港区 森トラストの「赤坂ツインタワー」の建て替え計画 近隣の地権者と共同で事業を進めるとは、具体的にどのビル?
-赤坂ツインタワー-
アップルの新製品「iPhone 6s」の国際版CMに「Perfume(パフューム)」が起用されています。楽しそうに自撮りをしている3人(あ~ちゃん、かしゆか、のっち)が2回登場します。ファンの一人としてちょっと誇らしいです。
YouTube(1分) 日本語版
iPhone 6s - 唯一変わったのは…
YouTube(1分) 英語版
iPhone 6s - The Only Thing That’s Changed Is…
撮影場所は、背景を見ると「香港」ですね。超高層ビルの室内から撮影しています。大体の場所は分かりましたが、どのビルかまでは特定出来ませんでした・・・
本題に戻って、森トラストは、「虎ノ門パストラル」跡地、「赤坂ツインタワー」建て替え、「三田43MTビル」を中心とした再開発など、東京都港区内で計画している3件の開発予定地に積極投資します。
「赤坂ツインタワー」には、「赤坂ツインタワー本館、赤坂ツインタワー東館、ATT新館」の3棟がありますが、 建て替えの対象は、「赤坂ツインタワー本館、赤坂ツインタワー東館」の2棟です。
赤坂ツインタワーの概要
◆ 階数-地上18階、塔屋2階、地下4階
◆ 敷地面積-11,866.50㎡(本館・東館合計)
◆ 延床面積-98,033.02㎡(本館・東館合計)
◆ 構造- 鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 竣工-1983年03月(2002年リニューアル工事実施)
MTG赤坂2丁目駐車場
「赤坂ツインタワー」は、解体工事が完了して「MTG赤坂2丁目駐車場」として暫定的に使用されています。写真を「タイム氏」に送って頂いたので、UPしたいと思います。
「日刊建設工業新聞」によると、近隣の地権者と共同で事業を進めたりして、4000坪(約13,200㎡)程度の敷地を確保する見込みです。
再開発ビルは超高層ビル1棟となる見通しで、2020年の東京オリンピックに間に合うよう事業が進められます(写真提供タイム氏)。
「MTG赤坂2丁目駐車場」の一部は、「コンクリートミキサー車」が専属契約しているようです(写真提供タイム氏)。
南西側から見た様子です(写真提供タイム氏)。
敷地南東側に隣接する手前の「NTT赤坂ビル」と奥の「テレコム・アイザックジャパン」のビルです(写真提供タイム氏)。
北東側から見た様子です。手前が「テレコム・アイザックジャパン」のビル、奥の塔があるビルが「NTT赤坂ビル」です。
「近隣の地権者と共同で事業を進めたりして」ということですが、具体的にはどのビルか分かりません。このビルのどちらか? それとも両方でしょうか?(2015年5月25日撮影)
敷地西側に隣接する「扇が丘会館」も可能性があります。それ以外にも敷地北東側に隣接しているマンションも可能性があります(写真提供タイム氏)。
| 固定リンク
« 中野区 総延床面積約117,000㎡の「中野囲町東地区第一種市街地再開発事業」 地区計画及び関連都市計画(素案) | トップページ | 港区 JR田町駅直結の大規模複合開発「(仮称)TGMM芝浦プロジェクト」 2015年10月1日着工! »
「122 東京都・港区②」カテゴリの記事
- 総事業費約2,400億円 「トヨタ自動車」が新東京本社 地上28階、高さ約154mの「(仮称)品川駅西口地区A地区新築計画」 2025年1月中旬の状況(2025.01.26)
- 浜松町駅エリアの整備計画 (仮称)浜松町駅北口東西自由通路・北口橋上駅舎整備 「北口橋上駅舎」の一部供用開始 2025年1月22日の建設状況(2025.01.25)
- 高さ約229mと高さ約227mの超高層ツインタワー「BLUE FRONT SHIBAURA(ブルーフロント芝浦)」 「芝浦エリアの歩行者専用道路」が素晴らしい!(2025.01.24)
- 港区 「白金高輪駅」の近く 地上45階、高さ約167mの「三田五丁目西地区市街地再開発事業」 環境影響調査書案の縦覧!(2025.01.23)