「渋谷PARCO(渋谷パルコ)」の建て替え計画 地上20階、高さ約110mの「宇田川町15地区開発計画」を正式発表!
-宇田川町15地区開発計画-
「渋谷PARCO(渋谷パルコ)」の建て替え計画については6月4日にUPしましたが、「パルコ」から正式発表がありました。
「パルコ」は、「宇田川町15地区開発計画」の開発施行予定者として、2015年6月30日に、東京都に対して都市再生特別措置法に基づく都市再生特別地区の都市計画の提案を行いました。
引用資料 パルコ・ニュースリリース(PDF:2015/06/30)
宇田川町15地区開発計画における都市再生特別地区の提案について
計画地は、「PART1」と「PART3」がある区画で、敷地面積約5,380㎡です。新築するビルは1棟で、地上20階、地下3階、高さ110m、延床面積約65,000㎡を予定しています。
地下は駐車場、低層部は店舗、上層部はオフィスとなる予定です。「PART1」と「PART3」の間には道路がありますが、建て替え後は24時間通行可能な屋内の歩行者専用通路とする計画です。
渋谷駅周辺地区におけるにぎわいの形成をめざし、まちのにぎわい・回遊性を高める歩行者ネットワークを形成します。また、エリアマネジメントによるにぎわいの創出、ファッション・演劇文化の育成・情報発信を行います。
「パルコ」は、「J.フロントリテイリング」の連結子会社になってから「水を得た魚」のように積極果敢に攻めるようになりました。
宇田川町15地区開発計画の概要
◆ 所在地-東京都渋谷区宇田川町14番の一部、15番
◆ 階数-地上20階、地下3階
◆ 高さ-約110m
◆ 敷地面積-約5,380㎡
◆ 延床面積-約65,000㎡
◆ 用途-店舗、オフィス、育成施設、事業化支援施設、文化発信施設(劇場等)、駐車場 等オフィス、店舗、駐車場
◆ 事業主体-パルコ
◆ 着工-2017年03月予定
◆ 竣工-2019年09月予定
「計画地」です。パルコ「PART1」と「PART3」がある区画です。
北東側から見た「完成イメージ」です。低層部は店舗、上層部はオフィスとなる予定です。
南東側から見た低層部の「完成イメージ」です。低層部は店舗となる予定です。
| 固定リンク
« 新国立競技場(仮称) 巨大アーチは維持、開閉式屋根の整備は先送り 総工費は2520億円! | トップページ | JR中央線国分寺駅直結 超高層ツインタワーマンション「国分寺駅北口地区第一種市街地再開発事業」 2015年7月1日に着工! »
「125 東京都・渋谷区」カテゴリの記事
- 渋谷スクランブルスクエア 2025年5月に「渋谷スクランブルスクエア第Ⅱ期(中央棟・西棟)」の工事に着工 全体の完成は2034年度を予定!(2025.05.11)
- 「国立代々木競技場 第一体育館」の南側 「岸記念体育会館」の跡地 代々木公園Park-PFI計画 施設名称を「代々木公園 BE STAGE」に決定!(2025.03.19)
- 渋谷スクランブルスクエア第Ⅱ期(中央棟・西棟) JR渋谷駅の橋上駅舎化工事 2025年1月中旬の建設状況(2025.02.11)
- 渋谷スクランブルスクエア第Ⅱ期(中央棟・西棟) 東急百貨店東横店西・南館解体工事 解体工事が進み「山手線」のホームが丸見えに!(2025.02.09)
- 「東急百貨店本店」の跡地 地上34階、高さ約156mの「Shibuya Upper West Project(渋谷アッパー・ウエスト・プロジェクト)」 2025年1月に新築着工!(2025.02.08)