千代田区 地上20階、高さ約112mの「神田練塀町地区第一種市街地再開発事業」 再開発組合の設立認可!
-神田練塀町地区第一種市街地再開発事業-
東京都は、都市再開発法第11条第1項の規定に基づき、「神田練塀町地区市街地再開発組合」の設立を2015年6月23日(火)に認可します。
引用資料 東京都・報道発表資料(2015/06/22)
神田練塀町地区市街地再開発組合の設立認可について
住友不動産 ニュースリリース(PDF:2015/06/23)
「神田練塀町地区第一種市街地再開発事業」再開発組合設立認可
「神田練塀町地区第一種市街地再開発事業」の予定地は、JR「秋葉原駅」の北東側に位置する旧耐震の建物や低層木造家屋が密集したエリアです。ヨドバシカメラ「マルチメディアAkiba」のすぐ北側になります。
地上20階、地下2階、高さ約112mの共同住宅(34戸)、オフィス、店舗で構成する超高層ビルを建設します。
神田練塀町地区第一種市街地再開発事業の概要
◆ 所在地-東京都千代田区神田練塀町、神田松永町各地内
◆ 階数- 地上20階、地下2階
◆ 高さ-最高部約112m
◆ 地区面積-約5,000㎡
◆ 敷地面積-約2,530㎡
◆ 延床面積-約30,795㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 地震対策-免震構造(1階と2階の間に免振装置を設置する中間階免震構造)
◆ 用途-共同住宅(34戸)、オフィス、店舗
◆ 建築主-神田練塀町地区市街地再開発組合(地権者・参加組合員 住友不動産)
◆ コンサルタント業務-R&D
◆ 基本設計-日建設計
◆ 権利変換計画認可-2016年02月予定
◆ 着工-2016年06月予定
◆ 竣工-2018年10月予定
◆ 総事業費-約222億円
「イメージパース(南西側から)」です。
「断面図」です。1階が「店舗・エントランス」、1階と2階の間が「免振層」、2階が「機械室」、3階~17階がオフィス、18階~20階が「共同住宅」となります。
「計画配置図」です。3街区を一体的に開発します。
| 固定リンク
« 千代田区 富士ビル・東京商工会議所ビル・東京會舘ビルの一体的に建て替え「(仮称)丸の内3-2計画」 2015年6月21日の状況 | トップページ | ARIAKE Garden City(仮称) 住友不動産が計画している「江東区有明北3-1地区開発計画」は、総延床面積約46万㎡の巨大プロジェクト! »
「121 東京都・千代田区②」カテゴリの記事
- 住友林業 2022年12月期の連結業績 住宅需要が旺盛なアメリカでの好調により、売上高・営業利益共に過去最高を予想!(2022.08.12)
- 内幸町一丁目街区 都心最大級延床約110万㎡ 第一弾として「内幸町一丁目街区南地区第一種市街地再開発事業」の施行を認可!(2022.08.10)
- 三菱商事 2023年3月期の連結業績 第1四半期(4月~6月)で純利益が5,339億円 通期では総合商社初の純利益が1兆円突破の可能性大!(2022.08.04)
- 「東京海上日動ビル」の建て替え 地上20階、高さ約100m、延床面積約130,000㎡の世界最大規模となる「木の本店ビル」 完成イメージ公開!(2022.08.02)
- 半導体検査装置 半導体テスタでは世界第1位の「アドバンテスト」 2023年3月期の連結決算は、売上高・営業利益共に空前の好決算を予想!(2022.07.30)