ペンブローク・リアルエステート・ジャパン 東京ミッドタウンの向かいに「TRY-SEVEN ROPPONGI(トライセブン ロッポンギ)」を着工!
-TRY-SEVEN ROPPONGI(トライセブン ロッポンギ)-
不動産の投資・開発事業を展開する「ペンブローク・リアルエステート・ジャパン」は。2014年10月28日に、東京・六本木に商業施設併設型オフィスビルの建設に着手したと発表しました。
日刊建設工業新聞(2014/10/29)
ペンブローク・リアルエステート/東京・六本木に複合ビル、竹中工務店で着工
建物名称は「TRY-SEVEN ROPPONGI(トライセブン ロッポンギ)」で、建設予定地は外苑東通りを挟んで東京ミッドタウンの反対側に位置します。
隣接地では、「TRY-SEVEN ROPPONGI」の建設と連動して、「宗教法人天祖神社」が神社の改修や社務所の建て替え、敷地の緑化などに取り組みます。
TRY-SEVEN ROPPONGIの概要
◆ 計画名-(仮称)ペンブロークビル新築工事
◆ 所在地-東京都港区六本木七丁目113-1他
◆ 階数-地上14階、塔屋2階、地下2階
◆
高さ-最高部79.5m
◆ 敷地面積-3,843.68㎡
◆ 建築面積-2,359.86㎡
◆ 延床面積-31,436.93㎡
◆
構造-鉄骨造、一部(コンクリート充填鋼管造、鉄骨コンクリート造)
◆
基礎工法-現場造成杭
◆ 地震対策-中間層免震構造
◆ 用途-オフィス、店舗
◆
建築主-ペンブローク・ロッポンギ7・リアルエステート・リミテッド
◆ 設計者-竹中工務店
◆ 施工者-竹中工務店
◆ 着工-2014年10月28日
◆
竣工-2016年03月31日予定
「TRY-SEVEN ROPPONGI」の完成予想図です。
引用資料 ペンブローク・リアルエステート・公式HP
六本木7丁目の再開発用地 | ペンブローク・リアルエステート
「TRY-SEVEN ROPPONGI」の建設予定地を北側から見た様子です。現地に着いたのが午後4時半過ぎでかなり暗くなっていました。写真はフォトショップで修正して無理やり明るくしています。
「TRY-SEVEN ROPPONGI」の建設予定地を北東側から見た様子です。
「(仮称)ペンブロークビル新築工事」の建築計画のお知らせです。かなり暗かったので文字がピンボケしています・・・(涙)
「(仮称)天祖神社ビル新築工事」の建築計画のお知らせです。
約11ヶ月前の2013年12月5日に「六本木ヒルズ大展望台 東京シティビュー」から撮影した「TRY-SEVEN ROPPONGI」の建設予定地です。
今回の撮影では、時間が無くて「六本木ヒルズ大展望台 東京シティビュー」に行く事は出来ず、地上から撮影しました。
| 固定リンク
« 東京国際空港(羽田空港) 「C滑走路」を海側(南側)に360m延伸 2014年12月11日から供用開始! | トップページ | 千代田区 (仮称)大手町一丁目第3地区第一種市街地再開発事業 タワークレーン登場! »
「122 東京都・港区②」カテゴリの記事
- 品川駅西口地区 高さ約140mの超高層ツインタワーと高さ約135mの超高層タワーマンション 合計3棟のイメージパースを公開!(2025.06.09)
- 地上28階、高さ約152mの「(仮称)品川駅西口地区A地区新築計画」 2025年5月23日(金)に「起工式」を挙行、2025年5月31日(土)に着工!(2025.05.28)
- 国家戦略特区 地上40階、高さ約207mと地上18階、高さ100mの「赤坂エンタテインメント・シティ計画」 2025月4月末の建設状況(2025.05.25)
- 港区 地上39階、高さ約140mの「白金一丁目西部中地区第一種市街地再開発事業」 既存建物の2025年4月末の解体状況(2025.05.22)
- 三田小山町地区再開発の第3弾 高さ約164mと高さ約120mの「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業」 2025年4月末の建設状況(2025.05.21)