2015年3月14日に開業する「上野東京ライン(東北縦貫線)」 Part2・御徒町駅
-上野東京ライン(東北縦貫線)-
JR東日本は、「宇都宮線・高崎線・常磐線」と「東海道線」の直通運転を行う「上野東京ライン(東北縦貫線)」を2015年3月14日に開業します。
「宇都宮線、高崎線」は「東海道線」との相互直通運転を実施します。「常磐線」は「品川駅」まで直通します。
JR東日本では、2015年3月に「北陸新幹線金沢開業、上野東京ライン開業」などのダイヤ改正を実施します。
JR東日本・プレスリリース(PDF:2014/12/19)
2015年3月ダイヤ改正について
Part1
2015年3月14日に開業する「上野東京ライン(東北縦貫線)」 Part1・「上野駅」のホーム使用方法はこうなる!
宇都宮線
◆ 南行7時~10時頃の全20本中13本が東海道線に直通運転
◆ 南行10時~17時頃の全29本中21本が東海道線に直通運転(上野駅発を除く)
◆ 北行17時~23時頃の全35本中19本が東海道線から直通運転(東京駅発除く)
高崎線
◆ 南行7時~10時頃の全21本中13本が東海道線に直通運転
◆ 南行10時~17時頃の全26本中21本が東海道線に直通運転
◆ 北行17時~23時頃の全34本中20本は東海道線から直通運転
常磐線
◆ 南行8時頃の全9本中5本が品川駅まで直通運転
◆ 南行10時~17時頃の全41本中28本が品川駅まで直通運転
◆ 北行17時~23時頃の全60本中25本は品川駅から直通運転
◆ 常磐線特急全74本中44本を品川駅発着(そのほかは上野駅発着)
「御徒町駅」のホーム北端から北側(上野駅側)を見た様子です。
「御徒町駅」のホーム北端から南側を見た様子です。
「御徒町駅」のホームの山手線側にはホームドアが設置済みです。
上野駅~秋葉原駅の手前までの間は、宇都宮線・高崎線・常磐線の回送列車が秋葉原駅北側にある留置線(電留線)まで出入りするための線路が3本あります。
「防音壁」です。
「上野東京ライン(東北縦貫線)」では、2014年7月29日未明から試験走行が開始されています。8月1日からは日中の試運転も始まっています。写真は、「上野東京ライン」で試運転が行われている「E233系電車(3000番台)」です。
● 「上野東京ライン」の試運転の様子をマスコミに公開
上野を終着駅とするJR宇都宮線、高崎線、常磐線を直接、東京に乗り入れるようにする新たな路線「上野東京ライン」が2015年3月14日に開業しますが、2月24日に試運転の様子がマスコミに公開されました。
NHKニュース(2015/02/24) 動画有り
「上野東京ライン」 試運転の様子公開
「御徒町駅」には、「上野東京ライン(東北縦貫線)」の駅が無いため通過する列車を見るだけになります。
「御徒町駅」の部分にはいろいろな「軌道」が混在しています。
これは何軌道でしょうか?
この部分は、外側の二本は「ラダー軌道」となっています。
「御徒町駅」のホーム南端から北側を見た様子です。
「御徒町駅」のホーム南端から南側(秋葉原駅側)を見た様子です。
アップです。秋葉原駅北側にある留置線(電留線)が見えます。
「御徒町駅」では、「鋼板巻き立て工法」により橋脚の耐震補強が行われています。
| 固定リンク
« 江東区 開院した豊洲地区の拠点病院「昭和大学江東豊洲病院」 | トップページ | 横浜市・北仲通北地区 アパグループが地上37階、高さ約128m、客室数2,400室規模の国内最大級ホテル「アパホテル&リゾート〈横浜ベイタワー〉」を建設! »
「131 東京都・台東区」カテゴリの記事
- 「ライオン」の本社が入居 日本郵政不動産による大型複合施設「蔵前一丁目開発事業」 2020年9月16日に起工式を行い工事に着手!(2020.09.01)
- JR東日本 「上野駅」を大規模に改良して公園改札を約100m北側へ移設 新しい「公園口駅舎」を2020年3月20日(金)から供用開始!(2020.02.21)
- 台東区 日本郵政不動産による大型複合施設「蔵前計画(仮称)」 地上23階、高さ約90m、総延床面積約101,000㎡!(2020.02.05)
- 東天紅「上野本店」跡地 竣工した地上36階、高さ約131mの「ブリリアタワー上野池之端」(2019.08.11)
- JR東日本グループ JR秋葉原駅~JR御徒町駅間の高架下開発 「AKI-OKA エリア」に新たな施設が続々!(2019.07.21)
「104 鉄道(新線・高架化・複々線化、その他)」カテゴリの記事
- 「羽田空港アクセス線(仮称)整備事業」環境影響評価書 「羽田空港新駅(仮称)」は、このような掘削構法で建設される!(2022.08.14)
- 東京メトロ有楽町線の分岐線(豊洲~住吉間) 新駅は「(仮称)枝川駅、(仮称)東陽町駅、(仮称)千石駅」 都市計画素案を公表! (2022.08.13)
- 国土交通省関東地方整備局・東京航空局・京浜急行電鉄 京急空港線羽田空港第1・第2ターミナル駅の引上線新設工事に着手!(2022.08.09)
- 浜松町駅エリアの整備計画 歩行者ネットワークの構築・交通結節点の機能強化 2022年7月下旬の建設状況(2022.07.27)
- JR京葉線 海浜幕張駅~新習志野駅間の新駅「幕張豊砂駅(まくはりとよすなえき)」 2022年7月中旬の建設状況(2022.07.20)