港区 地上37階、高さ約200mの「赤坂一丁目地区第一種市街地再開発事業 施設建築物新築工事」 2014年12月末の建設状況
-赤坂一丁目地区第一種市街地再開発事業-
「新日鉄興和不動産」が事業協力者および参加組合員として参画している「赤坂一丁目地区第一種市街地再開発事業 施設建築物新築工事」は、2014年9月9日に起工式を執り行い、新築工事に着手しました。
引用資料 新日鉄興和不動産・ニュースリリース(2014/11/13)
『赤坂一丁目地区第一種市街地再開発事業』 計画概要・事業コンセプトを発表 「世界から選ばれる国際都市東京の顔へ」 ~誰もが住みやすく働きやすい、居心地のよい街づくり~
「赤坂一丁目地区第一種市街地再開発事業 施設建築物新築工事」は、アメリカ大使館北側の赤坂一丁目地区を再開発して地上37階、塔屋1階、地下3階、高さ200.58m、延床面積175,296.99㎡の超高層オフィスビルを建設するプロジェクトです。
赤坂一丁目地区第一種市街地再開発事業の概要
◆ 計画名-赤坂一丁目地区第一種市街地再開発事業 施設建築物新築工事
◆ 所在地-東京都港区赤坂一丁目5番の一部、6番、8番、9番の一部
◆ 交通-東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王」駅地下通路直結(東京メトロ千代田線・丸ノ内線「国会議事堂前」駅地下通路接続)
◆ 階数-地上37階、塔屋1階、地下3階
◆ 高さ-最高部200.58m(TP+209.70m)
◆ 敷地面積-16,088.32㎡
◆ 建築面積-7,130.00㎡
◆ 延床面積-175,296.99㎡
◆ 構造-鉄骨造、鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-杭併用べた基礎
◆ 地震対策-制振構造(アンボンドブレース、同調粘性マスダンパー、増幅機構付粘性減衰装置)
◆ 用途-オフィス、共同住宅、会議施設、店舗等
◆ 総戸数-約50戸
◆ 建築主-赤坂一丁目地区市街地再開発組合(参加組合員 新日鉄興和不動産)
◆ 設計者・監理者-日本設計
◆ 施工者-大林組
◆ 着工-2014年09月09日(起工式)
◆ 竣工-2017年04月30日予定
「赤坂一丁目地区第一種市街地再開発事業 施設建築物新築工事」の建設現場を首都高速環状線の高速バスから撮影した様子です。
「タイム氏」が、2014年12月27日に撮影した写真を送って頂きました。ありがとうございました。首都高速環状線のバスから撮影するという手もあったんですね。
ご存知のように「赤坂一丁目地区第一種市街地再開発事業 施設建築物新築工事」の建設現場の周辺は、アメリカ大使館のすぐ近くのため警備が非常に厳重です。
今年の秋に撮影に行った時、アメリカ大使館前で警備しているお巡りさんに「再開発現場を撮影しているのですが、撮影させてもらっていいですか?」と質問したら、「アメリカ大使館が写ると困るので、絶対にダメ! No pictures」と言われました。「アメリカ大使館が写らないように撮影する」と説明してもダメでした。
私が東京の再開発現場を撮影するようになったのは2003年9月からですが、その時はアメリカ大使館周辺で警備がこんなに厳しいと知らなかったので、お巡りさんが凄く多いな!くらいにしか思いませんでした。
警備が厳しいとは知らずに「赤坂インターシティ」の建設現場を撮影していると、お巡りさんに呼び止められ長時間の職務質問を受けました。
なんとか解放されましたが、それがトラウマとなって2度とあんな思いはしたくないので、西側からのみ撮影しました。
少し角度を変えた様子です(写真提供タイム氏)。
写真左下で「構真柱(こうしんちゅう)」を組んでいます。構真柱があるので、この現場は「逆打ち工法」で建設されている事が分かります。
写真右側に「アースドリル掘削機」が見えます。「アースドリル掘削機」は、通常は「場所打ちコンクリート杭」を構築するために使用しますが、この現場は「江戸川層」を支持地盤 とする「直接基礎」のため「構真柱」を建込むために使用しています(写真提供タイム氏)。
約2ヶ月前の2014年10月24日の「赤坂一丁目地区第一種市街地再開発事業 施設建築物新築工事」の建設現場です。
西側の仮囲いが一部透明のアクリル板になっていたので覗いてみました。2014年10月24日時点では、「地中障害撤去工事、山留工事、解体工事」が行われていました。
「配置計画図」です。「溜池山王」駅地下道から延伸する地下鉄連絡通路や地下鉄連絡広場を整備します。
「支持地盤と構造イメージ」です。基礎工法は、「江戸川層」を支持地盤 とする「直接基礎」となっています。
地震対策として、3種類の制振装置(アンボンドブレース、同調粘性マスダンパー、増幅機構付粘性減衰装置)を組み合わせた「ハイブリッド制振装置」を採用しています。下層階には「RC耐力壁」を設置しています。
「フロアプラン」です。
「赤坂一丁目地区第一種市街地再開発事業 施設建築物新築工事」の建築計画のお知らせです。
| 固定リンク
« みなとみらい21地区 (仮称)オーケーみなとみらい本社ビル 都市再生特別措置法に基づく民間都市再生事業計画の認定! | トップページ | 中野区 地上27階、高さ約102mの「クラッシィタワー東中野」 2014年秋の建設状況 »
「122 東京都・港区②」カテゴリの記事
- 「泉岳寺駅」と一体的な整備 地上30階、高さ約144mの「東京都市計画事業泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業」 2024年11月1日に新築着工!(2024.11.29)
- 浜松町駅エリアの整備計画 (仮称)浜松町駅北口東西自由通路・北口橋上駅舎整備 & 芝浦エリアの歩行者専用道路 2024年11月下旬の建設状況(2024.11.28)
- 高さ約229mと高さ約227mの超高層ツインタワー「BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)」 2024年11月下旬の建設状況(2024.11.26)
- 総延床面積約845,000㎡、総事業費約6,000億円の「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)」 2025年3月27日(木)にまちびらき!(2024.11.01)
- 港区 地上39階、高さ約140mの「白金一丁目西部中地区第一種市街地再開発事業」 本格的に既存建物の解体工事が進行中!(2024.10.28)