港区 森ビル 高さ約180m「(仮称)愛宕山周辺地区(I地区)開発事業」の再開発予定地
-(仮称)愛宕山周辺地区(I地区)開発事業-
「森ビル」が代表者を務める「愛宕山周辺地区まちづくり協議会」は、2014年8月に「(仮称)愛宕山周辺地区開発事業」の「I地区」の計画概要を公表しました。
引用資料 港区・環境アセスメント(2014/08/13) リンク切れ
港区環境影響調査実施要綱に基づく環境影響調査計画書の縦覧(I地区)
「環境影響調査計画書」は縦覧の期間が過ぎているので、リンク切れとなっていますが、 高さ約180m、延床面積約95,000㎡の商業施設と共同住宅で構成される超高層ビルを建設する予定です。
「森ビル」が代表者なので、「○○ヒルズ」となると思われますが、「虎ノ門ヒルズ」か「愛宕グリーンヒルズ」のどちらになるか位置的に微妙ですが、「虎ノ門ヒルズ ○○タワー」になる可能性が高いですね。
(仮称)愛宕山周辺地区(I地区)開発事業の概要
◆ 所在地-東京都港区愛宕一丁目
◆ 高さ-最高部約180m
◆ 区域面積-約7,000㎡
◆ 敷地面積-約6,500㎡
◆ 延床面積-約95,000㎡
◆ 用途-商業施設、共同住宅
◆ 着工-2015年度予定
◆ 竣工-2018年度予定
「(仮称)愛宕山周辺地区(I地区)開発事業」の計画地位置図です。「虎ノ門ヒルズ」の南側で、「ジャマイカ大使館」や「虎ノ門9森ビル」などがある場所です。
「虎ノ門9森ビル」です。
「(仮称)愛宕山周辺地区(I地区)開発事業」の再開発予定地を北東側から見た様子です。
「(仮称)愛宕山周辺地区(I地区)開発事業」の再開発予定地を南西側から見た様子です。
再開発予定地は、すでに多くが更地になっています。
既存建物の解体工事も行われています。
再開発予定地の東側に隣接する「愛宕東洋ビル(愛宕ヴューアパートメンツ含む)」は、再開発に参加しません。
| 固定リンク
「122 東京都・港区②」カテゴリの記事
- 港区 「白金高輪駅」の近く 地上45階、高さ約167mの「三田五丁目西地区市街地再開発事業」 市街地再開発組合の設立を認可!(2025.07.12)
- 品川駅西口地区 高さ約140mの超高層ツインタワーと高さ約135mの超高層タワーマンション 合計3棟のイメージパースを公開!(2025.06.09)
- 地上28階、高さ約152mの「(仮称)品川駅西口地区A地区新築計画」 2025年5月23日(金)に「起工式」を挙行、2025年5月31日(土)に着工!(2025.05.28)
- 国家戦略特区 地上40階、高さ約207mと地上18階、高さ100mの「赤坂エンタテインメント・シティ計画」 2025月4月末の建設状況(2025.05.25)
- 港区 地上39階、高さ約140mの「白金一丁目西部中地区第一種市街地再開発事業」 既存建物の2025年4月末の解体状況(2025.05.22)