千代田区 飯田橋サクラパーク Part2:超高層タワーマンション「パークコート千代田富士見 ザ タワー」編
-飯田橋サクラパーク-
「飯田橋駅西口地区第一種市街地再開発事業」は、JR飯田橋駅西口の南側の再開発プロジェクトです。街区全体の正式名称は「飯田橋サクラパーク」となっています。
地上30階、地下2階のオフィス・商業棟「飯田橋グラン・ブルーム」と地上40階、塔屋2階、地下2階の住宅棟「パークコート千代田富士見 ザ タワー」、地上3階の「教会棟」の3棟で構成されています。
「飯田橋グラン・ブルーム」および「パークコート千代田富士見 ザ タワー」は、2014年6月15日に竣工し、商業ゾーン「飯田橋サクラテラス」は、2014年10月10日にグランドオープンしました。
● パークコート千代田富士見 ザ タワー
地上40階、塔屋2階、地下2階の住宅棟「パークコート千代田富士見 ザ タワー」は、総戸数505戸(販売総戸数425戸、事業協力者戸数80戸含む)の超高層タワーマンションです。
住宅棟では、建物部材の中にエネルギー吸収能力を持つダンパーを設け、「制震」と「耐震」を組み合わせた構造としています。
「制震装置」は壁型タイプで鋼板に接着された粘弾性体が地震時や強風時に変形することにより、建物に加わる力を吸収して、建物の揺れを低減します。
パークコート千代田富士見 ザ タワーの概要
◆ 計画名-飯田橋駅西口地区第一種市街地再開発事業
◆ 所在地-東京都千代田区富士見二丁目10番3(住居表示)
◆ 交通-JR総武線・中央線「飯田橋」駅徒歩3分、東京メトロ東西線「飯田橋」駅徒歩4分、東京メトロ有楽町線「飯田橋」駅徒歩4分、東京メトロ南北線「飯田橋」駅徒歩4分、都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅徒歩4分
◆ 階数-地上40階、塔屋2階、地下2階
◆ 高さ-最高部149.14m
◆ 敷地面積-16,710.50㎡(街区全体)、4,648.59㎡(住宅棟)
◆ 建築面積-2,592.34㎡(住宅棟)
◆ 延床面積-68,523.74㎡(住宅棟:容積率対象面積43,448.37㎡)
◆ 構造-鉄筋コンクリート造 、一部鉄骨造
◆ 基礎工法-場所打ちコンクリート拡底杭
◆ 地震対策-制震構造(制震ダンパー)と耐震構造を組み合わせた構造
◆ 用途-共同住宅
◆ 総戸数-505戸(販売総戸数425戸、事業協力者戸数80戸含む)
◆ 建築主-飯田橋駅西口地区市街地再開発組合(売主 三井不動産レジデンシャル)
◆ 設計者・監理者-日建設計・前田建設工業飯田橋駅西口地区市街地再開発事業 施設建築物設計監理共同企業体
◆ 施工者-前田・鹿島建設共同企業体(前田建設工業、鹿島建設JV)
◆ 着工-2011年04月01日(着工)、2011年06月02日(起工式)
◆ 竣工-2014年03月27日(工事完了)、2014年06月15日(竣工)
◆ 入居開始-2014年06月(地権者)、2014年07月(一般分譲)
「飯田橋サクラパーク」の配置図です。「飯田橋サクラパーク」は、オフィス・商業棟「飯田橋グラン・ブルーム」、住宅棟「パークコート千代田富士見 ザ タワー」、教会棟「日本基督教団富士見町教会」の3棟で構成されています。
引用資料 三井不動産(PDF:2014/05/29)
飯田橋駅西口地区第一種市街地再開発事業 【オフィス・商業棟】「飯田橋グラン・ブルーム」【住宅棟】「パークコート千代田富士見ザタワー」6月15日竣工、10月10日グランドオープン商業ゾーン「飯田橋サクラテラス」出店店舗決定
「飯田橋サクラパーク」を南西側から見た様子です。
住宅棟「パークコート千代田富士見 ザ タワー」を南西側から見た様子です。
住宅棟「パークコート千代田富士見 ザ タワー」を北西側から見た様子です。
オフィス・商業棟「飯田橋グラン・ブルーム」を西側から見た様子です。住宅棟「パークコート千代田富士見 ザ タワー」側には窓がありません。
「外濠公園通り」の車道と両側の歩道が綺麗に整備されました。
住宅棟「パークコート千代田富士見 ザ タワー」の下層階を北側から見た様子です。
「外濠公園通り」沿いです。
「外濠公園通り」沿いの歩道です。
住宅棟「パークコート千代田富士見 ザ タワー」を南西側から見た様子です。
住宅棟「パークコート千代田富士見 ザ タワー」を南側から見上げた様子です。
住宅棟「パークコート千代田富士見 ザ タワー」の下層階を南西側から見た様子です。
住宅棟「パークコート千代田富士見 ザ タワー」南西側の植栽です。
住宅棟「パークコート千代田富士見 ザ タワー」の南西側には広場が整備されています。
住宅棟「パークコート千代田富士見 ザ タワー」南東側の道路沿いの歩道です。
街区南東側の道路も車道と両側の歩道が綺麗に整備されました。
| 固定リンク
「121 東京都・千代田区②」カテゴリの記事
- 千代田区 JR飯田橋駅周辺 高さ約150mと高さ約100mの超高層ツインタワー「飯田橋駅中央地区第一種市街地再開発事業」(2025.07.09)
- 国の有形文化財「学士会館」の再開発 東側隣接地の「SC神田錦町三丁目ビル」と一体的に開発 「学士会館」の旧館は曳家(ひきや)で移設!(2025.06.06)
- TOKYO TORCH(トウキョウトーチ) 地上62階、 高さ約385mの「Torch Tower(トーチタワー)」 「ダイヤグリッド架構」の仕口が多数出現 2025年5月27日の建設状況(2025.05.30)
- 地上29階、 高さ約155mの「(仮称)丸の内3-1プロジェクト(国際ビル・帝劇ビル建替計画)」 2025年4月末の解体状況(2025.05.13)