江東区 総延床面積約465,000㎡の巨大プロジェクト「臨海副都心有明北地区計画」 都市計画(素案)公表!
-臨海副都心有明北地区計画-
8月28日の小田急線海老名駅とJR相模線海老名駅間の駅間地区の発表から大ニュースが続きました。とりあえず「臨海副都心有明北地区計画」でやっとUPが一段落します。来週はどんな大きなニュースがあるのでしょうか?
東京都と都市再生機構が臨海副都心で進めていた江東区の「有明北3-1地区」の共同売却公募で2010年12月16日、「住友不動産」が事業進出予定者に決定しました。
事業コンセプトは、「ARIAKE Garden City~住・商・業・文化が複合したまちづくり~」で、総事業費約1028億円(用地代含む)を投じ、住宅や大型ショッピングセンターなど総延床面積約28万㎡超の大規模開発を行い、2015年年1月の一部開業を目指す予定でした。その後動きがなかったのですが、やっと動き出します。
● 臨海副都心有明北地区・都市計画(素案)
2015年8月31日に、「第6回 東京都都市再生分科会」の配布資料で、「資料8 都市計画(素案)臨海副都心有明北地区」を公表しました。整備イメージや配置図などかなり詳細が分かります。
引用資料 首相官邸・内閣府(PDF:2015/08/31)
資料8 都市計画(素案)臨海副都心有明北地区
街区を「A街区、B街区、C街区」の3街区に分けて開発します。2016年10月に「A街区」から順次着工し、「B街区」の施設までを2020年3月に竣工させる予定です。「C街区」は2022年10月の着工し、2026年3月の竣工を見込みます。
3-1-A街区の概要
◆ 所在地-東京都江東区有明二丁目
◆ 階数-地上33階、地下1階×3棟
◆ 高さ-約115m(AP+約120m)×3棟
◆ 敷地面積-約107,200㎡(施設全体)、約32,600㎡(A街区全体)
◆ 延床面積-約161,000㎡(A街区全体) *容積対象面積約104,400㎡
◆
構造-鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 用途-共同住宅(約1,540戸)、保育施設、商業、駐車場(約770台)など
◆ 着工-2016年10月予定
◆ 竣工-2019年10月予定
3-1-B街区の概要
◆ 所在地-東京都江東区有明二丁目
◆ 階数-地上16階、地下1階
◆ 高さ-約58m(AP+約64m)
◆ 敷地面積-約107,200㎡(施設全体)、約42,900㎡(B街区全体)
◆ 延床面積-約175,000㎡(B街区全体) *容積対象面積約137,400㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部(鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造)
◆ 用途-商業、ホテル、サービスアパートメント、ホール、駐車場(約1,500台)など
◆ 着工-2017年04月予定
◆ 竣工-2020年03月予定
3-1-C街区の概要
◆ 所在地-東京都江東区有明二丁目
◆ 階数-地上10階、地下1階
◆ 高さ-約44m(AP+約50m)
◆ 敷地面積-約107,200㎡(施設全体)、約31,700㎡(C街区全体)
◆ 延床面積-約129,000㎡(C街区全体) *容積対象面積約101,400㎡
◆ 構造-(不明)
◆ 用途-オフィス、商業、駐車場(約1,500台)など
◆ 着工-2022年10月予定
◆ 竣工-2026年03月予定
配置図です。
動線図です。
「臨海副都心有明北地区計画」の予定地の南側には、「首都高速道路湾岸線」と「国道357号」があります。敷地南側が「3-1-A街区」の予定地です。
「臨海副都心有明北地区計画」の予定地を北西側から見た様子です。敷地北西側が「3-1-B街区」の予定地です。
「臨海副都心有明北地区計画」の予定地を北東側から見た様子です。敷地北東側が「3-1-C街区」の予定地です。
| 固定リンク
« 中央区 地上45階、高さ約245mの「八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業」 小学校は低層階に入り、低層階部分の屋上にプールや運動場を設置! | トップページ | 西武ホールディングス 着工した地上20階、高さ約100mの「西武鉄道池袋ビル建替え計画 »
「127 東京都・江東区」カテゴリの記事
- お台場の「パレットタウン」跡地 収容客数約10,000人の次世代アリーナ 施設名称を「TOYOTA ARENA TOKYO(トヨタアリーナ東京)」に決定!(2023.09.20)
- お台場の「パレットタウン」跡地 収容客数約10,000人の次世代アリーナ「TOKYO A-ARENA PROJECT」 2023年7月19日に起工式を挙行!(2023.07.20)
- 東京ドリームパーク(テレビ朝日) (仮称)有明南H街区プロジェクト 「国土交通省」が優良な民間都市再生事業計画として認定!(2023.07.05)
- 東京メトロ有楽町線の分岐線(豊洲~住吉間) 「豊洲駅、枝川駅、東陽町駅、千石駅」の駅標準横断図を公開 環境影響評価書案 の縦覧!(2023.07.03)
- スポーツウェルネスの拠点「有明アーバンスポーツパーク整備運営事業」 「東京建物」を代表企業とするコンソーシアムを事業候補者に選定!(2023.04.01)