港区 「(仮称)住友不動産三田ビル新築工事」の建設現場で見るタワークレーンが倒れない理由
-(仮称)住友不動産三田ビル新築工事-
「(仮称)住友不動産三田ビル新築工事」は、第一京浜の「札の辻交差点」前に建っていた「住友三田ビル」の建て替えプロジェクトです。
最初に「建築計画のお知らせ」が掲示された時に、地上13階、高さ95mでした。そんな階高の高いビルはあり得ないので誤記だと思っていました。
しかし、今回現地に行ってみると仮囲いに「(仮称)住友不動産三田ビルの新築工事及び計画変更のお知らせ」が掲示してあり、建物高さが変更前95m、変更後80mとなっていました。誤記じゃなかったようです。
変更前と変更後を比較した立面図もありましたが、尖塔のようなものがある訳ではなく、階高が高いビルでした。
特に1階・2階の階高は異常に高かったです。変更前の数値で完成した姿を見たかったような気がします。
(仮称)住友不動産三田ビル新築工事の概要
◆ 所在地-東京都港区芝五丁目区705番1他
◆
階数-地上13階、地下0階
◆ 高さ-79.7m
◆ 敷地面積-3,109.62㎡
◆ 敷地面積-2,419.15㎡
◆
延床面積-24,203.43㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆
用途-オフィス
◆ 建築主-住友不動産、住友不動産ファイナンス
◆
設計者・監理者-日建設計
◆ 施工者-西松建設
◆
着工-2013年10月30日
◆ 竣工-2015年11月30日予定
「(仮称)住友不動産三田ビル新築工事」は、「フロアクライミング方式」のタワークレーン2基で建設しています。
支えている部分がこんなに小さいのに「タワークレーンは、なぜ倒れないんだろう?」と不思議に思ったことはありませんか?
「フロアクライミング方式」のタワークレーンは、このように「ベース架台」をビル本体に固定して支えています。
もっと詳しく説明すると「ベース架台」の「アウトリガ」を4本伸ばしてビル本体の鉄骨のコブに合計4ヶ所ガッチリ固定しています。そのため倒れません。
「フロアクライミング方式」のタワークレーンが上昇する時は、「アウトリガ」を縮めて「ベース架台」ごと上昇します。
上昇したフロアの鉄骨にも4ヶ所のコブあります。今度は「アウトリガ」を伸ばして、鉄骨のコブにガッチリ固定します。
この作業を何度も繰り返して「フロアクライミング方式」のタワークレーンは、建物と共に上昇します。
タワークレーンの機種が変わっても、タワークレーンが「フロアクライミング方式」で、建物が「鉄骨造(S造)」である限り仕組みは同じです。
北側から見た様子です。
北側から見た「フロアクライミング方式」のタワークレーンです。
「(仮称)住友不動産三田ビル新築工事」の建築計画のお知らせです。
| 固定リンク
« 千代田区 (仮称)内幸町二丁目プロジェクト「旧:日本長期信用銀行本店ビル」 2014年秋の解体状況 | トップページ | 立川市 地上32階、高さ約128mの「プラウドタワー立川」 2014年秋の建設状況 »
「122 東京都・港区②」カテゴリの記事
- JR田町駅近く 地上20階、高さ約100mの超高層オフィスビル「田町駅前建替プロジェクト」 施設名称「ミタマチテラス」に決定!(2024.12.10)
- 「泉岳寺駅」と一体的な整備 地上30階、高さ約144mの「東京都市計画事業泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業」 2024年11月1日に新築着工!(2024.11.29)
- 浜松町駅エリアの整備計画 (仮称)浜松町駅北口東西自由通路・北口橋上駅舎整備 & 芝浦エリアの歩行者専用道路 2024年11月下旬の建設状況(2024.11.28)
- 高さ約229mと高さ約227mの超高層ツインタワー「BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)」 2024年11月下旬の建設状況(2024.11.26)
- 総延床面積約845,000㎡、総事業費約6,000億円の「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)」 2025年3月27日(木)にまちびらき!(2024.11.01)