« 「豊洲市場」を海上輸送に対応 6街区の北側で整備が行われている「豊洲市場桟橋等整備工事」 | トップページ | 横須賀市 地上26階の「サンコリーヌタワー横須賀中央駅前」 2015年5月末の建設状況 »

2015年7月12日 (日)

習志野市 地上44 階、高さ約162mの「(仮称)仲よし幼稚園跡地活用計画」 特定建築行為計画のお知らせ掲示!

Chibatsudanuma15071_2
-(仮称)仲よし幼稚園跡地活用計画-

 JR津田沼駅近くの「仲よし幼稚園跡地活用事業」は、習志野市による公募型プロポーザルの実施により、最優秀提案者に「三菱地所レジデンス(代表者)、三井不動産レジデンシャル、野村不動産」の3社グループを特定しています。

 引用資料 習志野市
 仲よし幼稚園跡地活用事業 

 建設予定地は、JR津田沼駅南口にある「モリシア津田沼」南側に位置する習志野市の市有地と隣接する一部民有地です。

 「bgds氏」から7月上旬の最新の写真を送って頂きました。いつもありがとうございます。遂に他都市の建築計画のお知らせに相当する「特定建築行為計画のお知らせ」が掲示されました。7月3日に掲示されたようなのでホカホカです(笑)。

 概要は、地上44階、塔屋2階、地下2階、高さ(最高部162.0m、建物高さ153.0m)、敷地面積8,050.23㎡、延床面積88,117.16㎡、総戸数759戸です。

 地上44階、塔屋2階は変更ありませんが、地下1階から地下2階に変更になっています。建物高さは150.23mから153.0mに変更になっています。最高部の高さは不明でしたが162.0mでした。
 敷地面積が7,800.79㎡から8,050.23㎡に広くなったのは、敷地北西角の民有地を買収したためです。総戸数は750戸から759戸に増えています。

 習志野市の公募型プロポーザルの実施時の資料では、地上1階・2階に地域貢献施設(市民ピロティ広場、市民集会室、保育所スペース、コミュニティーカフェ、市民ギャラリーなど)、3階に居住者用駐輪場、4階~44階に分譲住宅などを配置する予定となっています。

(仮称)仲よし幼稚園跡地活用計画の概要
◆ 所在地-千葉県習志野市谷津一丁目1340-24外
◆ 階数-地上44階、塔屋2階、地下2階
◆ 高さ-最高部162.0m、建物高さ153.0m
◆ 敷地面積-8,050.23㎡
◆ 建築面積-4,521.01㎡
◆ 延床面積-88,117.16㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 地震対策-基礎免震構造
◆ 用途-共同住宅、地域貢献施設、自転車駐車場
◆ 総戸数-759戸
◆ 事業者-三菱地所レジデンス(代表者)、三井不動産レジデンシャル、野村不動産
◆ 設計者・監理者-フジタ
◆ 施工者-フジタ
◆ 着工-2016年04月01日予定
◆ 竣工-2020年09月30日予定


Chibatsudanuma14051_2
「(仮称)仲よし幼稚園跡地活用計画」の外観完成予想図です。最高部162.0mなので、千葉市を除く千葉県内では、「I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ ウエスト プレミアレジデンス」の高さ160.00mを抜いて一番高くなります。

 千葉市内で一番高い「APAホテル&リゾート<東京ベイ幕張>」を含めても、千葉県内では2番目の高さとなります。


Chibatsudanuma15072
「(仮称)仲よし幼稚園跡地活用計画」の予定地です(写真提供bgds氏)。


Chibatsudanuma15073
敷地西側部分です(写真提供bgds氏)。


Chibatsudanuma15074
「(仮称)仲よし幼稚園跡地活用計画」の予定地です。現地に着くと雨が降ってきました。超雨男の本領発揮です(涙)。しばらく「モリシア津田沼」で雨宿りしました・・・(撮影日2015年5月19日)


Chibatsudanuma15075
敷地東側部分です。上記の7月上旬の写真と変化は無いようです(撮影日2015年5月19日)。


Chibatsudanuma15076
敷地中央部分です(撮影日2015年5月19日)。


Chibatsudanuma15077
敷地西側部分です。草が伸びたくらいで、上記の7月上旬の写真と変化は無いようです(撮影日2015年5月19日)。


Chibatsudanuma15078
新たに買収した民有地です。すでに更地になっています。Googleマップの空撮写真ではまだ建物が建っています。敷地面積が7,800.79㎡から8,050.23㎡に広くなったのは、敷地北西角の民有地を買収したためです(撮影日2015年5月19日)。


Chibatsudanuma15079
「(仮称)仲よし幼稚園跡地活用計画」の「特定建築行為計画のお知らせ」です。7月3日に掲示されたようです(写真提供bgds氏)。

|

« 「豊洲市場」を海上輸送に対応 6街区の北側で整備が行われている「豊洲市場桟橋等整備工事」 | トップページ | 横須賀市 地上26階の「サンコリーヌタワー横須賀中央駅前」 2015年5月末の建設状況 »

234 千葉県・湾岸部」カテゴリの記事