東京ディズニーランド「ファンタジーランドの再開発」 & 東京ディズニーシー「新テーマポートの開発」 今後10年間で、テーマパーク事業に5,000億円レベルの投資!
-東京ディズニーリゾート-
「オリエンタルランド」は2014年10月30日に、「東京ディズニーランド、東京ディズニーシー」の今後の開発構想を発表しました。
オリエンタルランド・ニュースリリース(PDF:2014年/10/30)
東京ディズニーランド、東京ディズニーシー 今後の開発構想について
東京ディズニーリゾート・ブログ(2014/10/.30)
【広報リリース】東京ディズニーランド、東京ディズニーシー 今後の開発構想について
「オリエンタルランド」は、今後10年間(2015年3月期~2024年3月期)で、テーマパーク事業に5,000億円レベルの投資を実行します。
「東京ディズニーランド、東京ディズニーシー」における追加投資額としては過去最大となる予定です。
記者会見した執行役員は、新施設の題材について「人気映画 ”アナと雪の女王” を候補から排除して考えてはいない」と述べ、採用する可能性を示唆しました。
ここからは私の妄想ですが、「スター・ウォーズ エピソード7」が、2015年12月に公開予定です。本家のディズニーは、「スターウォーズ」の新テーマパーク構想を温めています。
5,000億円レベルの投資の中に、「スターウォーズ」の大規模なアトラクションが含まれるのは間違いないと思われます。
● 東京ディズニーランド
概要は、複数の大型アトラクション、商品店舗、飲食店舗等からなるファンタジーランド全体の再開発です。
開発エリアは、現在のファンタジーランド全域(刷新)、およびトゥモローランドとバックステージの一部(エリア拡張)で、現在の「ファンタジーランド」が約2倍の規模となる予定です。
● 東京ディズニーシー
概要は、複数の大型アトラクション、商品店舗、飲食店舗等からなる新テーマポートの開発です。
開発エリアは、ロストリバーデルタの南側に隣接する拡張用エリアです。「アラビアンコースト」とほぼ同規模となる予定です。
東京ディズニーランド「ファンタジーランドの再開発」エリアです。
東京ディズニーシー「新テーマポートの開発」エリアです。
| 固定リンク
« 「上野東京ライン(東北縦貫線)」が2015年3月14日に開業! 宇都宮線・高崎線と東海道線が直通運転、常磐線は品川発着に! | トップページ | 千代田区 (仮称)新鉄鋼ビル「オフィス棟 & サービスアパートメント棟」 2014年秋の建設状況 »
「232 千葉県・浦安市」カテゴリの記事
- 「東京ディズニーシー」の近く 三菱地所が客室数750室のロイヤルパークホテルズ「(仮称)舞浜ホテル計画」 2026年1月開業予定!(2024.08.12)
- 東京ディズニーシー大規模拡張プロジェクト 新テーマポート「ファンタジースプリングス」 投資額は約3,200億円に増額、開業時期は2024年春に変更!(2022.11.03)
- 東京ディズニーリゾート 第3のテーマパークは「空」をテーマに検討 名称を「ディズニースカイ」とする案も浮上!(2018.02.04)
- ホテルの建設ラッシュとなっている千葉県浦安市 日本初進出となるブランド「ハイアット プレイス 東京ベイ」が2017年7月に着工!(2017.07.22)
- シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル 175室の「(仮称)シェラトン・グランデ・トーキョーベイANNEX棟」を増築 舞浜エリア初の1,000室超のホテルへと進化!(2015.08.02)