« 立川市 地上32階、高さ約128mの「プラウドタワー立川」 2015年5月末の建設状況 | トップページ | 大和ハウス工業とファーストリテイリングの共同大型物流倉庫 (仮称)Dプロジェクト有明Ⅰ新築工事 2015年5月末の建設状況 »

2015年7月10日 (金)

JR立川駅 JR中央線立川駅西側新自由通路整備事業 & JR中央線立川駅西側新改札口設置工事

Tokyotachikawa150721
-JR中央線立川駅西側新自由通路整備事業-

 JR立川駅北口では、JR立川駅の北西側に隣接する「第一デパート」と「第一デパート」西側の雑居ビル群や南側の駐輪場の再開発を行う「立川駅北口西地区第一種市街地再開発事業」が行われています。

 再開発ビルは、地上32階、塔屋1階、地下2階、高さ128.03mの商業・業務・住宅の複合ビルです。9階~32階の共同住宅部分の正式名称は「プラウドタワー立川」となっています。

 「立川駅北口西地区第一種市街地再開発事業」に合わせて、南口のペデストリアンデッキと「立川駅北口西地区第一種市街地再開発事業」で整備する公開広場と接続し、北口のペデストリアンデッキへとつなげる工事が行われています。

 引用資料 立川市・公式HP(2015/05/22)
 立川駅西側新自由通路整備事業

 費用負担は、「JR東日本(東日本旅客鉄道)」、国及び立川市が補助対象事業費のそれぞれ3分の1の負担することを基本としています。2013年9月に着工し、竣工は2016年7月を予定しています。

● JR中央線立川駅西側新改札口設置工事
 「JR中央線立川駅西側新自由通路整備事業」に合わせて、ペデストリアンデッキ側に「西側新改札口」を設置します。

 新たな改札口の設置については、立川市とJR東日本が、2015年4月28日に「JR中央線立川駅西側新改札口設置工事の施行に関する協定書」を締結しています。


Tokyotachikawa150722
「配置図」です。


Tokyotachikawa150723
「新改札口パース」です。


Tokyotachikawa150724
多摩都市モノレールの「立川南駅」から見た南口のペデストリアンデッキです。


Tokyotachikawa150725
「JR中央線立川駅西側新自由通路整備事業」の建設現場を南口のペデストリアンデッキから見た様子です。


Tokyotachikawa150726
少し角度を変えた様子です。


Tokyotachikawa150727_2
「JR中央線立川駅西側新自由通路整備事業」の建設現場を北口のペデストリアンデッキから見た様子です。本格的に鉄骨建方が行われています。


Tokyotachikawa150728
アップです。


Tokyotachikawa150729
吊上荷重650トンのトラッククレーン「DEMAG AC-700」で、鉄骨建方を行っています。


Tokyotachikawa150730
「DEMAG AC-700」の「カウンターウエイト」です。


Tokyotachikawa150731
この部分は「公開広場」になる予定です。南口のペデストリアンデッキと「立川駅北口西地区第一種市街地再開発事業」で整備する公開広場と接続し、北口のペデストリアンデッキへとつながります。


Tokyotachikawa150732
「(仮称)立川駅西側自由通路新築工事」の建築計画のお知らせです。建築主「JR東日本」、設計者「JR東日本」、施工者「鉄建建設」となっています。

|

« 立川市 地上32階、高さ約128mの「プラウドタワー立川」 2015年5月末の建設状況 | トップページ | 大和ハウス工業とファーストリテイリングの共同大型物流倉庫 (仮称)Dプロジェクト有明Ⅰ新築工事 2015年5月末の建設状況 »

151 東京都・ 23区以外」カテゴリの記事

104 鉄道(新線・高架化・複々線化、その他)」カテゴリの記事