東京メトロ 「日比谷線虎ノ門新駅(仮称)設置に伴う土木工事」の一般競争入札を2015年8月21日公告!
-日比谷線虎ノ門新駅(仮称)-
東京メトロ日比谷線の「神谷町駅」と「霞ヶ関駅」の間に新駅が建設される予定です。新駅の整備予定地は、「虎ノ門ヒルズ」のすぐ西側の「桜田通り」の地下です。
「東京メトロ」は、事業主体の都市再生機構から設計・施工業務を受託した「日比谷線虎ノ門新駅(仮称)設置に伴う土木工事」の一般競争入札を2015年8月21日にに公告しました。
日刊建設工業新聞(2015/08/24)
東京メトロ/日比谷線虎ノ門新駅設置土木WTO入札公告/11月27日開札
「開削工法」で新駅を構築する計画で、2015年度内の着工、東京オリンピックが開催される2020年度までの仮開業、2022年度の本開業を目指します。
「日比谷線虎ノ門新駅(仮称)」の平面図です。
引用資料 東京都都市整備局(PDF)
東京メトロ日比谷線虎ノ門新駅(仮称)について
「日比谷線虎ノ門新駅(仮称)」のイメージ図です。
「日比谷線虎ノ門新駅(仮称)」の横断図です。コンコースが線路の下にある珍しい構造です。
「日比谷線虎ノ門新駅(仮称)」の建設予定地です。「桜田通り」の「虎の門二丁目交差点」南側の地下に建設される予定です。
「日比谷線虎ノ門新駅(仮称)」の建設予定地を南側から見た様子です。
(おまけ)
昨日、「大阪城ホール」で行われた「西野カナ」の全国アリーナツアー2015「with LOVE tour」のツアーファイナルに行ってきました。相変わらず、10代・20代の女性が圧倒的に多かったです。
ファイナルということもあり、普段より濃い目のカナやんヲタが日本全国から集結していました。コスプレ、フェイスペイント、花冠など気合満点で圧倒されました(笑)。ファイナルということで、DVD/Blu-rayの収録も行われていました。
「with LOVE tour」は、「ワールド記念ホール」に次いで2度目だったのですが、前回は2時間15分くらいでしたが、今回はファイナルということで、サプライズでアンコールの時に、9月19日に公開される映画「ヒロイン失格」の主題歌で新曲の「トリセツ」を歌いました。1曲多かったので2時間30分ぐらいでした。
| 固定リンク
« 中央区 やっと着工した地上36階、高さ約129mの「パークシティ中央湊 ザ タワー」 | トップページ | 港区 田町駅前東口地区第一種市街地再開発事業 JR田町駅東口のシンボルストリート「なぎさ通り」の沿道が再開発されて綺麗になります! »
「104 鉄道(新線・高架化・複々線化、その他)」カテゴリの記事
- 品川区 京浜急行本線「北品川駅」に駅前広場を整備 北品川駅駅前広場計画案(品川区画街路第7号線)(2019.02.05)
- 全く別の駅に生まれ変わった「JR川崎駅」 「川崎駅北口自由通路整備・駅改良等工事」が完成! Part7・新設された「三井ショッピングパーク ラゾーナ川崎プラザ デッキ」編(2019.02.04)
- 全く別の駅に生まれ変わった「JR川崎駅」 「川崎駅北口自由通路整備・駅改良等工事」が完成! Part6・新設されたガラス張りの北口東編(2019.02.02)
- 全く別の駅に生まれ変わった「JR川崎駅」 「川崎駅北口自由通路整備・駅改良等工事」が完成! Part5・新設された北口自由通路編(2019.01.30)
- 「東京都交通局経営計画2019」を策定 「泉岳寺駅」を大規模改良 拡幅ホームは2024年供用開始!(2019.01.29)
「122 東京都・港区②」カテゴリの記事
- 港区 竣工した地上44階、高さ約166mの超高級タワーマンション「パークコート赤坂檜町ザ タワー」(2019.02.09)
- JR東日本の複合開発「(仮称)竹芝ウォーターフロント開発計画」 名称が「WATERS takeshiba(ウォーターズ竹芝)」に決定!(2019.02.06)
- 地上40階、高さ約140mの「白金一丁目西部中地区第一種市街地再開発事業」 「港区環境影響調査実施要綱に基づく環境影響調査書の縦覧」により詳細が判明!(2019.02.03)
- 敷地面積約13,900㎡の大規模プロジェクト 三菱地所とTBSが「国際新赤坂ビル」の共同建替えに向けた事業協定を締結!(2019.01.31)
- 「東京都交通局経営計画2019」を策定 「泉岳寺駅」を大規模改良 拡幅ホームは2024年供用開始!(2019.01.29)