横浜市 「海岸通団地(北仲通北地区B-2地区)」の土地譲受人が「アパマンション」に決定 超高層タワーマンション建設へ!
-海岸通団地(北仲通北地区B-2地区)-
「都市再生機構東日本賃貸住宅本部」は、「海岸通団地(北仲通北地区B-2地区)」の開札を2015年1月21日に行い、土地譲受人を167億1000万円で「アパマンション」に決定しました。
建設通信新聞(2015/01/22)
167億でアパマンション/海岸通団地北仲通北B-2譲渡/都市機構
対象画地は、神奈川県横浜市中区海岸通五丁目25番3の譲渡面積8,328.63㎡です。地区計画において、住宅等の用に供する部分の容積率の最高限度は450%、誘導用途の用に供する部分の容積率の最低限度は150%と定められています。
UR都市機構・東日本賃貸住宅本部(PDF:2014/10/10)
「海岸通団地(北仲通北地区B-2地区)[神奈川県横浜市中区]土地譲受事業者の募集について」
「北仲通北再開発等促進地区地区」の完成イメージ図では、「B-2地区」には高さ約170mの超高層タワーマンションが描かれています。
アパグループは、江東区の東雲キャナルコートの東側に「アップルタワー<東京キャナルコート>」の超高層タワーマンションの建設実績があります。超高層タワーマンションが建設されるのは間違いないと思われます。
「横浜ランドマークタワー」69階の展望フロア「スカイガーデン」から見た「北仲通北地区」の全景です。
赤線内が「海岸通団地(北仲通北地区B-2地区)」です。
「位置図」です。
引用資料 UR都市機構・東日本賃貸住宅本部(PDF:2014/10/10)
「海岸通団地(北仲通北地区B-2地区)[神奈川県横浜市中区]土地譲受事業者の募集について」
「対象画地図」です。
「北仲通北再開発等促進地区地区」の完成イメージ図です。「B-2地区」には高さ約170mの超高層タワーマンションが描かれています。
● 北仲通北地区A-4地区
北仲通北地区で、最大のプロジェクトは「北仲通北地区A-4地区」です。地上57階、地下2階に、高さ(最高高さ223.200m、建物高さ199.950m)の超高層ビルが計画されています。
引用資料 横浜市・建築局(2013/10/22)
新着情報 北仲通北地区における都市計画提案について
北仲通北地区A-4地区の概要
◆ 計画名-北仲通北地区A-4地区(北仲通北再開発等促進地区地区計画)
◆ 所在地-神奈川県横浜市中区北仲通五丁目57番2、北仲通六丁目61番1、61番6
◆ 階数-地上57階、地下2階
◆ 高さ-最高部223.200m、建築物199.950m
◆ 敷地面積-13,135.36㎡(A-4地区)
◆ 延床面積-約169,000㎡(容積対象面積約122,000㎡)
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 用途-共同住宅、オフィス、店舗
◆ 建築主-森ビル、丸紅
◆ 着工-2014年12月予定(当初計画)
◆ 竣工-2018年03月予定(当初計画)
◆ 総事業費-約500億円
| 固定リンク
« JR新橋駅 ホームを覆う巨大なシステムトラスの大屋根 大屋根が5番線・6番線ホームの南側上空だけ設置されていない不思議? | トップページ | JR新橋駅 東海道線新橋駅改良工事 内部では「レンガアーチ高架橋」から「ラーメン高架橋」に改築する物凄い工事が行われている! »
「201 神奈川県・横浜市」カテゴリの記事
- 相鉄・東急新横浜線(相鉄・東急直通線) 新横浜駅 「「Shin-Yoko Gateway Spot(シンヨコ ゲートウェイ スポット)」を2023年3月25日にオープン!(2023.03.13)
- 横浜市の北仲通北地区 大型住戸+世界水準ホテル 地上40階、高さ約162mの「北仲通北地区A-1・2地区」 横浜市都市美対策審議会景観審査部会議事録 (2023.03.08)
- みなとみらい21中央地区62街区 「フォーシーズンズホテル」を誘致か? 国土交通省が優良な民間都市再生事業計画として認定!(2022.12.26)
- 「ぴあアリーナMM」と接続する歩行者デッキも! 地上28階、高さ約146mの「横浜コネクトスクエア」 2022年12月6日の建設状況(2022.12.20)
- みなとみらい21中央地区53街区 高さ約158mと高さ約90mの「横浜シンフォステージ(YOKOHAMA SYMPHOSTAGE)」 2022年12月6日の建設状況(2022.12.18)