« 有楽町地区のまちづくり 旧都庁舎跡地 国際競争力のある都心型MICEの環境整備! | トップページ | 新宿区 地上60階、高さ約209mの「ザ・パークハウス 西新宿タワー60」 2014年9月23日の建設状況 »

2014年9月23日 (火)

東京都小平市 「小川駅西口地区再開発」は、地上30階、高さ約107m、延床面積約46,600㎡規模!

Tokyokodaira14091
-小川駅西口地区再開発-
 「建設通信新聞」は、土・日・祝日は更新されませんが、今朝は明日(9月24日)の記事がUPされていました。それにしても「建設通信新聞」は、休み明けの記事をよくフライングしますね(笑)。

 その「建設通信新聞」によると、東京都小平市の2つの市街地再開発が大きく動き出すようです。
 先行する「小川駅西口地区」の再開発準備組合は、地上30階、地下1階、建物高さ約107m、延床面積46,600㎡規模の事業計画案をまとめました。

 建設通信新聞(2014/09/24)
 小川駅西口は延4.7万㎡/小平駅北口年度内に準備組合設立/小平市内2再開発

 引用資料 小平市・公式HP(2014/02/20)
 小川駅前周辺地区まちづくりビジョン

 「小川駅西口地区再開発」の施行予定区域は、西武鉄道の国分寺線・拝島線の小川駅西口にある小平市小川西町四丁目、小川東町一丁目ほかの約1.2haです。

小川駅西口地区再開発の概要
◆ 所在地-東京都小平市小川西町四丁目、小川東町一丁目他
◆ 階数-地上30階、地下1階
◆ 高さ-建物高さ約107m
◆ 施行区域面積-約12,000㎡
◆ 敷地面積-約6,000㎡
◆ 延床面積-約46,600㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 用途-共同住宅、商業施設(1階・2階)、公共公益施設(3階・4階)
◆ 総戸数-約280戸
◆ 建築主-小川駅西口地区の再開発準備組合
◆ 事業協力者-旭化成不動産レジデンス、東急建設
◆ コンサルタント業務-INA新建築研究所
◆ 都市計画決定・本組合設立認可申請-2015年度以降
◆ 建設工事費-約155億4000万円(昨今の建設費高騰を踏まえ今年度中に再検討)

|

« 有楽町地区のまちづくり 旧都庁舎跡地 国際競争力のある都心型MICEの環境整備! | トップページ | 新宿区 地上60階、高さ約209mの「ザ・パークハウス 西新宿タワー60」 2014年9月23日の建設状況 »

151 東京都・ 23区以外」カテゴリの記事