豊島区 池袋駅西口地区まちづくり協議会が高層ビル2棟の基本構想!
-池袋駅西口駅前街区-
豊島区の地権者らで構成する「池袋駅西口地区まちづくり協議会」は、再開発事業の検討を進める「池袋駅西口駅前街区」の基本構想案をまとめました。
基本構想案では、高層棟2棟(高層棟1、高層棟2)、サンクンガーデン、公園、広場、バスターミナル、地下通路出入り口、地下タクシープールの整備を検討しています。
建設通信新聞(2014/09/12)
高層2棟13万㎡整備/池袋駅西口駅前基本構想/まちづくり協議会
高層棟の導入機能案では、商業機能が約33,000㎡、業務が約49,500㎡、住宅が約33,000㎡、宿泊が約16,500㎡の合計132,000㎡規模を想定しています。
地権者は149者で、「池袋駅西口地区まちづくり協議会」には7割近くが参加、引き続き協議会への加入を促進し、構想案の具体化に向けた協議を進めます。
コンサルタント・民間アドバイザーは「上野計画事務所」、「三菱地所」がまちづくり協力者、「豊島区」は協議会の事務局を務めます。
「池袋駅西口駅前街区」は、道路、池袋西口公園などの公共用地、4ブロックに分かれた敷地を含む約37,000㎡です。
小規模で不整形な敷地が多く、築後30年以上の老朽化した建物が約9割を占めています。巨大ターミナルの池袋駅前とは思えないような取り残された状態になっています。
別角度から見た様子です。
(おまけ)
昨日、「大阪城ホール」で行われた「安室ちゃん」のアリーナツアー「namie amuro LIVE STYLE 2014」に行ってきました。
開始時間は18時35分、終了時間は20時50分、全29曲、約2時間15分でした。めっちゃめっちゃ楽しかったです。
セットは去年よりも豪華で、照明の演出がメチャメチャ綺麗でした。それに安室ちゃんはどこまでも可愛くて、綺麗で、カッコ良かったです。
ただ、所属事務所からの独立騒動で、徹底的に週刊誌に叩かれています。そのせいもあるのか笑顔は去年よりかなり少な目でした。
日本の芸能界は独立に非常に厳しく、引退危機とまで書かれています。もし引退なんかしたら私はショックで立ち直れません・・・
とりあえず、今年はあと2回、9月15日(月)の「大阪城ホール」」と10月の「神戸ワールド記念ホール」に行ってきます。
今年からファンクラブの先行チケットは完全に電子チケットになりました。紙チケットが無いので、その代り入場時に「メモリアルチケット」がもらえます。
(おまけ)
「マフラータオル(1,500円)」です。白は「FC限定」です。
| 固定リンク
« 羽田空港周辺・京浜臨海部連携強化推進委員会 羽田空港~川崎間に連絡橋と海底トンネルの新設を決定! | トップページ | 小田急小田原線(代々木上原駅~梅ヶ丘駅間)複々線化事業 Part2:地下化された「東北沢駅」 »
「126 東京都・豊島区」カテゴリの記事
- 豊島区 高さ約190mと高さ約182mの「南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業」 地上52階、高さ約190mの「グランドシティタワー池袋」(2023.10.31)
- 池袋マルイ跡地 地上27階、高さ約140mの超高層オフィスビル「(仮称)池袋西口プロジェクト」 2023年9月中旬の建設状況(2023.09.24)
- 高さ約190mと高さ約182mの「南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業」 北棟の「グランドシティタワー池袋」 2023年3月中旬の建設状況 (2023.03.16)
- 高さ約190mと高さ約182mの「南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業」 北棟の「グランドシティタワー池袋」 2022年12月中旬の建設状況 (2023.01.05)
- 池袋マルイ跡地 地上28階、高さ約140mの超高層オフィスビル「(仮称)池袋西口プロジェクト」 2022年12月中旬の状況(2022.12.25)