豊島区 「スポルト池袋」跡地に首都圏最大級のシネコンが入る「東池袋1丁目新シネマコンプレックスプロジェクト(仮称)」を建設!
-東池袋1丁目新シネマコンプレックスプロジェクト(仮称)-
シネマコンプレックスの「シネマサンシャイン」を全国展開する「佐々木興業」は、東京・池袋に首都圏最大級のシネコン「東池袋1丁目新シネマコンプレックスプロジェクト(仮称)」を建設します。
みんたん池袋開拓史(2014/12/17) 多数の完成予想図あり
東池袋1丁目 新シネマコンプレックス プロジェクト
日刊建設工業新聞(2014/12/19)
佐々木興業/池袋駅東口に大型シネコン、16年着工へ/事業費130億円
建設通信新聞(2014/12/19)
首都圏で最大級池袋にシネコン/設計担当はINA/佐々木興業
「東池袋1丁目新シネマコンプレックスプロジェクト(仮称)」は、2014年3月に営業を終了した「スポルト池袋」跡地に建設します。
規模は、地上15階、地下3階、最高高さ約90m、延床面積約16,900㎡です。4階~15階部分に12スクリーン、約2,600席を設置します。
12階~15階には、国内最大サイズの高さ18m×幅26mの巨大スクリーンを設置し、レーザー映写技術を取り入れた「次世代IMAX(アイマックス)」を導入します。
地下1階~地上3階部分に物販・飲食・サービス・アミューズメントなどの店舗を集結し、新しい映画体験を通じたアート・カルチャーの発信を目指します。
東池袋1丁目新シネマコンプレックスプロジェクト(仮称)の概要
◆ 所在地-東京都豊島区東池袋一丁目30-1
◆ 階数-地上15、地下3階
◆ 高さ-最高部約90m
◆ 敷地面積-約1,837㎡
◆ 延床面積-約16,900㎡(映画館専有面積約9,000㎡、テナント面積約3,000㎡)
◆ 建築主-佐々木興業
◆ 設計者-INA新建築研究所
◆ 解体工事-2015年04月~05月着手予定
◆ 着工-2016年予定(本体工事)
◆ 竣工-2017年予定
◆ 総事業費-約130億円
サンシャイン60展望台から見た「スポルト池袋」です。「東池袋1丁目新シネマコンプレックスプロジェクト(仮称)」は、「スポルト池袋」跡地に建設されます。
「東池袋1丁目新シネマコンプレックスプロジェクト(仮称)」の完成予想図です。
(おまけ)
昨日、「大阪城ホール」で行われた「miwa」のアリーナツアー「miwa -39 live ARENA tour- “miwanissimo 2014”」に行ってきました。
分かってはいましたが、「miwa」のファン層は20代前半までがほとんどでした。まるで大学のキャンパスのような雰囲気でした。男女比は男子6、女子4くらいでした。
アウェー感ありまくりで、私一人だったら絶対に行く勇気はありませんでした。中に入っても私くらいの年齢は30人に1人くらいだったと思います(笑)。まあ始まったら関係ないですが・・・
アリーナ4列目という初参戦では凄くハードルの高い席でしたが、セットリストの曲をブルーレイで何度も見て覚えて行ったので、思いっ切り楽しめました。
(おまけ)
グッズのマフラータオルです。他のライブは、タオル回しは1曲くらいですが、「miwa」は、本人が「フライングV」などのエレキギターをガンガン弾く演奏スタイルなので、ノリノリの曲が多く半分くらいの曲をタオル回しするので疲れました・・・
照明とレーザー光線の演出が、メチャメチャ綺麗でした。最近の照明とレーザー光線のコンピュータでの制御技術は凄いですね。
| 固定リンク
« 中央区 地上32階、高さ約120mの「月島一丁目西仲通り地区第一種市街地再開発事業」 再開発組合の設立認可! | トップページ | 中央区 オリンピック選手村の大会終了後のモデルプラン 地上50階の超高層ツインタワーを含む25棟(総戸数約6.000戸) »
「126 東京都・豊島区」カテゴリの記事
- 高さ約190mと高さ約182mの「南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業」 北棟の「グランドシティタワー池袋」 2023年3月中旬の建設状況 (2023.03.16)
- 高さ約190mと高さ約182mの「南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業」 北棟の「グランドシティタワー池袋」 2022年12月中旬の建設状況 (2023.01.05)
- 池袋マルイ跡地 地上28階、高さ約140mの超高層オフィスビル「(仮称)池袋西口プロジェクト」 2022年12月中旬の状況(2022.12.25)
- 国家戦略特区 46プロジェクトから48プロジェクトへ 新たに都市再生プロジェクト(品川駅街区地区・池袋駅西口地区)の追加!(2022.10.18)
- 国家戦略特区 高さ約190mと高さ約182mの「南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業」 「北棟」が2022年10月1日(土)に着工!(2022.10.15)