« 千代田区 竣工した「御茶ノ水ソラシティ」 | トップページ | さいたま市 竣工したプラムシティ(PLUM CITY)」の「プラウドタワー武蔵浦和マークス」 »

2014年9月 6日 (土)

2014年8月のアメリカ新車販売台数 「スバル(富士重工業)」が遂に月販5万台を突破!

Honda14091
-2014年8月・アメリカ新車販売台数-

 毎月、月初めにアメリカの調査会社「オートデータ」から前月の新車販売台数が発表されます。

 8月の販売台数は前年同月比5.5%増と、6ヶ月連続で前年実績を上回りました。総販売台数は158万6015台(乗用車76万7190台、小型トラック81万8825台)でした。

 日本のビッグ3は、 「トヨタ自動車」が2位、「本田技研工業」が5位、「日産自動車」が6位でした。
 「トヨタ自動車」は堅実に伸ばし、「日産自動車」も好調です。ただ「本田技研工業」の調子が最近良くありません。

 数年前までは、「日産自動車」に大差を付けていましたが、このペースで今後も推移すると来年には抜かれそうです。どうしてしまったのでしょうか? HONDA頑張れ!

 相変わらず「スバル(富士重工業)」の伸び率が高く22.4%の大幅増で、月販新記録の5万0246台で、遂に月販が5万台を突破しました。

● 2014年1-8月累計で、日系メーカーのシェア38%
 米系メーカーの市場シェアが45.5%、日系メーカーの市場シェアが38.0%となっています。ある意味これは凄い事です。日本でアップルの「iPhone」のシェアが高いような感じですね。

 日米自動車摩擦が深刻な頃、日系メーカーの市場シェアが30%を超えると日本車叩きが起こると懸念されていた頃を考えると隔世の感があります。

2014年8月アメリカ新車販売台数(前年同月比) 
01 GM(米)                      272,423台(-1.2%)
02 トヨタ自動車(日)           246,100台( 6.3%)
03 フォードモーター(米)     222,174台( 0.4%)
04 クライスラー(米)           198,379台(19.8%)
05 本田技研工業(日)        167,038台( 0.4%)
06 日産自動車(日)           134,388台(11.5%)

07 現代自動車(韓)             70,003台( 5.9%)
08 起亜自動車(韓)             54,667台( 5.1%)
09 富士重工業(日)             50,246台(22.4%)
10 フォルクスワーゲン(独)   35,181台(-12.8%)
11 マツダ(日)                     31,305台(11.4%)
12 BMW(独)                     27,214台(11.0%)
13 メルセデスベンツ(独)      27,078台( 9.4%)
14 アウディ(独)                  17,101台(22.1%)
-------------1万台以上----------------

2014年1-8月累計アメリカ新車販売台数(前年同期比) 
01 GM(米)                      1,984,451台( 2.8%)
02 フォードモーター(米)     1,704,442台(-0.2%)
03 トヨタ自動車(日)           1,627,509台( 6.1%)
04 クライスラー(米)           1,386,169台(14.2%)
05 本田技研工業(日)        1,042,382台(-1.1%)
06 日産自動車(日)             960,317台(12.4%)
07 現代自動車(韓)             501,448台(1.7%)
08 起亜自動車(韓)             404,389台( 6.9%)
09 富士重工業(日)             333,968台(18.6%)
10 フォルクスワーゲン(独)   244,878台(-13.4%)
11 マツダ(日)                     216,973台( 9.6%)
12 BMW(独)                     211,005台(11.6%)
13 メルセデスベンツ(独)      205,894台( 8.2%)
14 アウディ(独)                  116,066台(14.5%)
-------------10万台以上---------------

2014年1-8月累計アメリカ新車販売台数(前年同期比)
米国系(市場シェア45.5%)     5,075,062台( 4.6%)
日本系(市場シェア38.0%)    4,233,956台( 6.7%)
欧州系(市場シェア 8.4%)        937,093台( 0.8%)
韓国系(市場シェア 8.1%)        905,837台( 3.9%)

|

« 千代田区 竣工した「御茶ノ水ソラシティ」 | トップページ | さいたま市 竣工したプラムシティ(PLUM CITY)」の「プラウドタワー武蔵浦和マークス」 »

102 経済ニュース」カテゴリの記事

103 いろいろなランキング」カテゴリの記事