台東区 「(仮称)松坂屋上野店南館建替計画 新築工事」の地上部分の鉄骨建方が始まり、タワークレーンも登場 + メチャメチャきれいになったJR御徒町駅南口!
-(仮称)松坂屋上野店南館建替計画-
JR御徒町駅の西側で、「松坂屋上野店(マツザカヤ上野店)」を営業する「J・フロントリテイリング」は、松坂屋上野店の「南館」を建て替えて、子会社化した「パルコ」を入居する方針です。
計画名は「(仮称)松坂屋上野店南館建替計画 新築工事」で、地上23階、塔屋1階、地下2階、高さ約117m、延床面積約41,000㎡の超高層複合ビルに建て替えられます。
引用資料 J.フロント リテイリング(PDF:2013/08/26)
大丸松坂屋百貨店 松坂屋上野店南館の建替えについて
フロアは、地下1階が「大丸松坂屋百貨店食品フロア」、地上1階~6階が「パルコ」、地上7階~10階が「TOHOシネマズ」、地上12階~22階が賃貸オフィスになります。
三菱地所グループがプロジェクトマネジメント支援業務と設計・監理業務(三菱地所設計)を行います。
地上12階~22階の賃貸オフィス部分のテナントリーシングは、「三菱地所リアルエステートサービス」が担当します。
(仮称)松坂屋上野店南館建替計画 新築工事の概要
◆ 所在地-東京都台東区上野三丁目137番の一部、23番の1、23番の2
◆ 階数-地上23階、塔屋1階、地下2階
◆ 高さ-約117m
◆ 敷地面積-5,809.21㎡(駐車場ビル敷地他を含む)
◆ 建築面積-約2,400㎡
◆ 延床面積-約41,000㎡
◆ 構造-鉄骨造及び一部CFT造、地下鉄骨鉄筋コンクリート造
◆ 基礎工法-杭基礎
◆ 地震対策-制震構造
◆ 用途-(地下1階)大丸松坂屋百貨店食品フロア、(地上1階~6階)パルコ、(地上7階~10階)TOHOシネマズ、(地上12階~22階)賃貸オフィス
◆ 建築主-大丸松坂屋百貨店
◆ 設計者・監理者-三菱地所設計
◆ 施工者-竹中工務店
◆ 着工-2015年05月01日
◆ 竣工-2017年08月31日予定
◆ 新南館開業-2017年秋予定
◆ 総事業額-約200億円(本館改装他関連工事を含む)
「(仮称)松坂屋上野店南館建替計画 新築工事」の全景です。
南西側から見た様子です。
地上部分の鉄骨建方が始まり、タワークレーンも登場しています。
地上部分の鉄骨建方の様子です。
タワークレーンの組み立てが始まっていました。マストの色は、竹中工務店カラーのシルバーです。2月22日(月)の午後3時半頃の撮影なので、タワークレーンは完成していると思われます。
南西側にポツンと1本の鉄骨が建っています。
北西側から見た様子です。
「松坂屋上野店 本館」との間にあった道路は工事のために閉鎖されています。
JR線の最寄り駅は「御徒町駅」になりますが、先に耐震補強&改修工事が完了した北口に続き、南口でも耐震補強&改修工事が行われていましたが、一部の工事を残してほぼ完成していました。
西側の道路沿いが見違えるようにきれいになりました。橋脚も「鋼板巻き立て工法」により耐震補強が完了しています。
「JR御徒町駅」の横長のサインがカッコイイです。
改札外コンコースも見違えるようにきれいになりました。橋脚も「鋼板巻き立て工法」により耐震補強が完了しています。
| 固定リンク
« 千代田区 延床面積約354,000㎡の超高層ツインタワー「大手町二丁目地区第一種市街地再開発事業 施設建築物」 2016年2月下旬の建設状況 | トップページ | 千代田区 地上35階、高さ約191mの「(仮称)新日比谷プロジェクト」 2016年2月下旬の建設状況 »
「131 東京都・台東区」カテゴリの記事
- 「ライオン」の本社が入居 日本郵政不動産による大型複合施設「蔵前一丁目開発事業」 2020年9月16日に起工式を行い工事に着手!(2020.09.01)
- JR東日本 「上野駅」を大規模に改良して公園改札を約100m北側へ移設 新しい「公園口駅舎」を2020年3月20日(金)から供用開始!(2020.02.21)
- 台東区 日本郵政不動産による大型複合施設「蔵前計画(仮称)」 地上23階、高さ約90m、総延床面積約101,000㎡!(2020.02.05)
- 東天紅「上野本店」跡地 竣工した地上36階、高さ約131mの「ブリリアタワー上野池之端」(2019.08.11)
- JR東日本グループ JR秋葉原駅~JR御徒町駅間の高架下開発 「AKI-OKA エリア」に新たな施設が続々!(2019.07.21)
「104 鉄道(新線・高架化・複々線化、その他)」カテゴリの記事
- JR北海道 「北海道ボールパークFビレッジ」の新駅 場所を従来の計画より北広島駅側に約200mずらし、総工費を約3割圧縮!(2023.09.15)
- 浜松町駅エリアの整備計画 (仮称)浜松町駅北口東西自由通路・北口橋上駅舎整備 2023年9月5日の建設状況(2023.09.13)
- 「京急品川駅」の地上化に伴う再開発 地上28階、高さ約150mの超高層ツインタワー「(仮称)品川駅街区地区北街区、(仮称)品川駅街区地区南街区」 外観イメージ公開!(2023.08.31)
- JR東日本 南武線 「東日本旅客鉄道南武線(谷保駅~立川駅間)連続立体交差事業」環境影響評価調査計画書の縦覧!(2023.08.29)
- 「京急品川駅」の地上化に伴う再開発 地上28階、高さ約150mの超高層ツインタワー「(仮称)品川駅街区地区北街区、(仮称)品川駅街区地区南街区」 環境影響調査計画書の縦覧!(2023.08.23)