港区 エイベックス・グループ・ホールディングスの本社ビル建て替え「(仮称)南青山3丁目プロジェクト」 2015年5月末の状況
-(仮称)南青山3丁目プロジェクト-
「エイベックス・グループ・ホールディングス」は、東京都港区にある本社ビルの建て替えを行います。
解体されるのは、「エイベックスビル」と青山通りに接するペンシルビルの「エイベックス・グリーンビル」の2棟です。
1980年の竣工から30年以上が経過しており、専門家による中長期の修繕費シミュレーションの結果、今後継続使用した場合、耐震改修工事費等の多額の修繕・改修費用が発生することが判明しました。
また、急速なデジタル技術の発達やセキュリティ面の一層の強化等に、現在のオフィス環境では十分に対応できないため、業務効率の低下等の問題が顕在化しています。
建て替え期間中の「エイベックス・グループ・ホールディングス」の本社所在地は、「泉ガーデンタワー(総合受付36F)」となっています。
跡地にには、地上18階、地下2階、高さ102.60m、延床面積28,412.49㎡の新しいエイベックス・グループ・ホールディングスの本社ビル「(仮称)南青山3丁目プロジェクト」が建設されて、竣工後に戻ってきます。
(仮称)南青山3丁目プロジェクトの概要
◆ 所在地-東京都港区南青山三丁目5番2外
◆ 階数-地上18階、地下2階
◆ 高さ-最高部102.60m
◆ 敷地面積-5,065.79㎡
◆ 建築面積-2,522.99㎡
◆ 延床面積-28,412.49㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-直接基礎、一部杭基礎
◆ 用途-オフィス、店舗
◆ 建築主-エイベックス・グループ・ホールディングス
◆ 設計者-大林組
◆ 施工者-大林組
◆ 解体工事-2014年09月17日~2016年02月08日予定
◆ 着工-2015年07月01日予定
◆ 竣工-2017年10月31日予定
◆ 建替え事業費-約143億円(解体費用等を含む)
新本社ビルのイメージです。スマートなカッコイイ!ビルとなります。
引用資料 エイベックス・グループ(PDF:2014/05/08)
2014年3月期通期連結業績説明資料
「青山通り」に架かる歩道橋から見た解体工事が進む「エイベックス・グループ・ホールディングス」の本社ビルです。
解体されるのは、「エイベックスビル」と青山通りに接するペンシルビルの「エイベックス・グリーンビル」の2棟です。
「エイベックスビル」は姿を消しています。
地上9階、塔屋1階、地下3階、高さ42.84m、延床面積26,198.00㎡の「エイベックスビル」は地上躯体の解体は終わっています。
跡地にには、地上18階、地下2階、高さ102.60m、延床面積28,412.49㎡の新しいエイベックス・グループ・ホールディングスの本社ビル「(仮称)南青山3丁目プロジェクト」が建設されます。
「エイベックスビル」跡地を南側から見た様子です。
地上9階、塔屋1階、地下1階、高さ32.83m、延床面積1,139.12㎡の「エイベックス・グリーンビル」も解体されます。
「(仮称)南青山3丁目プロジェクト」の建築計画のお知らせです。
(おまけ)
「エイベックス・グループ・ホールディングス」と言えば、今年の1月に「安室ちゃん」がエイベックスに完全移籍しました。
移籍第一弾で、約2年ぶりのニューアルバム「_genic」が、6月10日に発売されたので、「CD+Blu-ray」版を早速買ってきました。全14曲の歌詞がほぼ英語です。前作の「FEEL」もそうでしたが、まるで洋楽ですね(笑)。
今年の安室ちゃんの全国アリーナツアー「namie amuro LIVEGENIC 2015-2016」は、大阪城ホール×2回、神戸ワールド記念ホール×1回の合計3回当たりました。
ニューアルバム「_genic」とチケット代+手数料3回分で3万円以上飛んでいきました。お札に羽が生えて飛んでいく・・・(涙)
(おまけ)
昨日、「大阪城ホール」で行われた「miwa」のライブツアー「miwa concert tour 2015“ONENESS”」に行ってきました。
「miwa」のライブは昨年の12月に次いで2回目だったのですが、相変わらずファン層は10代・20代がほとんどでした。
会場がホールからアリーナに変わって、曲数が3曲増えて全23曲でした。1曲目~19曲目まで約2時間ノンストップで衣装チェンジも無く、歌い続ける男前のライブでした。身長約149cmのどこにそんな体力があるのかと驚きです。休憩でやっと衣装チェンジをして、アンコールは4曲でした。
午後7時6分頃から始まって、9時46分頃終わりました。約2時間40分でした。歌が上手く、声量も凄くて圧倒されました。メチャメチャ盛り上がった楽しいライブでした。
(おまけ)
グッズのマフラータオルです。他のアーティストのライブは、タオル回しは1曲くらいですが、「miwa」は、本人が「フライングV」などのエレキギターをガンガン弾く演奏スタイルなので、ノリノリの曲が多く、かなりの曲でタオル回しをするので疲れました・・・
座席がスタンド1列目のステージ近くだったので客席全体がよく見えました。1万人超が一斉にタオル回しをする光景は壮観で大迫力でした。
天井から降ってきたテープをゲットしました。
| 固定リンク
« 千代田区 「鉄鋼ビルディング(TEKKO BUILDING) オフィス棟 & にぎわい施設棟」 2015年5月末の建設状況 | トップページ | JR東日本 大規模に行われている「東京駅丸の内駅前広場整備 & 東京駅丸の内地下エリア整備」 2015年5月末の建設状況 »
「122 東京都・港区②」カテゴリの記事
- JR東日本 羽田空港アクセス線(仮称)整備事業 2025年4月19日~4月20日にかけて、田町駅付近線路切換工事に伴う列車の運休!(2025.01.10)
- 「虎ノ門ヒルズ」が南西側に更に拡大 5棟目の超高層ビル? 「虎ノ門3丁目プロジェクト」について、2026年の都市計画提案を目指す!(2025.01.07)
- 地上30階、高さ約155mの「(仮称)高輪三丁目品川駅前地区(品川駅西口地区C地区)第一種市街地再開発事業」 特定業務代行者選定が長期化!(2024.12.28)
- 「ホンダ(本田技研工業)」の新たな司令塔 Honda青山ビル建替え計画 新ビルの概要は、地上25階、高さ約150m、延床面積約53,000㎡(2024.12.25)
- 「ホンダ(本田技研工業)」と「日産自動車」が経営統合へ協議 実現すれば世界販売台数で3位の自動車グループが誕生!(2024.12.19)