品川区 竣工した地上40階、高さ約141mの「パークシティ大崎 ザ タワー」
-パークシティ大崎-
「北品川五丁目第1地区第一種市街地再開発事業」は、「目黒川」北側のすでに再開発が終わった「オーバルコート」の南東側一帯約36,000㎡です。一帯には、住宅、オフィス、工場、倉庫、駐車場などが混在していました。
「北品川五丁目第1地区第一種市街地再開発事業」では、地上40階の超高層住宅棟と地上31階の超高層業務棟を中心に合計7棟のビルが建設されました。街区の正式名称は「パークシティ大崎」となっています。
● パークシティ大崎 ザ タワー
「北品川五丁目第1地区第一種市街地再開発事業 超高層住宅棟(D棟)」は、地上40階、地下2階、高さ141.39mの超高層タワーマンションです。
正式名称は「パークシティ大崎 ザ タワー」となっています。 2015年5月下旬に竣工し、2015年7月下旬から入居開始しています。
パークシティ大崎 ザ タワーの概要
◆ 計画名-北品川五丁目第1地区第一種市街地再開発事業 超高層住宅棟(D棟)
◆ 所在地-東京都品川区北品川五丁目568番(地番)
◆ 交通-JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン・東京臨海高速鉄道りんかい線「大崎」駅徒歩6分、東急池上線「五反田」駅徒歩12分、JR山手線・都営浅草線「五反田」駅徒歩13分、JR山手線・京浜東北線・東海道線・横須賀線・総武本線・京浜急行本線「品川駅」徒歩18分
◆ 階数-地上40階、地下2階
◆ 高さ-141.39m
◆ 敷地面積-6,445.59㎡
◆ 建築面積-4,895.43㎡
◆ 延床面積-93,140.99㎡
◆ 構造-鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-直接基礎
◆ 地震対策-制振構造(ダンパー)
◆ 用途-共同住宅、子育て支援施設、地域コミュニティ施設、店舗
◆ 総戸数-734戸(販売総戸数566戸、事業協力者戸数168戸含む)
◆ 建築主-北品川五丁目第1地区市街地再開発組合(売主 三井不動産レジデンシャル、日本土地建物販売、大成建設、大和ハウス工業、新日鉄興和不動産)
◆ 設計者・監理者-日本設計
◆ 施工者-西松建設
◆ 着工-2012年04月02日(本体工事)
◆ 竣工-2015年02月19日(工事完了)、 2015年05月下旬(竣工)
◆ 入居開始-2015年07月下旬
(注意) 上記の概要は、公式ホームページ等のものです。東京都環境局のホームページでは、竣工後の数値が、延床面積93,124.94㎡となっています。
「パークシティ大崎 ザ タワー」を南西側から見た様子です。
「パークシティ大崎 ザ タワー」の下層階を南西側から見た様子です。
南西角部分です。
敷地北側部分です。
「パークシティ大崎 ザ タワー」を北西側から見た様子です。
「パークシティ大崎 ザ タワー」を南側から見た様子です。
(おまけ)
10月27日(火)と10月30日(金)に、「大阪城ホール」で行われた「安室ちゃん」のアリーナツアー「namie amuro LIVEGENIC 2015-2016」に行ってきました。2日共に、全29曲、約2時間13分でした。めっちゃめっちゃ楽しかったです。
いつもと同じくMCはありませんでした。安室ちゃんがステージ上で発した言葉は「騒げ~!大阪!」と、最後の「今日はどうもありがとうございました。また遊びに来てね! バイバ~イ!」 のみでした(笑)。
写真は、アンコールの「Birthday」の時に発射されたテープです。10月27日(火)は、持ち切れないくらい大量に降ってきました。
安室ちゃんのライブ6回目にして初めてテープをゲットしました。10月30日(金)もかなり降ってきましたが、これ以上はいらないので周囲の人に配りました。
(おまけ)
「マフラータオル ネイビー(¥1,500)」と「マフラータオル レッド(¥1,500)」です。
(おまけ)
「CHEERポンポン(¥1,000)」です。アリーナはポンポンで前が見えないとクレームが多かったで昨年はありませんでしたが、今年は復活しました。ポンポンは粗利率が非常に高いんでしょうね(笑)。
HP等に「前後左右のお客様にご迷惑が掛からないようご利用ください。」と書いてあったので、一部の方を除いて、盛り上がりの時以外は頭の上で振らないように多くの方が守っていました。
(おまけ)
昨年からファンクラブの先行チケットは完全に電子チケットになりました。紙チケットが無いので、その代り入場時に「メモリアルチケット」がもらえます。10月27日(火)は、安室ちゃんのライブ6回目にして初めての「アリーナ席」でした。
(おまけ)
10月30日(金)も「アリーナ席」でした。
| 固定リンク
« 新宿副都心 「大和ハウス工業」が再開発を計画している西新宿六丁目の予定地 暫定的に駐車場に | トップページ | 中央区 総戸数約3120戸の超高層トリプルタワーマンション「勝どき東地区第一種市街地再開発事業」 特定業務代行者を公募! »
「128 東京都・品川区」カテゴリの記事
- 品川区 踏切6カ所を除却する「東急電鉄大井町線(戸越公園駅付近)連続立体交差化計画」 高架方式を選定!(2023.03.12)
- JR線・東急大井町線・りんかい線「大井町」駅と直結 総延床面積約259,000㎡の「大井町駅周辺広町地区開発」 2023年4月本体工事着手!(2023.03.09)
- 品川区 高さ約150mと高さ約104mの「東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業」 東京都より権利変換計画の認可!(2023.02.13)
- 武蔵小山駅前4棟目・5棟目 地上41階、高さ約145mの「(仮称)小山三丁目第二地区第一種市街地再開発事業」 環境影響評価書の縦覧!(2023.02.03)
- 武蔵小山駅前3棟目 地上40階、高さ約145mの「(仮称)小山三丁目第1地区第一種市街地再開発事業」 環境影響評価書の縦覧!(2023.02.02)