月18日付となっています。今日は8月13日なので来週の月曜日の記事です。多分お盆明けの記事のフライングですね(笑)。
建設通信新聞(2014/08/18)
大和ハウスと基本合意/設計・監理は清水/JR東日本のさいたま新都心ビル
JR東日本初の「事業提案型発注方式」を適用しました。 敷地面積約2,750㎡×最大容積率1000%=最大約27,500㎡(容積対象面積)規模の建物が建設可能です。
さいたま新都心ビル(仮称)新築事業の概要
◆ 所在地-埼玉県さいたま市中央区新都心11
◆ 階数-地上20階程度
◆ 高さ-最高部約100m
◆ 敷地面積-約2,750㎡
◆ 延床面積-最大約27,500㎡(容積対象面積)
◆ 用途-ホテル、オフィス、飲食店、物販店
◆ 建築主-JR東日本
◆ 事業提案型発注方式による受注者-大和ハウス工業
◆ コンストラクションマネジメント業務-日建設計コンストラクション・マネジメント
◆ 設計者・監理者-清水建設
◆ 竣工・引き渡し-2017年06月30日まで
「さいたまスーパーアリーナ」南側の写真左下の更地が、「さいたま新都心ビル(仮称)新築事業」の建設予定地です。
| 固定リンク
« ヨドバシカメラ「新宿西口本店」 地上20階程度の高層ビルに建て替え 売場面積約40,000㎡の国内最大級の家電量販店へ! | トップページ | 都市高速鉄道12号線延伸構想 「都営地下鉄大江戸線」をJR武蔵野線「東所沢駅」まで延伸する構想は実現するのか? »
「251 埼玉県・さいたま市」カテゴリの記事
- 「さいたま市」の新庁舎整備 新庁舎整備基本計画作成へ 地上20階程度、高さ90m~100m、延床面積最大60,000㎡を想定!(2022.05.01)
- さいたま市 地上27階、高さ約100mの「大宮駅西口第3-A・D地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合が設立!(2022.04.29)
- さいたま市 地上27階、高さ約99m「浦和駅西口南高砂地区第一種市街地再開発事業」 既存施設の解体工事に着手!(2022.04.12)
- 武蔵浦和駅周辺地区 駅西側開発計画のラストピース 「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ」の公式ホームページがオープン!(2022.03.06)
- 超高層ビルが林立 「大宮駅グランドセントラルステーション化構想(大宮GCS化構想)」 会議資料を公開!(2022.02.24)