中央区 地上45階、高さ約245mの「八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業」 小学校は低層階に入り、低層階部分の屋上にプールや運動場を設置!
-八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業-
「八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業」は、施行面積約17,000㎡で、「A-1街区、A-2街区、B街区」の3街区に分かれ、総延床面積約316,000㎡です。
工期は、八重洲3地区の中で一番早く、着工が2018年1月予定、竣工が2011年4月予定となっています。
引用資料 首相官邸・内閣府(PDF)
都市再生特別地区(八重洲一丁目6地区)、都市再生特別地区(八重洲二丁目1地区)
三井不動産・ニュースリリース(2015/04/10)
「八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業」 計画概要について
● 小学校のプールや運動場は、低層階部分の屋上に設置
「八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業」の中央部には、「中央区立城東小学校」があります。日本初の超高層ビル内の小学校となります。
プールや運動場はどうするのだろうか? と思っていましたが、敷地南東側の低層階の屋上に設置するようです。
フジテレビ系(FNN:2015/09/05)
東京駅前の高層オフィスビルに小学校が入居へ 全国初
八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業の概要
◆ 所在地-東京都中央区八重洲二丁目1番、2番の一部及び3番
◆ 階数-(A-1街区)地上45階、地下4階、(A-2街区)地上10階、地下4階、(B街区)地上14階、地下4階
◆ 高さ-(A-1街区)GL+約245m、(A-2街区)GL+約50m、(B街区)GL+約70m
◆ 施行面積-約17,000㎡(施設全体)
◆ 敷地面積-約15,000㎡(施設全体)、(A-1街区)約12,450㎡、(A-2街区)約1,050㎡、(B街区)約1,500㎡
◆ 延床面積-(施設全体)約316,000㎡、(A-1街区)約287,100㎡、(A-2街区)約6,500㎡、(B街区)約22,400㎡
◆ 容積対象延床面積-(施設全体)約250,200㎡、(A-1街区)約226,500㎡、(A-2街区)約4,200㎡、(B街区)約19,500㎡
◆ 用途-(A-1街区)オフィス、店舗、ホテル、小学校、バスターミナル、交流施設、駐車場等、(A-2街区)オフィス、店舗等、(B街区)オフィス、店舗等
◆ 建築主-八重洲二丁目北地区市街地再開発準備組合(事業協力者 三井不動産)
◆ 都市計画コンサルタント-日本設計
◆ 事業コンサルタント-都市ぷろ計画事務所
◆ 着工-2018年01月予定
◆ 竣工-2011年04月予定
「八重洲二丁目1地区 計画図2」です。小学校は「A-1街区」の低層階に入り、低層階部分の屋上にプールや運動場を設置するようです。下記のPDFは、全64ページで非常に重いので注意してください。
引用資料 首相官邸(PDF:2015/09/03)
東京圏区域計画(案) 別紙11~別紙18
「第8号八重洲二丁目バスターミナル 計画図」です。
「八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業」の予定地を北西側から見た様子です。
北西角の「ヤンマー東京ビル」は、「B街区」として単独で建て替えます。
「八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業」の予定地を南西側から見た様子です。
「八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業」の予定地を北東側から見た様子です。
北東角の「八重洲Kビル」は、今回の再開発には参加しません。
「八重洲Kビル」南側の「スーパーホテルLohas東京駅八重洲中央口」も今回の再開発には参加しません。「スーパーホテルLohas東京駅八重洲中央口」は、新築して2013年8月17日に開業したばかりです。
「八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業」の中央部には、「中央区立城東小学校」があります。
| 固定リンク
« JR東日本 品川車両基地跡開発 「品川開発プロジェクトにおけるまちづくりの基本概要」を公表 | トップページ | 江東区 総延床面積約465,000㎡の巨大プロジェクト「臨海副都心有明北地区計画」 都市計画(素案)公表! »
「123 東京都・中央区」カテゴリの記事
- 「東京ミッドタウン八重洲」のすぐ北側 八重洲の複合施設「YANMAR TOKYO」 2023年1月13日にグランドオープン!(2023.01.17)
- 国家戦略特区 地上35階、 高さ約180mの「(仮称)京橋三丁目東地区市街地再開発事業」 都市計画決定のお知らせ!(2023.01.14)
- 国家戦略特区 地上44階、高さ約217mの「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」 「新呉服橋ビルディング」の石綿撤去が進む!(2023.01.13)
- 「オリンピックの選手村」の跡地 地上50階、高さ約180mの超高層ツインタワー「HARUMI FLAG SKY DUO」 オフィシャルサイトにて公開!(2023.01.12)