« 横浜市 相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 「日吉駅(ひよしえき)」及び日吉駅の横浜方はこうなる! | トップページ | ヨドバシカメラ「新宿西口本店」 地上20階程度の高層ビルに建て替え 売場面積約40,000㎡の国内最大級の家電量販店へ! »

2014年8月11日 (月)

横浜市 相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 「新綱島駅(仮称)」はこうなる!

Yokohamatsunashima14080
-相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線-

 「相鉄・JR直通線」は、相鉄本線「西谷駅」とJR東海道貨物線「横浜羽沢駅」付近間に連絡線(約2.7km)を新設し、この連絡線を利用して相鉄線とJR線が相互直通運転を行うものです。

 「相鉄・東急直通線」は、JR東海道貨物線「横浜羽沢駅」付近と東急東横線・目黒線「日吉駅」間に連絡線(約10.0km)を新設し、この連絡線を利用して相鉄線と東急線が相互直通運転を行うものです。

 公式HP → 相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 

 「相鉄・JR直通線」は、当初2015年4月の開業を目指していましたが、JR東海道貨物線との接続部の工事の遅れなどにより、開業は3年遅れの2018年度内となります。事業費は約782憶円の予定です。

 「相鉄・東急直通線」は、開業は2019年4月の予定で、現在のところ当初計画から変更はありません。事業費約1,957憶円の予定です。

● 新綱島駅(仮称)
 「新綱島駅(仮称)」は、「相鉄・東急直通線」の「日吉駅」と「新横浜駅(仮称)」の間に建設されます。

 「新綱島駅(仮称)」の場所は、東急東横線「綱島駅」の100mくらい東側の地下になります。2014年4月5日に「綱島地区センター」で、工事説明会が行われました。

 引用資料 相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 公式HP
 工事説明会の配布資料(PDF) 


Yokohamatsunashima14082
「新綱島駅(仮称)」の「計画平面図、計画断面図」です。駅延長は245m、4層構造で深さ約35mです。ホームは島式1面2線となります。


Yokohamatsunashima14083
「新綱島駅(仮称)」の「工事全体施工フロー」です。地下駅舎の部分は「開削工法(オープンカット工法)」で建設されます。

|

« 横浜市 相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線 「日吉駅(ひよしえき)」及び日吉駅の横浜方はこうなる! | トップページ | ヨドバシカメラ「新宿西口本店」 地上20階程度の高層ビルに建て替え 売場面積約40,000㎡の国内最大級の家電量販店へ! »

201 神奈川県・横浜市」カテゴリの記事

104 鉄道(新線・高架化・複々線化、その他)」カテゴリの記事