渋谷駅周辺に新たな超高層オフィスビル 地上21階、高さ約108mの「(仮称)南平台プロジェクト」が本格始動!
-(仮称)南平台プロジェクト-
ブログを数日間休んでしました。10月6日と7日に「広島グリーンアリーナ」で行われた「Perfume
(パフューム)」のライブに行ってきました。それに合わせて、「北九州市」と「福岡市」にも遠征して超高層ビル、その他を撮影してきました。
本題に戻って、怒涛の勢いで再開発が行われている渋谷駅周辺ですが、新たに「東急不動産」が、「新南平台東急ビル」など4棟を地権者と共同して一体的に建替えるプロジェクト「(仮称)南平台プロジェクト」を、本格始動しました。
引用資料 東急不動産(PDF:2015/10/06)
(仮称)南平台プロジェクト本格始動 ~広域渋谷圏No.1ポジション確立に向けて~
「(仮称)南平台プロジェクト」は、低層部にはインキュベートオフィス等の「産業支援施設」を設けることで、渋谷発のビジネス・企業を育成し、渋谷のクリエイティブ・コンテンツ産業の更なる充実を図ります。
(仮称)南平台プロジェクトの概要
◆ 所在地-東京都渋谷区道玄坂一丁目31番1
◆ 階数-地上21階、塔屋1階、地下1階
◆ 高さ-108.3m
◆ 敷地面積-4,128.33㎡
◆ 建築面積-2,612.16㎡
◆ 延床面積-46,954.00㎡
◆ 構造-鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-杭基礎
◆ 用途-オフィス、集会場(インキュベートオフィス等)、駐車場
◆ 建築主-一般社団法人道玄坂121(東急不動産および地権者で組成した事業会社)
◆ 設計者-清水建設・東急設計コンサルタント設計共同企業体
◆ 設計監修-日建設計
◆ 施工者-清水建設
◆ 着工-2016年06月01日予定
◆ 竣工-2019年03月31日予定
完成イメージです。
位置図です。
「(仮称)南平台プロジェクト」の予定地です。4棟のビルが解体されます。
(1棟目)白いビルが「新南平台東急ビル」です。(2棟目)隣りの黒いビルが「広井ビル」です。
(3棟目)「南平台東急ビル」です。
(4棟目)「渋谷TODビル」です。
再開発予定地は、「首都高速3号渋谷線」のすぐ北側なので、地上から全景を撮影するのが極めて難しいビルになりそうです。
| 固定リンク
« 目黒駅前地区第一種市街地再開発事業 オフィス棟&ブリリアタワーズ目黒(Brillia Towers 目黒) 2015年10月4日の建設状況 | トップページ | 港区 着工した地上28階、高さ約109mの「(仮称)白金二丁目計画」 2015年10月4日の建設状況 »
「125 東京都・渋谷区」カテゴリの記事
- 渋谷スクランブルスクエア 2025年5月に「渋谷スクランブルスクエア第Ⅱ期(中央棟・西棟)」の工事に着工 全体の完成は2034年度を予定!(2025.05.11)
- 「国立代々木競技場 第一体育館」の南側 「岸記念体育会館」の跡地 代々木公園Park-PFI計画 施設名称を「代々木公園 BE STAGE」に決定!(2025.03.19)
- 渋谷スクランブルスクエア第Ⅱ期(中央棟・西棟) JR渋谷駅の橋上駅舎化工事 2025年1月中旬の建設状況(2025.02.11)
- 渋谷スクランブルスクエア第Ⅱ期(中央棟・西棟) 東急百貨店東横店西・南館解体工事 解体工事が進み「山手線」のホームが丸見えに!(2025.02.09)
- 「東急百貨店本店」の跡地 地上34階、高さ約156mの「Shibuya Upper West Project(渋谷アッパー・ウエスト・プロジェクト)」 2025年1月に新築着工!(2025.02.08)