新宿副都心 「大和ハウス工業」が再開発を計画している西新宿六丁目の予定地
-大和ハウス工業の再開発予定地-
新宿副都心の「住友不動産新宿グランドタワー」から青梅街道を挟んですぐ南側一帯の雑居ビル群を集約した敷地面積4,430.20㎡に「レオパレス21」が超高層ビルの建設を計画していました。
その後、事業主が「レオパレス21」から「大和ハウス工業」に変更になりました。敷地内の小規模な雑居ビル群を解体すると共に、敷地内の北西側にあった「丸山学園」運営する「東京栄養専門学校」の新築移転が行われました。
「東京栄養専門学校」は、敷地内の南西側に新校舎を建設しました。2013年9月に新校舎の完成して移転しました。移転後に旧校舎を解体しました。
「東京栄養専門学校」の新校舎の敷地面積は800.00㎡なので、残り面積は4,430.20㎡-800.00㎡=3,630.20㎡です。
「大和ハウス工業」の再開発予定地を北西側から見た様子です。再開発予定地はすでに更地になっています。そろそろ具体的に動き出すかも知れません。
「東京栄養専門学校」はの新校舎です。敷地内の南西側に新校舎を建設し、2013年9月に移転しました。
敷地を南西側から見た様子です。
「開発許可標識」です。
| 固定リンク
« 川崎市 キヤノン川崎事業所「(仮称)キヤノン柳町プロジェクト」 地上17階、高さ約91mの「研究・開発棟」 | トップページ | JR新橋駅 ホームを覆う巨大なシステムトラスの大屋根 大屋根が5番線・6番線ホームの南側上空だけ設置されていない不思議? »
「124 東京都・新宿区」カテゴリの記事
- 「明治安田生命新宿ビル」他の跡地 地上23階、高さ約129mの「(仮称)西新宿一丁目地区プロジェクト」 2021年1月上旬の状況(2021.01.14)
- 新宿TOKYU MILANO再開発計画 地上48階、高さ約225mの「(仮称)歌舞伎町一丁目地区開発計画 新築工事」 2021年1月上旬の建設状況(2021.01.12)
- 「開会式」2021年7月23日~「閉会式」2021年8月8日 2020東京オリンピック 開催される奇跡を私は信じたい!(2020.12.31)
- 新宿駅東西自由通路 国内最大規模の空間演出型の媒体を整備 W45.6m×1.7mの国内最大規模のLEDデジタルサイネージ!(2020.12.19)
- 新宿駅直近地区土地区画整理事業 幅員15mの「東西デッキ」、幅員5mの「南北デッキ」を整備 重層的な歩行者ネットワークを形成!(2020.12.08)